“就実”の早稲田、“自尊”の慶應 生え抜き育つ小学校

出産と子育て

2016/10/15 11:30

 早慶が私大の両雄なら、“スーパー内進生”が育つ小学校も間違いなくお受験界の双璧をなす。正確には早稲田実業学校初等部(東京都国分寺市)、慶應義塾幼稚舎(東京都渋谷区)で(以下早稲田・慶應)、早稲田は大学系属校。ここ10年の志願倍率を見てみると、両校とも2006年度をピークに落ち込んでいるものの、今年度は早稲田7.7倍、慶應10.4倍と、依然高い数値を誇っている。

あわせて読みたい

  • 名門・慶應幼稚舎をしのぐ? 新設校、慶應横浜初等部の魅力

    名門・慶應幼稚舎をしのぐ? 新設校、慶應横浜初等部の魅力

    dot.

    7/6

    私立小受験者は前年比約1割増 コロナで変わった「お受験」の中身とは?

    私立小受験者は前年比約1割増 コロナで変わった「お受験」の中身とは?

    dot.

    8/7

  • 青山学院大、東洋大…「付属校」じゃなくても有名私大に進学しやすい系属・連携高校が増えた理由

    青山学院大、東洋大…「付属校」じゃなくても有名私大に進学しやすい系属・連携高校が増えた理由

    dot.

    7/1

    5月号幼児教室「アンテナ・プレスクール」校長 石井至 Ishii Itaru我が子に望むこと

    5月号幼児教室「アンテナ・プレスクール」校長 石井至 Ishii Itaru我が子に望むこと

    6/5

  • 弘中綾香アナが語る慶應の魅力 中高大で得た“一番貴重なもの”とは?

    弘中綾香アナが語る慶應の魅力 中高大で得た“一番貴重なもの”とは?

    AERA

    9/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す