60代後半で30代の感覚に回帰 劇作家の「苦しさ」が「楽しい」に変わった理由【前編】

2023/04/19 11:00

 71歳となった岩松了さん。舞台に縁のない人なら、俳優としての顔しか思い浮かばないかもしれない。でも、劇作家・演出家としての岩松さんは、日本の演劇界で、日本を舞台に人の心の機微を描き続けてきた。その唯一無二の世界観は、仲野太賀さんや趣里さんら、今をときめく実力派の若手に「芝居の原点は岩松さんの舞台にある」と言わしめるほどだ。

あわせて読みたい

  • 【後編】ダルビッシュ有の言葉に71歳の劇作家が感心「自分もそうありたい」

    【後編】ダルビッシュ有の言葉に71歳の劇作家が感心「自分もそうありたい」

    週刊朝日

    4/19

    岩松了「観客はあくまで、自分」 自分が面白いと思うことを貫く、揺るぎないポリシー

    岩松了「観客はあくまで、自分」 自分が面白いと思うことを貫く、揺るぎないポリシー

    AERA

    10/25

  • 書き手の成長がたのしみな九州戯曲賞

    書き手の成長がたのしみな九州戯曲賞

    7/19

    「昔は人を信用できなかった」本谷有希子が振り返る20代【前編】

    「昔は人を信用できなかった」本谷有希子が振り返る20代【前編】

    週刊朝日

    3/8

  • 「私も芝居を書こう」渡辺えり、演劇人生の原点とは?

    「私も芝居を書こう」渡辺えり、演劇人生の原点とは?

    週刊朝日

    11/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す