親の安否はデジタルで確認 手軽な“見守りサービス”が続々登場

2021/01/02 08:02

 新型コロナウイルスの感染拡大で、年末年始も実家に帰省できない人が多いのではないだろうか。遠くに住む親の安否は子どもたちにとって最大の心配事だが、デジタル機器を使ったサービスを利用すれば手軽に見守れる。ただ、万能ではない。特徴を理解し、親とよく相談しながら活用したい。

あわせて読みたい

  • 増える「一人暮らし親」…手軽にできる見守り術

    増える「一人暮らし親」…手軽にできる見守り術

    週刊朝日

    1/21

    実用化始まる“介護ロボット” 転倒防止ロボも来年販売へ

    実用化始まる“介護ロボット” 転倒防止ロボも来年販売へ

    週刊朝日

    3/18

  • ライター・ヨッピーさんも実践! 実家のデジタル化で大切なこと

    ライター・ヨッピーさんも実践! 実家のデジタル化で大切なこと

    AERA

    1/1

    「見守り」求める若者の実態 20代女性「安否確認が“心の安定剤”」

    「見守り」求める若者の実態 20代女性「安否確認が“心の安定剤”」

    週刊朝日

    7/13

  • 新型iPhone登場で本格化する5Gシフト「80兆円」市場で勝つ会社ベスト20【AI予測】

    新型iPhone登場で本格化する5Gシフト「80兆円」市場で勝つ会社ベスト20【AI予測】

    週刊朝日

    10/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す