70歳以上の年金「繰り下げ」に待った! 専門家「元が取れずハードルも高い」

2020/10/25 08:00

 受け取る時期を遅らせれば、自然と額が増える年金の「繰り下げ」制度。長寿化を見据え、今年の改正で遅らせる期間が「75歳まで」に拡大されたが、夫婦で話し合って繰り下げに成功した社会保険労務士をはじめ年金専門家の間で評判が悪い。「一般の人には使いにくい」というのだ。

あわせて読みたい

  • 退職金を受け取ったら、絶対にやってはいけない3つのこと

    退職金を受け取ったら、絶対にやってはいけない3つのこと

    ダイヤモンド・オンライン

    3/23

    「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる

    「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる

    AERA

    5/14

  • 妻の年金受給額が大幅アップに! ケース別に見る資産寿命の延ばし方

    妻の年金受給額が大幅アップに! ケース別に見る資産寿命の延ばし方

    週刊朝日

    8/10

    “お金の余命”大丈夫? 年金支給額を42%増やして「資産寿命」を延ばす裏ワザ

    “お金の余命”大丈夫? 年金支給額を42%増やして「資産寿命」を延ばす裏ワザ

    dot.

    1/13

  • 年金“繰り下げ”に落とし穴 妻死去で待機しても増額ゼロの場合

    年金“繰り下げ”に落とし穴 妻死去で待機しても増額ゼロの場合

    週刊朝日

    10/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す