シニアの危険運転 一時停止線で止まれず…「高齢者の運転のクセ」とは?

シニア

2020/10/24 08:00

 75歳以上で免許更新する時に避けて通れないのが、認知機能検査と高齢者講習。慢性的に予約待ちが続いている上に、新型コロナウイルスの影響で輪をかけて混雑している。なぜ予約が取れないのか? 講習ではどんな指導をしているのか? 現状を取材した。

あわせて読みたい

  • 交通事故防止、高齢ドライバーは網から漏れるケースも

    交通事故防止、高齢ドライバーは網から漏れるケースも

    週刊朝日

    9/28

    「体調不良だから車に頼る」は間違い! 高齢者が安全運転するには?

    「体調不良だから車に頼る」は間違い! 高齢者が安全運転するには?

    週刊朝日

    10/25

  • 「両親の免許返納」に待ったの声? パニックで「認知機能検査」失敗も

    「両親の免許返納」に待ったの声? パニックで「認知機能検査」失敗も

    週刊朝日

    9/21

    運転免許の高齢者講習、余裕のつもりが…作家・黒川博行がレポ
    筆者の顔写真

    黒川博行

    運転免許の高齢者講習、余裕のつもりが…作家・黒川博行がレポ

    週刊朝日

    6/6

  • 認知症はたったの1割 「逆走事故」は健康な高齢者に多い?

    認知症はたったの1割 「逆走事故」は健康な高齢者に多い?

    週刊朝日

    9/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す