コロナでも宴席後押しの「高知」、酒席禁止できぬ「秋田」 コロナと県民性

新型コロナウイルス

2020/08/22 17:00

 コロナ禍で新しい生活様式が広がるなか、各県でさまざまな対策が取られている。編集部では全都道府県にアンケートを実施。飲食店や飲み会事情にも県民性が現れているようだ。

あわせて読みたい

  • 第36回 酒が欠かせない高知の「おきゃく」文化

    第36回 酒が欠かせない高知の「おきゃく」文化

    3/23

    コロナで地域文化に変化 「青森」ねぷた、「愛知」モーニング、「香川」うどんは?

    コロナで地域文化に変化 「青森」ねぷた、「愛知」モーニング、「香川」うどんは?

    週刊朝日

    8/23

  • 食費トップは“食い倒れ”「大阪」! 購入額「納豆」「みかん」は意外な結果

    食費トップは“食い倒れ”「大阪」! 購入額「納豆」「みかん」は意外な結果

    週刊朝日

    5/31

    【岩手新型コロナ】「自分が第1号になる夢を何度もみた」地元では安堵の声?

    【岩手新型コロナ】「自分が第1号になる夢を何度もみた」地元では安堵の声?

    dot.

    7/30

  • 【コロナと県民性】感染者数最少の岩手、得意の「家ごもり」が奏功か

    【コロナと県民性】感染者数最少の岩手、得意の「家ごもり」が奏功か

    週刊朝日

    8/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す