吉本問題で加藤浩次と春奈のコンビが…鈴木おさむ「スッキリ」を絶賛
連載「1970年生まれの団ジュニたちへ」
そして、今年。公正取引委員会のニュースでの加藤さんのコメント。痺れました。なにより、吉本問題。これに対して加藤さんの発言ばかりが話題になっていましたが、僕は、春菜ちゃんの、逃げずにハッキリ自分の思いを伝えていく姿勢に本当に感動しました。もちろん加藤さんも格好いい。だけど、春菜ちゃんは女性だし、まだ若い。なのに、逃げずにぶつかっていった。
あの件があってから、加藤さんと春菜ちゃんのボタンがしっかりかかった気がします。先日は、香取慎吾君が生で登場してパラリンピックのトーク。1時間も。地上波の番組でそんなことをやっているのは「スッキリ」だけです。
日本のワイドショーや情報番組で届けられている情報と、ネットニュースで流れてくる情報の違いに、戸惑いを感じる人も少なくないはずです。だけど「スッキリ」はその差をなくそうと一生懸命にもがいている。加藤さんと春菜ちゃん。そしてスタッフ。
勇気を持って真っすぐにものを作る。一番簡単そうで難しいことに挑戦しているあのチームに心から大きな拍手を送らせていただきたい。あ~、スッキリした。
※週刊朝日 2019年9月13日号
鈴木おさむ(すずき・おさむ)/放送作家。1972年生まれ。19歳で放送作家デビュー。映画・ドラマの脚本、エッセイや小説の執筆、ラジオパーソナリティー、舞台の作・演出など多岐にわたり活躍。パパ目線の育児記録「ママにはなれないパパ」(マガジンハウス)が好評発売中。バブル期入社の50代の部長の悲哀を描く16コマ漫画「ティラノ部長」の原作を担当し、毎週金曜に自身のインスタグラムで公開中
おすすめの記事
あわせて読みたい