年金「繰り下げ」は得なのか? ポイントはあなたの「健康寿命」

シニア

2019/06/07 07:00

 今年は政府が年金の財政状況を5年ぶりに検証する年だ。少子高齢化で財政は厳しく、大きな見直しが避けられない。高齢者に長く働いてもらうためだとして、受給開始年齢を70歳超まで繰り下げられる制度が導入されそうだ。政府は繰り下げでもらえる額が増えるとPRするが、だまされてはいけない。「健康寿命」を考えると、元気なうちに早めにもらうほうがお得かもしれないのだ。

あわせて読みたい

  • 75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

    75歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由

    プレジデントオンライン

    5/31

    年金受給開始年齢引き上げ “元を取る”には何歳まで生きればいい?

    年金受給開始年齢引き上げ “元を取る”には何歳まで生きればいい?

    週刊朝日

    5/26

  • 意外と知らない「年金で得する」コツ 増やす方法や保険料の割引も!

    意外と知らない「年金で得する」コツ 増やす方法や保険料の割引も!

    週刊朝日

    8/7

    コロナ禍の5月に決定した「年金改正」 どうすれば得をする? 将来設計が変わる?
    筆者の顔写真

    小泉正典

    コロナ禍の5月に決定した「年金改正」 どうすれば得をする? 将来設計が変わる?

    dot.

    6/22

  • 70歳以上の年金「繰り下げ」に待った! 専門家「元が取れずハードルも高い」

    70歳以上の年金「繰り下げ」に待った! 専門家「元が取れずハードルも高い」

    週刊朝日

    10/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す