玉木正之「野球の一番の功労者はイチローや松井ではなくあの人…」

2017/12/30 16:00

 平成も後1年と数カ月。振り返ると、いろんなニュースや人物が思い浮かぶはずです。野球やサッカーなどスポーツシーンでも、みなさんの印象に残る多くの場面があったでしょう。スポーツ評論家として現場を見続けてきた玉木正之さんに、振り返ってもらいました。

あわせて読みたい

  • 野茂英雄がいなかったら… “強行突破”で変えた「古き日本のプロ野球」【喜瀬雅則】

    野茂英雄がいなかったら… “強行突破”で変えた「古き日本のプロ野球」【喜瀬雅則】

    dot.

    1/3

    「神戸製鋼のラグビーはミックスジュース」 スポーツ評論家の玉木正之が明かす平尾誠二との秘話

    「神戸製鋼のラグビーはミックスジュース」 スポーツ評論家の玉木正之が明かす平尾誠二との秘話

    週刊朝日

    12/31

  • ノーベル受賞者は増加も「日本の研究力低下」指摘のワケ

    ノーベル受賞者は増加も「日本の研究力低下」指摘のワケ

    週刊朝日

    1/7

    “規格外”な逸材がそろった「94世代」の若者たち

    “規格外”な逸材がそろった「94世代」の若者たち

    週刊朝日

    5/11

  • イチローは松井秀喜を凌ぐ、稀代のホームランバッターだったのではないか?

    イチローは松井秀喜を凌ぐ、稀代のホームランバッターだったのではないか?

    dot.

    4/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す