暴力事件は20年前の50倍 キレる高齢者を生む条件

2013/08/02 11:30

 山口県周南市の“限界集落”で起きた連続殺人事件。ほかにも昨年10月に日本刀で近隣住民の女性を切りつけて殺した86歳の男性をはじめ、全国で次々と高齢者が殺人、放火、暴行、傷害などの犯罪を起こしている。法務省が発表した平成24年版の犯罪白書によれば、高齢者の犯罪は、最近20年間で著しく増加。高齢者犯罪の増加率も、高齢者人口の増加率をはるかに上回っている。いったいなぜ、高齢者の犯罪が最近、目立って増えているのだろうか。

あわせて読みたい

  • 下流老人の復讐 年々増加する高齢者の犯罪

    下流老人の復讐 年々増加する高齢者の犯罪

    週刊朝日

    7/8

    大阪ビル放火の容疑者が深めた「社会的孤立」 どこかで救うことはできなかったのか

    大阪ビル放火の容疑者が深めた「社会的孤立」 どこかで救うことはできなかったのか

    AERA

    3/6

  • 殺人1位、すり2位…全国ワーストは大阪 「犯罪の県民性」

    殺人1位、すり2位…全国ワーストは大阪 「犯罪の県民性」

    週刊朝日

    5/25

    孤立する高齢者を見かけたら…? 支援するかどうかの判断基準は

    孤立する高齢者を見かけたら…? 支援するかどうかの判断基準は

    週刊朝日

    10/25

  • 日本の高齢化と孤独……精神科医と考える「どうして高齢者のうつは増えたのか?」

    日本の高齢化と孤独……精神科医と考える「どうして高齢者のうつは増えたのか?」

    dot.

    1/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す