メイン画像今朝は、北海道で冷え込みが強まり、午前6時半までの最低気温は陸別町で氷点下18.2度。一方、沖縄の久米島空港は最低気温でも22.2度でした。同じ日本なのに、北と南で差が40度以上。
北海道 ダイヤモンドダストが始まるくらいの寒さ
21日は、北海道では、日本海側の雪も止んでいます。午前3時の天気は「晴れ」や「快晴」の所がほとんどでした。雲がないぶん、放射冷却が強まって、朝の冷え込みが強まりました。全国で1番最低気温が「低かった」のは、北海道陸別町の氷点下18.2度。氷点下15度以下だと、ダイヤモンドダストが始まると言われるくらいの寒さです。
沖縄 朝からシャツ1枚でOK
一方、沖縄県は、昨日、那覇市で「夏日」になったように、暖かい空気が残っています。全国で1番最低気温が「高かった」のは、沖縄県久米島空港で、22.2度でした。久米島空港も、昨日は「夏日」になっていて、きょうも朝から、上着なしで過ごせるくらいです。
同じ日本なのに 気温差40度以上
北海道陸別町と沖縄県久米島空港の最低気温をくらべると、その差は40度以上。同じ日本で、同じ最低気温なのに、これだけ違うと、日本が南北に長いことを実感させられます。21日金曜日の最高気温は、全国的に平年より高く、那覇市は26度まで上がるなど、沖縄は「夏日」の続く所もあるでしょう。ただ、全国的に平年より気温の高い状態は、23日日曜日頃までですので、気温の変化にお気をつけ下さい。