- 教育
- 記事
古くより福をもたらす縁起ものとして、宝船に乗った七人の福の神「七福神」の絵柄は人気です。新春初売りセールや福袋のイラストや飾りにも使われますね。全国各地に「七福神めぐり」と称する寺社めぐりツアーも設置されており、未だに厚い信仰を集めています。
でもこの七福神、「福」といいながらもそれぞれが禍々しいいわれ・いわくを持つ悲劇の神。なぜこのメンバーが福をもたらす神様として、舟に乗り海の彼方からやってくるのでしょうか。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス