「合意を急げば逆効果も」 尹錫悦・大統領の課題を韓国のジャーナリストが読み解く 

  • 2022年5月10日、ソウルの韓国国会議事堂前広場で行われた就任式で宣誓する尹錫悦大統領/東亜日報提供

    2022年5月10日、ソウルの韓国国会議事堂前広場で行われた就任式で宣誓する尹錫悦大統領/東亜日報提供

  • 沈揆先(シム・ギュソン)/1956年生まれ。韓国紙・東亜日報で東京特派員、編集局長などを歴任。現在は韓国・国民大大学院博士課程に学びながら、同大で教壇にも立つ(写真:沈揆先さん提供)

    沈揆先(シム・ギュソン)/1956年生まれ。韓国紙・東亜日報で東京特派員、編集局長などを歴任。現在は韓国・国民大大学院博士課程に学びながら、同大で教壇にも立つ(写真:沈揆先さん提供)

  • 関連記事

    • 徴用工「解決策」で韓国大統領が訪日 政権発足から10カ月を要した日韓それぞれの事情

      徴用工「解決策」で韓国大統領が訪日 政権発足から10カ月を要した日韓それぞれの事情

    • 韓国大統領選で野党・尹錫悦氏が勝利に、「日韓関係改善」期待の気運

      韓国大統領選で野党・尹錫悦氏が勝利に、「日韓関係改善」期待の気運

    • 元駐日韓国大使に聞く日韓関係 改善のカギは「両首脳に信頼関係が結ばれるか」

      元駐日韓国大使に聞く日韓関係 改善のカギは「両首脳に信頼関係が結ばれるか」

    記事本文に戻る
2022年5月10日、ソウルの韓国国会議事堂前広場で行われた就任式で宣誓する尹錫悦大統領/東亜日報提供
沈揆先(シム・ギュソン)/1956年生まれ。韓国紙・東亜日報で東京特派員、編集局長などを歴任。現在は韓国・国民大大学院博士課程に学びながら、同大で教壇にも立つ(写真:沈揆先さん提供)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 韓国大統領選 尹・李両氏の2陣営「日韓関係の改善」訴えるも…立ちはだかる壁

    韓国大統領選 尹・李両氏の2陣営「日韓関係の改善」訴えるも…立ちはだかる壁

    AERA

    2/23

    尹次期大統領で日韓関係どうなる? 「電光石火の改善が必要」元駐日韓国大使が指摘

    尹次期大統領で日韓関係どうなる? 「電光石火の改善が必要」元駐日韓国大使が指摘

    AERA

    3/16

  • 2月号朝日新聞論説委員  箱田哲也 Hakoda Tetsuya韓国メディアの最後の「自己検閲」をも崩した寄付金流用事件

    2月号朝日新聞論説委員  箱田哲也 Hakoda Tetsuya韓国メディアの最後の「自己検閲」をも崩した寄付金流用事件

    2/14

    日韓ポチの忖度競争が危ない 古賀茂明
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    日韓ポチの忖度競争が危ない 古賀茂明

    週刊朝日

    4/26

  • 入隊期限の迫るBTSは兵役特例となるのか 世論の支持が鍵となる

    入隊期限の迫るBTSは兵役特例となるのか 世論の支持が鍵となる

    BTS

    AERA

    6/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す