「つみたてNISA」登場でバーゲンセールの投資信託コスト 気になる金融機関の取り分を公開!

  • 投資信託のコストは金融機関の引き下げ競争で、かつての10分の1以下に。バーゲンセール状態だ(※写真はイメージです/gettyimages)

    投資信託のコストは金融機関の引き下げ競争で、かつての10分の1以下に。バーゲンセール状態だ(※写真はイメージです/gettyimages)

  • ※実在する超人気の低コスト投信の運用報告書を元に作成。信託報酬率0.1%の投資信託の基準価額、純資産総額が1年間ずっと1万円だった場合の金融機関の取り分のイメージ。「純資産総額3000億円」のほうは、その投資信託が「純資産総額の規模が大きくなるにつれて一定額以上の純資産総額の部分の信託報酬が段階的に値下がりする仕組み」を採用している場合の概算

    ※実在する超人気の低コスト投信の運用報告書を元に作成。信託報酬率0.1%の投資信託の基準価額、純資産総額が1年間ずっと1万円だった場合の金融機関の取り分のイメージ。「純資産総額3000億円」のほうは、その投資信託が「純資産総額の規模が大きくなるにつれて一定額以上の純資産総額の部分の信託報酬が段階的に値下がりする仕組み」を採用している場合の概算

  • 関連記事

    • 【最新調査】つみたてNISA全192本売れ筋ランキング! トップを独走する投信は?

      【最新調査】つみたてNISA全192本売れ筋ランキング! トップを独走する投信は?

    • 再び信託報酬引き下げ戦争勃発? 嬉しい“筋書き”は期待できるかというと…

      再び信託報酬引き下げ戦争勃発? 嬉しい“筋書き”は期待できるかというと…

    • タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

      タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    記事本文に戻る
投資信託のコストは金融機関の引き下げ競争で、かつての10分の1以下に。バーゲンセール状態だ(※写真はイメージです/gettyimages)
※実在する超人気の低コスト投信の運用報告書を元に作成。信託報酬率0.1%の投資信託の基準価額、純資産総額が1年間ずっと1万円だった場合の金融機関の取り分のイメージ。「純資産総額3000億円」のほうは、その投資信託が「純資産総額の規模が大きくなるにつれて一定額以上の純資産総額の部分の信託報酬が段階的に値下がりする仕組み」を採用している場合の概算
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 金価格急騰中!100円から買える金の投資信託ベスト6

    金価格急騰中!100円から買える金の投資信託ベスト6

    AERA

    7/24

    SDGs系投信、売れてる理由は「大義名分」? 「もうけ」重視で買うべからずと専門家

    SDGs系投信、売れてる理由は「大義名分」? 「もうけ」重視で買うべからずと専門家

    AERA

    6/2

  • 85万部ベストセラーFP横山光昭が「買うべき投資信託3本」をズバリ!

    85万部ベストセラーFP横山光昭が「買うべき投資信託3本」をズバリ!

    AERA

    4/21

    最大4%還元も! 投資信託のクレジットカード積立、最高値なのは?

    最大4%還元も! 投資信託のクレジットカード積立、最高値なのは?

    AERA

    6/18

  • つみたてNISAが300万口座突破、「売れ筋」を独自調査 人気は「激安米国株投信」

    つみたてNISAが300万口座突破、「売れ筋」を独自調査 人気は「激安米国株投信」

    AERA

    4/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す