「羽生結弦」に関する記事一覧

「メラメラと悔しい思いが」 羽生がV4達成 全日本フィギュア
「メラメラと悔しい思いが」 羽生がV4達成 全日本フィギュア
フィギュアスケートの全日本選手権が26日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開催され、男子のフリーと女子のショートプログラム(SP)が行われた。男子は前日のSPでトップに立っていた羽生結弦(ANA)が首位を守りきり優勝。同大会4連覇を果たした。
浅田真央羽生結弦
dot. 12/26
SPトップも転倒…羽生結弦「目標は達成できなかった」 全日本フィギュア 
SPトップも転倒…羽生結弦「目標は達成できなかった」 全日本フィギュア 
フィギュアスケートの全日本選手権が12月25日、北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開幕した。男子のショートプログラム(SP)が行われ、羽生結弦(ANA)が102.63点でトップに立った。
羽生結弦
dot. 12/25
「2位じゃダメ」と“絶頂”羽生結弦 “下り坂”浅田真央のカムバックは?
「2位じゃダメ」と“絶頂”羽生結弦 “下り坂”浅田真央のカムバックは?
「世界でも一人舞台。誰も手が届かない選手です」
フィギュアスケート羽生結弦
週刊朝日 12/23
羽生結弦 SP「世界最高」の転機はエキシビション
羽生結弦 SP「世界最高」の転機はエキシビション
羽生結弦(はにゅうゆづる)が今季のグランプリ(GP)シリーズ最終戦NHK杯で驚異の世界最高得点を獲得した。ショートプログラム(SP)で106.33点をたたき出し、自身が2014年ソチ五輪で出したSP世界歴代最高101.45点を更新した。フリーを加算した総合得点では、322.40点という驚異的な高得点で世界最高得点を塗り替えた。この背景には何があったのか。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 12/8
羽生結弦「絶対王者だぞ、と言い聞かせた」 前人未到「300点超え」で歴史的勝利
羽生結弦「絶対王者だぞ、と言い聞かせた」 前人未到「300点超え」で歴史的勝利
羽生結弦がまた記録を打ち立てた。11月28日に行われたフィギュアスケート・グランプリシリーズの日本大会、NHK杯の男子フリーで、羽生は216.07という高得点をたたき出し、ショートプログラム(SP)の得点とのトータルで322.04点という世界最高得点をマークしたのだ。300点超えは前人未到の得点となる。  前日のショートプログラム(SP)でも世界最高得点をたたき出し、大きく会場を沸かせた羽生だったが、この日も別次元の演技をみせた。演技に組み込まれている3つの4回転ジャンプのほか、すべてのジャンプで完璧と言っていい着氷をみせる。一挙手一投足に気迫がみえ、単調で難しいとされる「陰陽師」の曲を使用しながらも、終始観客を惹きつける、力強い演技を披露した。  演技直後、羽生自身も手応えを感じていたようで、万雷の拍手のなか大きくガッツポーズを決めると、「ナンバーワン」を示すように人さし指を突き立てて見せた。  そして表示されたフリーの得点は216.07点。SPとのトータルで322.04点。300点を軽く超える驚異的な得点だった。  この得点について羽生は演技後のインタビューで「信じられない、びっくりしました」と話し、「スケートカナダからこのNHK杯まで、本当に血のにじむような、本当に辛い練習をしてきて」とこれまでの思いを明かした。  実は「フリーを滑る前は緊張していて、ブライアン(オーサーコーチ)と話すことができない」状態だったという羽生。しかし「やってやるとは思っていました」と話し、次のように続けた。 「長野のオリンピックのあったリンクで滑るということで、会場にオリンピックのマークもありますし、自分自身にプレッシャーをかけて、絶対王者だぞ、と言い聞かせながらやっていました。これ以上の演技ができるようにさらに練習を積んでいきたいなと思っています」  羽生はこれで12月11日から開催されるグランプリファイナルへの進出も決めた。 (ライター・横田 泉)
羽生結弦
dot. 11/28
羽生結弦「ぬかしてやる、見てろよ」 世界最高得点を更新 フィギュアNHK杯
羽生結弦「ぬかしてやる、見てろよ」 世界最高得点を更新 フィギュアNHK杯
フィギュアスケート・グランプリシリーズの日本大会、NHK杯の男子ショートプログラム(SP)が11月27日、長野市ビッグハットで行われ、羽生結弦(ANA)が登場した。羽生は106.33点の世界最高得点をたたき出し、首位発進となった。
羽生結弦
dot. 11/27
トロントでみた羽生結弦の変化 自らに課した課題は
トロントでみた羽生結弦の変化 自らに課した課題は
夏でも夜は気温が10度を切ることがあるカナダ東部の街・トロント。身を置くだけで気も引き締まり、練習に専念できる環境がある。今夏、そこには、練習中に何度もコーチのブライアン・オーサーと話し合う羽生結弦(ゆづる)の姿があった。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 10/30
フィギュア 世界を狙う日本の高3コンビ P.チャンも称賛
フィギュア 世界を狙う日本の高3コンビ P.チャンも称賛
今月22日のスケートアメリカで、グランプリシリーズが開幕。復帰した浅田真央、羽生結弦とパトリック・チャンの対決に加え、高校3年生が主役だ。
フィギュアスケート浅田真央羽生結弦
AERA 10/19
お値段は12万円! 羽生結弦が愛用するイヤホンの聞き心地は…
お値段は12万円! 羽生結弦が愛用するイヤホンの聞き心地は…
アスリートがこだわるアイテムといえば、ウェアやシューズなどが思い浮かぶが、最近はその限りではない。フィギュアスケーターからプロ野球選手までがこだわり、時に数十万円もかけることがあるアイテム……それがイヤホンだ。
羽生結弦
dot. 8/24
羽生、今季は「苦しい、辛い、幸せ」 来季の4回転は
羽生、今季は「苦しい、辛い、幸せ」 来季の4回転は
故障や衝突事故と、あまりに多くのことがあった羽生結弦(はにゅうゆづる)の今シーズン。自身はそれをどう捉えているのか、インタビューした。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 4/20
国別対抗 羽生の懸念は「雰囲気」の違い
国別対抗 羽生の懸念は「雰囲気」の違い
連覇がかかった世界選手権で2位となった羽生結弦(はにゅうゆづる)が、早くもリベンジに燃えている。世界選手権での経験が、大きな学びとなったという。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 4/12
この話題を考える
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
羽生が負けて手にしたもの「目の前にハビエルがいれば…」
羽生が負けて手にしたもの「目の前にハビエルがいれば…」
中国・上海で行われた世界フィギュアスケート選手権。ブライアン・オーサーの門下生2人が1位と2位を占め、チームの強さを見せつけた。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 4/6
羽生結弦がピーターパンに? ドン小西が改革熱望
羽生結弦がピーターパンに? ドン小西が改革熱望
2014年11月の中国杯で練習中に他の選手と衝突してケガを負うが、12月のGPファイナルで優勝。日本男子初の2連覇を達成したフィギュアスケートの羽生結弦選手にファッションデザイナーのドン小西氏は、コスチューム改革を期待する。
フィギュアスケート羽生結弦
週刊朝日 1/7
羽生結弦はなぜ満身創痍で戦い続けるのか? 胸に秘めた”壮大な夢”とは!?
羽生結弦はなぜ満身創痍で戦い続けるのか? 胸に秘めた”壮大な夢”とは!?
羽生結弦(20)が12月27日、苦しみながらも3年連続で全日本フィギュアの頂点に立った。
フィギュアスケート羽生結弦
dot. 12/29
やくみつる「羽生結弦はナルシストの泣き虫」
やくみつる「羽生結弦はナルシストの泣き虫」
今年も終わりを迎えるこの時期、戯作者で作家の松崎菊也さん、漫画家のやくみつるさん、コラムニストのペリー荻野さんが一年を振り返る。
2014年末年始フィギュアスケート羽生結弦
週刊朝日 12/18
ハードな「結弦のスケジュール」オーサーが明かす
ハードな「結弦のスケジュール」オーサーが明かす
スペイン・バルセロナでのグランプリファイナルで2連覇を果たした、羽生結弦(はにゅうゆづる)。コーチのブライアン・オーサーがNHK杯後、AERAの取材に、羽生の様子などについて語った。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 12/15
「10日あれば準備できます」羽生結弦の今
「10日あれば準備できます」羽生結弦の今
衝突事故にあった中国杯で2位。NHK杯でも4位。12月11日からのグランプリファイナルには出場6選手中、最下位で滑り込んだ。羽生結弦(はにゅうゆづる)は本当のところ、どんな状態にあるのだろうか。さまざまな臆測も飛び交うが、羽生本人が大阪でのNHK杯後に応じた記者会見や囲み取材、コーチのブライアン・オーサーへの個別取材から、羽生の「いま」の分析を試みた。
フィギュアスケート羽生結弦
AERA 12/12
8 9 10 11 12
カテゴリから探す
ニュース
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
雅子さま
dot. 5時間前
教育
「日経平均4万円」の導火線に火が着くのはいつ? 「日本株ブーム」到来の最後のトリガーの見極め方
「日経平均4万円」の導火線に火が着くのはいつ? 「日本株ブーム」到来の最後のトリガーの見極め方
日本株で新NISA完全勝利
dot. 2時間前
エンタメ
〈ジュリーお誕生日76歳に〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加
〈ジュリーお誕生日76歳に〉沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加
沢田研二
dot. 1時間前
スポーツ
高梨雄平は巨人に欠かせない存在に FA権取得で注目度増、“チーム愛”で残留は濃厚なのか
高梨雄平は巨人に欠かせない存在に FA権取得で注目度増、“チーム愛”で残留は濃厚なのか
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
スマホアイ
dot. 6/25
ビジネス
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
AERA Money
AERA 6/25