AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「沢田研二」に関する記事一覧

【ランキング名曲トップ10】ジュリー・沢田研二ファン2000人が選んだ「一番好きな曲」 “共感エピソード”一挙公開
【ランキング名曲トップ10】ジュリー・沢田研二ファン2000人が選んだ「一番好きな曲」 “共感エピソード”一挙公開 デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月5日、全国ツアー「沢田研二 LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」がスタートした。AERA dot.では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施し、ベスト20を紹介する記事を配信した。2000人を超えるアンケートの回答からは、ジュリーの曲との思い出やエピソードが数多く寄せられた。そこで、今回は配信済みの記事では収録しきれなかったファンの熱い声のみで10位~1位をお届けする。うなずきながら、共感しながらどうぞ!(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)
【ランキング・ベスト20】ジュリー・沢田研二の好きな曲は?「カッコいい」珠玉の10曲ファン2000人が選んだ11位から20位
【ランキング・ベスト20】ジュリー・沢田研二の好きな曲は?「カッコいい」珠玉の10曲ファン2000人が選んだ11位から20位 デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月5日、全国ツアー「沢田研二 LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」がスタートした。AERA dot.では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施し、ベスト20を紹介する記事を配信した。2000人を超えるアンケートの回答からは、ジュリーの曲との思い出やエピソードが数多く寄せられた。そこで、今回は記事では収録しきれなかったファンの熱い声のみで11位~20位をお届けする。(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)
【ランキング】ジュリー・沢田研二ファンが選ぶ好きな曲 「脳がしびれる!」若い世代が支持の「ダーリング」は? 11位~15位
【ランキング】ジュリー・沢田研二ファンが選ぶ好きな曲 「脳がしびれる!」若い世代が支持の「ダーリング」は? 11位~15位 デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。「AERA dot.」では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施し、ベスト10を2本の記事に分けて配信したところ、「11位以下を知りたい」との声が上がった。そこで、名曲があり過ぎるジュリーならではのリクエストに応えて、まずは、11位から15位までをお届けする。(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)
【ランキング】ジュリー・沢田研二の好きな曲 「ぶっ飛んでました」NHK紅白史に刻まれる曲は? 15位~20位
【ランキング】ジュリー・沢田研二の好きな曲 「ぶっ飛んでました」NHK紅白史に刻まれる曲は? 15位~20位 いまも精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月5日からは2024年のツアーが東京・渋谷から始まる。ツアー開始が間近に迫るいま、「AERA dot.」では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施。トップ10、リクエストにお応えした11位~15位の記事に続き、今回は20位までのランキングをお届けする。(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)
沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加
沢田研二はよく飲みよく食べ…瞳みのるのライブは「かけがえのない仲間」とリハから打ち上げまで 森本タローも参加 3月13日、東京・六本木のEXシアター六本木でライブツアー「瞳みのる&二十二世紀バンド LIVE2023-2024」の千秋楽公演を開催した瞳みのるさん。ゲストにザ・タイガース時代以来の盟友、沢田研二さんと森本タローさんを招いたバックバンド・二十二世紀バンドの結成10周年記念イベントは大盛況のうちに幕を閉じた。瞳さんに、ともに音楽活動を続ける仲間や今後について聞いた。
ジュリー・沢田研二の好きな曲【2000人アンケート】「退廃的な雰囲気」「小5でイチコロに」2位はレコード大賞曲、1位は?
ジュリー・沢田研二の好きな曲【2000人アンケート】「退廃的な雰囲気」「小5でイチコロに」2位はレコード大賞曲、1位は? いまでも精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。2024年のツアーが4月5日東京・渋谷からスタートするが、チケットは入手困難でいまだ熱狂的なファンが多い。そこで、「AERA dot.」では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施。あまたある名曲の中で、ファンはどの曲を「ベストワン」に選んだのか。10位から6位までの【前編】に続き、【後編】では5位から1位までを発表する。(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)

この人と一緒に考える

ジュリー・沢田研二の「一番好きな曲」は? 「聞くたびに涙が…」B面の名曲や夜ヒットの伝説も!【2000人アンケート】
ジュリー・沢田研二の「一番好きな曲」は? 「聞くたびに涙が…」B面の名曲や夜ヒットの伝説も!【2000人アンケート】 デビューから50年以上たった今でも、精力的にライブを続け、歌い続ける沢田研二(75)。4月からは2024年のツアーがスタート予定で、またジュリーの歌声に酔いしれることができそうだ。そこで、「AERA dot.」では、沢田研二の曲の中で最も好きな曲について緊急アンケートを実施。あまたある名曲の中で、ファンはどの曲を「ベストワン」に選んだのか。まずは、10位から6位までをお届けする。(アンケートは3月12~18日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施。2047人が回答した)
友情を胸に熱く…ジュリー・沢田研二と森本タローが瞳みのるのライブにゲスト出演! 3人でザ・タイガース時代の代表曲をアンコールで
友情を胸に熱く…ジュリー・沢田研二と森本タローが瞳みのるのライブにゲスト出演! 3人でザ・タイガース時代の代表曲をアンコールで 瞳みのるが3月13日、東京・六本木のEXシアター六本木でライブ―ツアー「瞳みのる&二十二世紀バンド LIVE2023-2024」の千秋楽公演を開催した。今回のツアーは山森"Jeff"正之(元ザ・シャムロック、現THE ORANGES)を中心とした瞳のバックバンド・二十二世紀バンドの結成10周年を記念したもの。ゲストにはザ・タイガース時代以来の盟友、沢田研二と森本タローが名前を連ねており、会場は超満員の熱気に満ちていた。
沢田研二とはロックそのもの 75歳のいまの格好良さと圧倒的な声と“別格”の美
沢田研二とはロックそのもの 75歳のいまの格好良さと圧倒的な声と“別格”の美 昭和の歌番組を振り返るテレビ番組や、昭和にタイムスリップするドラマのせいか、「昭和歌謡」という言葉を目にすることが多い。昭和歌謡といえば、さまざまな歌手の名前が思い浮かぶが、沢田研二は欠かせない1人だろう。いまも精力的にライブを行う、沢田研二の魅力とは? 音楽評論家のスージー鈴木氏に聞いた。
〈「昭和vs令和!最強ヒット曲55連発!」きょう〉「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】
〈「昭和vs令和!最強ヒット曲55連発!」きょう〉「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】 「昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲55連発!」(テレビ東京12日午後8:00~)が放送される。中森明菜・松田聖子・沢田研二らのヒットソングを歌手らがカバー、懐かしい映像とともに紹介される。75歳を超えてもなお絶大な人気を誇り、ライブをこなす沢田研二を書いた記事を振り返る。(「AERA dot.」2023年11月27日配信の記事を再編集したものです。年齢や内容は当時のものです)

特集special feature

    【2023年下半期ランキングエンタメ編9位】「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目<千秋楽レポ>
    【2023年下半期ランキングエンタメ編9位】「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目<千秋楽レポ> 2023年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期に読まれた記事を振り返る。エンタメ編の9位は「『ジュリー』沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】」(11月27日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま)
    「ライブはよろしいなァ」 ジュリー・沢田研二が75歳にして会場を熱狂させたツアーファイナル 
    「ライブはよろしいなァ」 ジュリー・沢田研二が75歳にして会場を熱狂させたツアーファイナル  沢田研二ライブツアー「まだまだ一生懸命 PART Ⅱ」の千秋楽公演が11月23日、東京国際フォーラム ホールAで開催された。昨年7月24日から今年6月25日にかけておこなわれた「PARTⅠ」では2018年“ドタキャン騒動”因縁の地であるさいたまスーパーアリーナを超満員で制した沢田。追加となる全国4会場での「PART Ⅱ」にはどのような思いが込められていたのだろうか。
    「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】
    「ジュリー」沢田研二75歳はなぜ今も最高のロックンロールスターなのか ”声の持久力”に評論家は着目【千秋楽レポ】 沢田研二の今年のツアーが11月23日、ファイナルを迎えた。そのライブレポートをお届けする。なぜ、いま沢田研二なのか。それは毎年のように新曲を出し、ライブを続け、ジュリーは今を生きる現役のスターだからだ。ライブ会場には60代以上のみならず、YouTubeなどの動画がきっかけのZ世代のファンもいる。75歳を超えてなお走り続ける「日本最高で最年長のロックスター」は、今回も圧巻のステージで会場を沸かせた。
    “ジュリー”沢田研二75歳はやはり別格 たまアリ完売ライブで19000人を魅了した熱い歌声と演出
    “ジュリー”沢田研二75歳はやはり別格 たまアリ完売ライブで19000人を魅了した熱い歌声と演出 ジュリーこと沢田研二(75)が6月25日、さいたまスーパーアリーナで『まだまだ一生懸命』ツアーファイナル・バースデーライブを開催した。チケットは完売。同日、WOWOWで放送された中継も大反響で、SNSには往時以上のパワフルな歌声に賞賛の声があふれた。スーパースターの貫禄を見せつけたステージの様子をリポートする。
    “ジュリー”沢田研二の完売ライブに特別出演 ザ・タイガース瞳みのるが語る舞台裏「気負った再結成ではなく」
    “ジュリー”沢田研二の完売ライブに特別出演 ザ・タイガース瞳みのるが語る舞台裏「気負った再結成ではなく」 ジュリーこと沢田研二(75)が6月25日、さいたまスーパーアリーナで『まだまだ一生懸命』ツアーファイナル・バースデーライブを開催した。チケットは完売。スーパースターの貫禄を見せつけたステージの内幕はどのようなものだったのか。当日、特別ゲストとして共演したザ・タイガースの瞳みのる(77)に聞いた。
    “ジュリー”沢田研二が19000枚チケット完売で「ドタキャン騒動」に決着 「TOKIO」はオリジナルで【ライブレポ】
    “ジュリー”沢田研二が19000枚チケット完売で「ドタキャン騒動」に決着 「TOKIO」はオリジナルで【ライブレポ】 ジュリーこと沢田研二(75)が6月25日、さいたまスーパーアリーナで『まだまだ一生懸命』ツアーファイナル・バースデーライブを開催した。チケットは完売。スーパースターの貫禄を見せつけたステージの様子をリポートする。
    1 2 3

    カテゴリから探す