「小倉エージ」に関する記事一覧

ときにグサリと胸を刺す! 浜田真理子が昭和歌謡でメジャー・デビュー
小倉エージ 小倉エージ
ときにグサリと胸を刺す! 浜田真理子が昭和歌謡でメジャー・デビュー
松江市を本拠に20年活動を続けてきたシンガー・ソングライター浜田真理子が、“浜田真理子の昭和歌謡”とサブ・タイトルのついたカヴァー・アルバム『LOUNGE ROSES』でメジャー・デビューをはたした。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 11/23
正座して聴け! 六文銭のプロテストソング集が持つ50年の重み
小倉エージ 小倉エージ
正座して聴け! 六文銭のプロテストソング集が持つ50年の重み
小室等が率いる六文銭のニュー・アルバム『自由』。思わず居ずまいを正して聴き入った。生ギター主体のフォーキーでシンプルな演奏とサウンド。個性的な4人のヴォーカル&コーラスのアンサンブルの妙に心を打たれた。
小倉エージ
週刊朝日 11/16
奇跡の復活! スティーヴ・ペリーの新作ソロの“泣きどころ”
小倉エージ 小倉エージ
奇跡の復活! スティーヴ・ペリーの新作ソロの“泣きどころ”
スティーヴ・ペリーの復活作が話題を呼んでいる。世界同時に10月に発売された24年ぶりのソロ・アルバム『トレイシズ』は、全米アルバム・チャートで初登場6位に。ジャーニー時代には何枚ものトップ10アルバムを生んできたが、ソロ作としては初の快挙だ。日本でもオリコンの洋楽チャートで初登場2位を記録した。ハイ・トーン・ヴォイスは健在で“奇跡の復活”との呼び声も高い。“泣きのバラード”も収録され、実際、本作の背景には泣ける話もあった。
小倉エージ
週刊朝日 11/9
「重病説」のエルヴィス・コステロが新作で示したかったこと
小倉エージ 小倉エージ
「重病説」のエルヴィス・コステロが新作で示したかったこと
エルヴィス・コステロががんの摘出手術を受け、ヨーロッパ・ツアーをキャンセル――。このニュースはファンを驚かせた。本人が語るには、定期検診で腫瘍が見つかったために手術を受けたが、回復は順調。大事をとってツアーをキャンセルしたが、タブロイド紙が重病説を流したそうだ。ライヴを再開し、アルバム『ルック・ナウ』も発表した。
小倉エージ
週刊朝日 11/2
ポール・サイモンがセルフ・カヴァーでヒット曲を選ばなかった理由
小倉エージ 小倉エージ
ポール・サイモンがセルフ・カヴァーでヒット曲を選ばなかった理由
ライヴ活動からの引退を表明していたポール・サイモンが、新作『イン・ザ・ブルー・ライト』を発表した。14枚目のスタジオ・アルバム。近年、意欲的な実験作を出してきたが、今回は既発表曲のセルフ・カヴァー作だ。
小倉エージ
週刊朝日 10/26
くるり、新作でくるりと原点回帰!?
小倉エージ 小倉エージ
くるり、新作でくるりと原点回帰!?
くるりの4年ぶりのニュー・アルバム『ソングライン』に聞きほれた。親しみあふれるポップなメロディー。丹念で明快、甘さも加味された岸田繁のヴォーカルの説得力。ざっくりとしたギター・ロックにフォーキーなテイスト。歌とメロディーが際立つ、くるり的展開の王道だ。
小倉エージ
週刊朝日 10/19
スランプ脱出! レニー・クラヴィッツに“神”が降臨!?
小倉エージ 小倉エージ
スランプ脱出! レニー・クラヴィッツに“神”が降臨!?
レニー・クラヴィッツのニュー・アルバム『レイズ・ヴァイブレーション』に打ちのめされた。パワフルでダイナミック。直球勝負のファンク・ロック、ソウルフルなロックンロール、甘いラヴ・ソングを堪能させてくれる傑作だ。
小倉エージ
週刊朝日 10/12
“フォークの神様”岡林信康の幻のデビュー曲が“発禁”になった理由
小倉エージ 小倉エージ
“フォークの神様”岡林信康の幻のデビュー曲が“発禁”になった理由
岡林信康がデビュー50周年を記念する『森羅十二象』を発表した。岡林自身が選曲したセルフ・カヴァー・アルバムで、矢野顕子、坂崎幸之助、サンボマスター、山下洋輔らがゲスト参加。“フォークの神様”の半世紀をたどるベスト盤的な内容になっている。
小倉エージ
週刊朝日 9/28
ポール・マッカートニーの新作アルバムは“つまみ聴き”禁止!?
小倉エージ 小倉エージ
ポール・マッカートニーの新作アルバムは“つまみ聴き”禁止!?
ポップで親しみやすいメロディーが満載の新作を出したポール・マッカートニー ポール・マッカートニーの新作『エジプト・ステーション』(キャピトル/ユニバーサル UICC-10040)にはボーナス・トラック2曲も収録。2枚組LPは21日に発売  ポール・マッカートニーのニュー・アルバム『エジプト・ステーション』が発売された。スタジオ・アルバムとしては5年ぶり。ウイングス名義の作品を除き、リンダ・マッカートニーとの共演盤を含めれば18作目のソロ作となる。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 9/21
“復活”小坂忠が全身全霊でつくった新たな金字塔
小倉エージ 小倉エージ
“復活”小坂忠が全身全霊でつくった新たな金字塔
小坂忠の最新ライヴ・アルバム『HORO 2018 SPECIAL LIVE』。小坂の代表作であり、日本のポップス/ロック史の中でも名盤として語られてきた『ほうろう』(1975年)を全曲、アルバムの曲順通りにステージで再現したライヴ盤だ。
小倉エージ
週刊朝日 9/14
Perfumeの新作は“未来”をつかんだ進化形!
小倉エージ 小倉エージ
Perfumeの新作は“未来”をつかんだ進化形!
2年ぶりとなる全国アリーナツアーも予定しているPerfume Perfumeの新作『Future Pop』(ブルーレイディスク付きの完全生産限定盤はUPCP-9020)。特典ディスクの「Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ!3」を聴くと、アルバムをより楽しめる  Perfumeのニュー・アルバム『Future Pop』が発表された。2年4カ月ぶり、通算7枚目のオリジナル・アルバムだ。すでにオリコンのランキングで1位を獲得。世界251カ国で配信され、日本を含む19の国・地域のiTunesエレクトロニック・アルバム・チャートで1位になっている。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 8/31
ボズ・スキャッグスが「ルーツ回帰」の3部作で伝えたかったことは?
小倉エージ 小倉エージ
ボズ・スキャッグスが「ルーツ回帰」の3部作で伝えたかったことは?
ボズ・スキャッグスが、自身の音楽的ルーツであるブルース、R&B/ソウルを追究した『アウト・オブ・ザ・ブルース』が発表された。これで、2013年の『メンフィス』、15年の『ア・フール・トゥ・ケア』と合わせ、ルーツ回帰をテーマにした3部作が完成した。本作は前2作をしのぐ出来栄えとして注目を集めている。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 8/24
この話題を考える
国民民主党 急浮上の背景

国民民主党 急浮上の背景

2024年10月の衆院選で議席を7から28に伸ばし、飛躍を遂げた国民民主党。「視覚検査の数字」と言われていた支持率も野党第1党の立憲民主党を抜き、二桁台を維持(25年3月現在)している。結党以来、党を引っ張ってきた玉木雄一郎代表の好感度も高く、支持者も増えた。ただ、そんな彼の過去を紐解くと、普段見る物腰の柔らかさとは違う「別の顔」もあった。

国民民主党2503
プチ富裕層サバイバル

プチ富裕層サバイバル

世帯年収が1千万円を超え、一般家庭よりも裕福に見える「プチ富裕層」。一見、幸福度が高そうですが、都市部の世帯を中心に、実はそうではない一面もあるようです。

プチ富裕層サバイバル 富裕層 AERAマネー
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
三浦大知の新譜『球体』をつくった仕事師とは…
小倉エージ 小倉エージ
三浦大知の新譜『球体』をつくった仕事師とは…
三浦大知のニュー・アルバム『球体』に驚いた。ヒット曲を収録したアルバムとは違い、テーマ性のあるコンセプト・アルバムとなっている。作詞、作曲、編曲、プロデュースを手がけたNao’ymtこと矢的直明とのコラボ作だ。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 8/10
保守的な音楽シーンに反旗を翻したウィリーとウェイロンとアルマジロ!?
小倉エージ 小倉エージ
保守的な音楽シーンに反旗を翻したウィリーとウェイロンとアルマジロ!?
ベトナム反戦やヒッピー運動を経た1970年代のアメリカには、“レッドネック・ロック”や“アウトロー・カントリー”と呼ばれたムーブメントがあった。長髪&カウボーイハット姿で一般的なポップス志向のカントリー・サウンドに「NO!」と言い、独自の自由なカントリー・ミュージックをアピールした一群だ。その時代の空気を凝縮したコンピレーション・アルバム『アウトロー&アルマジロ:カントリーの騒然たる70年代』が発売された。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 8/3
奇才バカリズムと女優たちがあやしく絡む“SRATM”の新作
小倉エージ 小倉エージ
奇才バカリズムと女優たちがあやしく絡む“SRATM”の新作
DJでトラック・メーカー。ギターやピアノでなくラップトップパソコンを楽器として操るテイ・トウワの変名プロジェクト、Sweet Robots Against The Machine、略してSRATMが16年ぶりに復活した。新作『3』を発表した。
小倉エージ
週刊朝日 7/27
笹倉慎介と森は生きているが融合した“必然のサウンド”
小倉エージ 小倉エージ
笹倉慎介と森は生きているが融合した“必然のサウンド”
シンガー・ソングライターの笹倉慎介が新たに結成したOLD DAYS TAILOR(オールド・デイズ・テーラー)のファースト・アルバムが心地いい。1970年代のシンガー・ソングライターや日本語のロックをルーツにした、ナチュラルでアコースティックなサウンド。笹倉の弾き語りに寄り添う演奏が、懐かしさや爽快感を醸し出している。
小倉エージ
週刊朝日 7/20
ビートルズ、サム・クック、大瀧詠一、山下達郎…「60歳」のスタ☆レビが敬愛する先達の“音”
小倉エージ 小倉エージ
ビートルズ、サム・クック、大瀧詠一、山下達郎…「60歳」のスタ☆レビが敬愛する先達の“音”
スタ☆レビことスターダスト・レビューの4年ぶりのニュー・アルバムのタイトルは『還暦少年』。デビュー以来、今年で37年。フロントに立つヴォーカル&ギターの根本要、ベースの柿沼清史に続き、ドラムスの寺田正美も来年には還暦。パーカッション、コーラスの林“VOH”紀勝も再来年に還暦を迎える。それでいていまだ変わらずロック少年という彼らの心意気を物語るタイトルだ。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 7/13
宇多田ヒカルは半分、青い。新作『初恋』はデビュー作『First Love』とどう違う?
小倉エージ 小倉エージ
宇多田ヒカルは半分、青い。新作『初恋』はデビュー作『First Love』とどう違う?
今年デビュー20周年を迎える宇多田ヒカルの7枚目のオリジナル・アルバム『初恋』が発売1週目で20万枚超の売り上げを記録し、アルバム・チャートで初登場1位となった。前作『Fantome』から1年9カ月。どれだけ多くのファンが新作の登場を待ちわびていたかを物語る。
小倉エージ知新音故
週刊朝日 7/6
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
愛子さま
dot. 16時間前
教育
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史
dot. 6時間前
エンタメ
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
ワタシってサバサバしてるから
dot. 5時間前
スポーツ
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人
dot. 9時間前
ヘルス
ビジネス
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 11時間前