永井貴子 「天皇陛下」拝察の裏に研究者の思考も ご学友が語る「国民の苦しみに寄りそう」祈りは官邸に届くのか 人々の願ひと努力が実を結び平らけき世の到るを祈る 今年3月の歌会始で披講された天皇陛下の和歌だ。人々の、新型コロナウイルスの感染収束への願いと、試練を乗り越えようとする努力が実を結び、安らかな世の中が訪れることを心から望んでいる、その思いを詠んだものだ。 ご学友天皇陛下学習院官邸宮内庁拝察新型コロナウイルス東京五輪2020水の研究菅義偉首相 6/26
永井貴子 「天皇陛下、五輪で感染拡大懸念」 歴史的なメッセージはなぜ出されたのか? 東京オリンピック・パラリンピック開催まで1カ月を切った。このタイミングで宮内庁長官は、なぜメッセージを出したのか。 名誉総裁天皇陛下宮内庁小田部雄次新型コロナウイルス東京五輪2020皇室西村泰彦 6/25
永井貴子 小室さん問題にゆれる天皇家 宮内庁が拒むワクチン接種の公表と交差する宮家の思い 自治体の首長など公の立場にある人のワクチンの優先接種の是非。見苦しい言い訳をした首長には一般の人から疑いのまなざしが注がれる一方で、職務や責務を果たすために理由を堂々と説明した場合には多くの理解が得られている。「皇族」方の接種状況はどうなっているのだろうか。 ワクチン優先接種天皇陛下宮内庁小室圭さん新型コロナウイルス皇室眞子さま秋篠宮家結婚 5/21
鎌田倫子 眞子さまの結婚問題、天皇陛下のお言葉でレベルが一段上へ? 秋篠宮家には円満であってほしい 国民の関心事である眞子さまの結婚問題。天皇陛下は、お誕生日の際に行われた会見で、記者からの質問に答えるかたちでこの問題に初めて言及された。陛下が内親王の結婚について、決まっていない段階で発言されるのは異例のことだという。今回の陛下のお言葉にはどのような意味があるのか。「女性自身」の記者で、皇室ジャーナリストの近重幸哉さんに聞いた。 お言葉内親王天皇陛下小室圭さん皇室眞子さま秋篠宮家結婚 3/13
永井貴子 天皇陛下が力を込めるように「眞子さま結婚」言及 小室さんの問題解決のタイムリミットは5月か 天皇陛下が61歳の誕生日を迎え、公表された誕生日の記者会見。陛下は、眞子さまの結婚問題に初めて言及し、「多くの人が納得して喜んでくれる状況に」と応えた。 果たして陛下の胸の内はーー。 天皇陛下皇室 2/23 週刊朝日