下山進 【下山進=2050年のメディア第23回】『ラーゲリより愛を込めて』原作秘話。なぜ妻は消されたのか? 映画『ラーゲリより愛を込めて』は観客動員数でまずまずの滑り出しのようだ。 下山進 12/28 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第22回】失敗した治験にこそ次のヒントがある アルツハイマー病治療薬 11月29日から12月2日まで米国サンフランシスコで行われたアルツハイマー病の治験の国際的な学会Clinical Trials on Alzheimer’s Disease(CTAD)に参加した。と言っても、現地に行ったわけではなく、ウェブからバーチャルに参加できるチケットを買って。 下山進 12/21 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第21回】世界一の広告代理店 創業者の風俗店通い FT紙のスキャンダリズム フィナンシャル・タイムズ(FT)の名物企画に、「Lunch with the FT(FTと昼食を)」がある。FTのジャーナリストが、ビジネスや文化、科学などの分野の著名人と昼食をとりながら、インタビューをする。何を食べたか値段も載せて毎週土曜日に掲載されている。 下山進 12/14 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第20回】国益で物事を見ない フィナンシャル・タイムズの流儀 フィナンシャル・タイムズ(FT)紙のブリュッセル支局は、FT紙の中で、ワシントン支局と並ぶ大きな規模の支局だ。 下山進 12/7 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第19回】大学生が熱狂する ドラマ『silent』 テレビでは見ない 上智大学の学生たちが、興奮して話しているので、そのドラマの存在を知った。 下山進 11/30 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第18回】孫正義が唱えた人間を超えるAIは可能か? 示唆を与える二冊の本 前号で紹介した著者エージェントのジョン・ブロックマンが運営していたEdgeというサイトは、賢人たちをひとつの部屋にいれて、ある命題を議論させる、それがインターネット上だとたやすくできる、というアイデアで生まれたものだった。 下山進 11/23 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第16回】手塚治虫は現代のシェイクスピアか? 『PLUTO』誕生秘話 手塚治虫が亡くなって33年、長男の手塚眞は、父親が亡くなった歳、60歳を超えた。 下山進 11/9 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第15回】手塚治虫をNFTで売る 技術革新と戦わない手塚プロの秘密 版権は「管理」するものではなく、それをテコにして新しく創造していくもの。それに気がついたのは、以前勤めていた出版社で、翻訳ものの出版の編集もやっていたからだ。そのコンテンツが強力なものであれば、グローバルにその作品を、本のみならず、映画、テレビシリーズ、ゲーム他さまざまな形で、売っていけるということを目の当たりにした。 下山進 11/2 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第14回】朝日を静かに辞める そしてメディアを創る 朝日新聞が、2023年度までに300人の早期退職を募るとわかってから2年弱。記者職を中心にすでに多くの人が朝日を辞めている。 下山進 10/26 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第13回】『深夜特急』再論 我らの旅は終わらず 第8回で、沢木耕太郎の『深夜特急』をとりあげたらば、感に堪えないという感じの反響があった。 下山進 10/19 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第12回】外岡秀俊『北帰行』復刊 46年前のこの小説に新聞社再生のヒントあり 昨年暮れに心不全で亡くなった外岡秀俊の処女作が、先月河出書房新社から文庫で復刊された。 下山進 10/5 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第10回】手塚、石森は進化のその先へ 寺田は過去に生きる トキワ荘の中の紅一点、水野英子(ひでこ)は、石森章太郎や赤塚不二夫と合作マンガにとりくむ。そこで、石森が見せた独創的な技法に水野は驚嘆する。紙面を斜めにつらぬくコマわり、ハゲタカが舞うその影が恋人たちの運命を暗喩するラスト。トキワ荘マンガミュージアムで流れるインタビュー映像で水野はこう語っている。 下山進 9/14 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第7回】サントリー美術館 物語を見つける学芸員の力 サントリー美術館の学芸員柴橋大典(しばはしだいすけ)は、山形県の出身、東北大学で美術史を専攻した。東北地方の美術や文化を学芸部内でプレゼンした時、何気なくこんな言葉を口にしていた。 下山進 8/24 週刊朝日
下山進 【下山進=2050年のメディア第6回】ヤフーやグーグル頼みは間違っている 繁栄するメディアの条件 英エコノミスト誌を発行しているエコノミスト・グループの2017年のアニュアルレポートにはこんな文言がある。 下山進 8/10 週刊朝日
NEW 〈「それSnow Manにやらせて下さいSP」きょう〉木梨憲武「僕の役目は“成美相談所”です」 妻・安田成美の支えがつむぐ「自由奔放」な家族と「絵」 木梨憲武安田成美とんねるず吉田美和ノリさん 1時間前