感染拡大デング熱に意外な事実 昨年以前から感染があった 東京都在住のAさん(男性・47歳)は8月末、子供と虫捕りに新宿中央公園へ出かけ、十数カ所、蚊に刺された。体の異変に気付いたのは、その1週間後。39度近い高熱が彼を襲い、体の節々が痛みだした。 デング熱 9/17 週刊朝日
子どもは蚊に刺されやすい? デング熱重症化はあるか 国内でデング熱に感染した人の広がりが止まらない。9月に入ると、代々木公園やその周辺以外での感染も判明。千葉市稲毛区や東京都台東区などで新たな感染の疑いが浮上した。国内の感染者は、15都道府県在住の103人に上る(11日現在)。 デング熱 9/15
井上和典 「秋の都会」の蚊が危ない? デング熱でウイルスの運び屋「ヒトスジシマカ」の正体 増え続ける感染者。効果が上がらない駆除対策――。デング熱を巡る混乱が続いている。これからどうなるのか。実は9月と10月が、「強い蚊」のピークだ。 デング熱 9/8
添田孝史 年間72万人が犠牲に! ゲイツ氏も警鐘「最も危険な生き物は蚊」 ビル・ゲイツ氏は自らのブログで人の命にとって危険な生き物のランキングを今年4月に発表した。その1位は蚊だ。年72万5千人が犠牲になっている。ちなみに2位はヒトで47万5千人、3位はヘビで5万人、4位は犬で2万5千人、5位はツェツェバエで1万人の命を奪った。 デング熱病気 9/3