AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「セカンドキャリア」に関する記事一覧

氷河期世代のセカンド就活 「年収が上がりやすい」4分野とは 専門家が成長性の高さで分析
氷河期世代のセカンド就活 「年収が上がりやすい」4分野とは 専門家が成長性の高さで分析 団塊ジュニアと重なる氷河期世代。2040年には多くの人が一気に定年を迎える「大定年時代」が迫っている。会社で働いている今から、定年退職後のキャリアをどうするか、「セカンド就活(セカ就)」を真剣に考えだす必要がある。AERA 2025年2月10日号より。
氷河期世代に迫る「セカンド就活」 定年再雇用なら「年収半減」の衝撃
氷河期世代に迫る「セカンド就活」 定年再雇用なら「年収半減」の衝撃 バブル崩壊後の就職難を経験し、いつの時代も競争にさらされてきた40代半ば~50代半ばの氷河期世代。定年退職後の次なるキャリアを見据えた、いわば「セカンド就活(セカ就)」が迫っている。AERA 2025年2月10日号より。
社長になった元AKB・島田晴香が起業の思いを初告白! アイドルの「セカンドキャリア」に賭ける思い
社長になった元AKB・島田晴香が起業の思いを初告白! アイドルの「セカンドキャリア」に賭ける思い AKB48を卒業後、起業家に転身したメンバーがいる。チームKの副キャプテンを務めた島田晴香(28)だ。2017年にAKB卒業と同時に芸能界を引退し、ロンドンへ留学。広告代理店への就職を経て、昨年5月にアイドルのセカンドキャリアをサポートするための会社を設立した。最近2社目を立ち上げ、8月20日に新たな事業も公表。さらに、土砂災害に見舞われた地元・熱海を支援するクラウドファンディングも始めるなど、精力的に活動している。その行動力の源は何なのか。島田本人が起業に込める思いを初めて語った。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す