AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「KDDI」に関する記事一覧

「Ponta(ポンタ)」経済圏がポイ活勝者になる日 KDDIがローソンTOBで描く未来とは
「Ponta(ポンタ)」経済圏がポイ活勝者になる日 KDDIがローソンTOBで描く未来とは KDDIは2月6日、ローソンに株式公開買い付け(TOB)を行い、株式の50%を保有すると発表した。TOB後はローソンの親会社である三菱商事と共同で経営する。通信とコンビニという業界を超えた大手同士が手を組むインパクトは大きい。ポイントサービスをはじめ各社が進める経済圏づくりにも影響が及びそうだ。
通信障害でスマホ不通が心配…回線トラブルに備える「副回線サービス」の仕組みと注意点とは?
通信障害でスマホ不通が心配…回線トラブルに備える「副回線サービス」の仕組みと注意点とは? ここ数年、携帯電話回線が不通になるトラブルが相次いでいる。昨年7月、2日間に渡って発生したKDDIの回線トラブルや、やはり昨年12月に発生したNTTドコモの回線トラブルが記憶に新しいところだが、その他にも、過去5年間だけでも、半年から1年に一度、どの事業者も長時間の通信障害を起している。
KDDI通信障害 意外とできていない自己防衛策の「基本のき」とは
KDDI通信障害 意外とできていない自己防衛策の「基本のき」とは 携帯電話大手のKDDIで起きた過去最大規模の通信障害。だが、過去にはNTTドコモ、ソフトバンクでも大規模な通信障害が発生しており、どのキャリアを使ってもリスクはある。もしもの時のために、どんな「自己防衛策」を取っておけば安心なのか。スマホに詳しい専門家に聞いた。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す