小長光哲郎 皇族の肉声が消えた 幼い眞子さんの声は「聞けた」のに…方針転換の理由 皇族の肉声を聞く機会が減っている。かつてはワイドショーでも、よく聞くことができた。肉声が減少した背景には何があるのか。AERA 2021年11月15日号は、皇室映像の変遷をたどる。 皇室 11/9
永井貴子 小室眞子さんと圭さんが家族葬に参列 秋篠宮家の「帝王学」を陰で支えた川嶋辰彦氏の教養 11月6日、秋篠宮妃紀子さまの父で、学習院大名誉教授の川嶋辰彦(かわしま・たつひこ)さんの家族葬が執り行われた。秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さま、そして小室眞子さんと圭さんは家族葬に参列するため、東京・新宿区にある川嶋家を訪れた。 小室眞子さん川嶋辰彦さん皇室秋篠宮家 11/7
下重暁子 下重暁子「眞子さんは皇室を人々に近づける役割を果たした」 人間としてのあり方や生き方を問いかけてきた作家・下重暁子氏の連載「ときめきは前ぶれもなく」。今回は秋篠宮家の長女・眞子さん(30)と小室圭さん(30)との結婚会見について。 下重暁子小室圭さん小室眞子さん皇室 11/5 週刊朝日
眞子さんのワンピ「淡いブルーの服一択だったと思う」 ドン小西が評価 10月26日、婚姻届提出後、記者会見に臨んだ小室圭さんと小室眞子さん。ファッションデザイナーのドン小西さんがチェックした。 ドン小西小室圭さん小室眞子さん皇室 11/4 週刊朝日
大谷百合絵 眞子さん結婚 “愛子天皇”誕生でも訪れる「皇室の終わり」の危機 皇族として生きることは、これほどつらいことなのか。秋篠宮家の長女・眞子さん(30)が、小室圭さん(30)と結婚するまでの経緯を見て、そう感じた人も多いのではないか。二人の行動は、現在の皇室制度に大きな問題提起をした。その行方は。 小室眞子さん皇室 11/3 週刊朝日
小室眞子さん圭さんの結婚会見「天皇皇后両陛下への感謝の言葉がほしかった」 大きな反響を呼んだ秋篠宮家の長女・眞子さん(30)が、小室圭さん(30)との結婚会見。ジャーナリストの友納尚子さんが、その異質さを語る。 小室圭さん小室眞子さん皇室 11/3 週刊朝日
東浩紀 東浩紀「戦後民主主義と矛盾する天皇制が女性皇族への人権侵害につながっている」 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 東浩紀皇室眞子さま 11/2
矢部万紀子 “リアルアナ雪” 眞子さんが突きつけた女性皇族の「存在の曖昧さ」と「公と私」 10月26日、小室眞子さんが結婚、皇籍を離脱した。妹の佳子さまは26歳、愛子さまは今年12月、20歳になる。女性皇族という存在の曖昧さと、その「公」と「私」という問題が突きつけられている。AERA 2021年11月8日号から。 皇室眞子さま 11/2
永井貴子 小室圭さん米NY州弁護士試験合格発表で名前なし 「追加合格」「再採点の申し立て」で逆転合格のチャンスも? 秋篠宮家の長女、眞子さんと結婚した小室圭さんが7月に受験したとされる米ニューヨーク州の司法試験。10月29日、合格者の名簿が公表されたが、小室さんの名前はなかった。追加合格や遅れて名前が公表されるなどの可能性も否定できないが、小室夫妻の新婚生活は、いまだ先が見えない。 合格天皇小室さん弁護士皇室眞子さま秋篠宮試験 10/30
皇族の不自由さを「気の毒」と思うなら解決策は一つ 「天皇制と人権」河西秀哉と木村草太が語る 国民主権の国家だが、天皇、皇族という例外的な身分制度がある。この制度をどう見るか。また、皇族の人権をどう考えるか。AERA 2021年11月1日号で、歴史学者の河西秀哉さんと憲法学者の木村草太さんが議論した。 皇室 10/30
矢部万紀子 紀子さま友人が願う「穏やかな日々」 眞子さまに背中で見せてきた紀子さまの思いとは これまで多くの公務に真面目に律義に取り組んできた眞子さま。その歩みを振り返ると、眞子さまの人柄や紀子さまの思いが見えてきた。AERA 2021年11月1日号から。 皇室 10/29
上田耕司 小室夫妻の仮住まいの高級新居マンションには海外外交官も宿泊 【結婚会見・密着ルポ】 小室圭さんと結婚で皇籍を離脱された秋篠宮家の長女・眞子さんは26日の結婚会見後、小室さんの横浜市の実家には戻らず、そのまま東京都渋谷区のマンションに向かった。渡米するまでの当面の間、2人の新居となるマンション。到着した車の中では、眞子さんは髪をおろし、着替えていた。 皇室 10/27
小室眞子さん結婚会見のドタバタ「宮内庁の問題が大きい。雑誌協会が叩かれる懸念も」河西秀哉・名大准教授 26日、婚姻届を提出し夫婦となった小室眞子さんと小室圭さんが都内ホテルで記者会見に臨んだ。冒頭、2人は今の思いやこれまでの出来事に対する思い、そして今後についてそれぞれ述べ、その後退席。事前に提出された質問に対しては、文書で回答した。象徴天皇制に詳しい名古屋大学大学院の河西秀哉准教授に、会見と回答文書をどうみるか、話を聞いた。 小室圭さん小室眞子さん皇室 10/27
眞子さまの「結婚式写真」に期待 「幸せアピール」がメディア対策に 眞子さまと小室圭さんが苦難の末に辿り着いた結婚。ジャーナリストの多賀幹子さんは、今後のニューヨーク生活では「幸せアピール」がカギになるという。 小室圭さん皇室眞子さま 10/27 週刊朝日
北原みのり 眞子さんが結婚で脱出したい日本社会の正体 お金を援助してもらう女性に偏見はなかったか 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、眞子さんの結婚について。 フェミニスト小室圭さん小室眞子さん皇室結婚 10/27
永井貴子 眞子さんと小室さん、結婚会見を本当にリードしたのは誰なのか 精神科医も目を見張った「テクニック」 小室家の金銭トラブルの対応や小室さんの留学を、リードしたのは自分であると会見ではっきりと口にした小室眞子さん。笑みを浮かべ、堂々と語る姿に、会見を主導したのは眞子さんだと多くの人の目には映っただろう。だが、精神科医で複雑性PTSDなどのトラウマを抱える患者を多く診察してきた井上智介医師は、会見をリードしたのは眞子さまではない、と分析する。専門家の目に異例の会見はどのように映ったのか。 皇室眞子さま秋篠宮結婚 10/27
多賀幹子 眞子さまと小室さんとヘンリー王子夫妻の共通点は? 結婚で「新しい自分に変われると信じた」決断か 結婚後にニューヨークで暮らす眞子さま。その道筋は、王室離脱を発表し、米国に渡った英王室のヘンリー王子と似ている。ともにロイヤルの縛りから解かれたい願望がうかがえる。AERA 2021年11月1日号から。 小室圭さん皇室眞子さま 10/27
鮎川哲也 眞子さまは一般国民と同じではなく「準公人」 結婚後も品格保持に努めて 小室圭さんと結婚して、皇籍を離脱する眞子さま。京都産業大学の名誉教授、所功さんは、結婚後も「品格保持に努めてほしい」と願っているという。 小室圭さん皇室眞子さま 10/27 週刊朝日