元横綱・武蔵丸 妻の腎臓移植後に“泣き虫”になった理由 元横綱武蔵丸の武蔵川光偉さんと、フラダンス界の“横綱級”ダンサーだった妻・武蔵丸雅美さん。武蔵川部屋師匠とおかみとして忙しくもやりがいのあふれる日々を送っていたが、昨年、夫に大病が襲いかかる試練が訪れた。 男と女 5/15 週刊朝日
プロポーズは「一緒にスモウ」 元横綱・武蔵丸の妻とは 第67代横綱武蔵丸だった夫・武蔵川光偉さんと、フラダンス界の“横綱級”ダンサーだった妻・武蔵丸雅美さん。夫婦は5年前、名門・武蔵川部屋を再興した。現在は相撲部屋の師匠・おかみとして19人の弟子を預かり、厳しい勝負の世界で泣き笑いのにぎやかな日々を送る。今年で結婚10周年。陽気なハワイアン夫婦の愛情物語とは──。 * * * 男と女 5/15 週刊朝日
黙ってするのは日本人だけ? 受け身から脱却する「女性のエロ」 「女子会でセックスの話をすることもありますが『彼氏が○○してくれない』と、主語が男性なんですよね。自分の性のことはあまり話さない。自分の性器を見たことがある女性も少ないんじゃないでしょうか」 セックス男と女 5/13
熊澤志保 きっかけは「ラーメン離婚」 AERAが報じた“男女の生き方”とその変化 AERAがそれまで注目されることの少なかった女性の視点から、男女の生き方を報じ始めたのは1996年のことだった。それから20余年、時代はどう変わったのか。 男と女 5/8
「何かを得るため、とは考えない」世界一周新婚旅行した夫婦の“旅”観 旅行作家で編集者の吉田友和さんとライターで編集者の松岡絵里さんは、新婚旅行で607日かけて世界一周した夫妻だ。帰国してから妻はフリーランスとして働き、夫は元の出版社に再雇用され、サラリーマン生活に戻った。だが、一度火のついた「旅行熱」は収まらない。 男と女 4/24 週刊朝日
結婚よりも世界一周がしたかった? ある編集者夫婦の場合 16年前、新婚旅行で世界一周をした吉田友和さんと松岡絵里さん。夫は旅行作家で編集者、妻はライターで編集者。607日間の旅の様子をリアルタイムでホームページにアップし、帰国後は本として出版。仕事も人生も「旅一色」になった二人の道のりとは。 男と女 4/24 週刊朝日
ぺこがりゅうちぇるに“子育て”で注文をつけたこととは? オリジナルブランドを持つほど人気のカリスマモデル・ぺこさんと、タレント・アーティストのりゅうちぇるさん。新婚2年目の夫婦は、出会った時から変わらぬラブラブぶり。あふれるほどの愛は、まだまだ止まらない。 男と女 4/10 週刊朝日
静岡と東京で「遠距離別居婚」 吉田潮と久保田光治が選んだ理由 夫は元俳優で、干物屋を営む久保田商店社長・久保田光治さん。妻は「週刊新潮」で「TVふうーん録」を連載中のコラムニストでイラストレーターの吉田潮さん。二人はそれぞれ静岡と東京で暮らす遠距離別婚だ。その決断に至った背景とは? 夫婦男と女結婚 4/3 週刊朝日
「あそこのデカイ男を紹介して…」吉田潮の夫との衝撃的な出会い 夫の久保田商店社長・久保田光治さんは静岡県、妻のコラムニスト、イラストレーター吉田潮さんは、東京暮らしの遠距離別居婚。妻は「実は私、昔は下半身がユルユルだった時期がありまして……」と赤裸々を通り越して、あっけらかんと語り、夫は「慣れてます」と笑う。結婚8年目。聞けば聞くほどフツーじゃない、むき出しのハートで向き合うソウルメイトな夫婦道をたどった。 夫婦男と女結婚 4/3 週刊朝日
西澤寿樹 小室哲哉の反省は危険 夫婦カウンセラーが指南「配偶者介護の対処法」 音楽プロデューサー・小室哲哉さん(59)の不倫疑惑報道と引退が突きつけたのは、どんなに抜きんでた才能を持ち、時代の先端を走ってきた人物にも等しく「病」や「介護」がやってくるという現実だった。高齢化が進む日本では、誰もが身近な人のこととして直面するであろう。特に、パートナーを支えるには、精神的な葛藤やストレスを伴う。夫婦カウンセラーの西澤寿樹さんは「我慢することを強いることは、危険な発想だ」と指摘する。 シニア不倫介護を考える夫婦男と女結婚 1/22
西澤寿樹 正月明けに職場で「精神的にひきこもる」フラリーマンたち 正月気分が抜けて、そろそろ日常生活に戻るころ。我が家から離れ、職場でやっと一息付く人もいるかもしれない。それって精神的なひきこもりかも……。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題をやさしく紐解く本連載。今回は夫と妻の「居場所」について解説します。 休暇働き方夫婦男と女結婚西澤寿樹 1/10
西澤寿樹 妻の怒りに気付かない夫は発達障害かも? 夫婦でできる“解決法” 夫とコミュニケーションがうまくいかない、妻と話ができない。そんな悩みを抱える夫婦は多い。特に、外出する予定があって急いでいるのに相手が思うように動いてくれなかったり、渋滞に巻き込まれているときに子どもがグズったり、イライラが高まっているときの「追加のストレス」は要注意だ。臨床心理士でカップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦の間に起きがちな問題をやさしくひもとく本連載。今回は、発達障害が隠れているケースもあるという、「夫婦のすれ違い」について解説します。 夫婦男と女結婚西澤寿樹離婚 12/27
クリスマスイブは「彼氏がいてもほかの男と…」「高価なプレゼントより手料理」 変化するイマドキ女子の意識調査 いつもは手の届かない高級レストランで、ブランド品の紙袋を抱えた彼と食事――。かつては誰もが憧れたそんなクリスマスイブの過ごし方は、もはや過去の遺産になっている。クリスマスを1人で過ごす「クリぼっち」という言葉も定着し、いまでは彼氏がいても別の男性と過ごす人が多い、というのだ。 クリスマス男と女結婚 12/22
妻の不倫でメディアに“倍返し”した太川陽介の「してやったり」 妻で女優の藤吉久美子(56)の不倫疑惑報道を受けて14日、緊急会見を開いた俳優の太川陽介(58)の“神対応”が絶賛されている。所属事務所関係者がこういう。 不倫夫婦男と女結婚 12/15
西澤寿樹 年末年始のあるある実家トラブル 「勝ち馬」に乗る夫に妻は? 年末年始に夫婦どちらかの実家に帰省するという家庭は多いはず。必ず両方の家に顔を出す、遠くて両方は無理なら1年交代にする、訪問回数のバランスをとるなど、みなさんいろいろ腐心しているようです。カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦やカップルの間に起きがちな問題をやさしく紐解く本連載。今回は結婚にまつわる大きなテーマ「双方の実家との関係」について解説します。 夫婦男と女結婚西澤寿樹離婚 12/13
西澤寿樹 座間事件「死にたい」の深層心理とは?「離婚したい」と共通点があった 神奈川県座間市の9人殺害事件が浮かび上がらせたのは、SNSに「死にたい」という言葉を綴った少女たちの姿だった。強い言葉の裏に、本人も気付かなかったであろう別の気持ちが隠れていると臨床心理士の西澤寿樹さんは読み解きます。周りがSOSを汲み取るには、どうしたらいいのか。本人は? 身近なパートナーとの関係から考えます。 夫婦男と女破局結婚西澤寿樹離婚 11/30