AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「フィギュアスケート」に関する記事一覧

友野一希がGPロシア大会で「悔しい」3位 観客惹き込む「浪花のエンターテイナー」の魅力
友野一希がGPロシア大会で「悔しい」3位 観客惹き込む「浪花のエンターテイナー」の魅力 フィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦、ロシア大会。羽生結弦不在の大会で、友野一希が躍進した。11月27日に行われたフリーの演技を終え、自己ベストを大きく更新して総合3位で表彰台に上った。試合前のランキングでは、参加12選手中7番目という位置付けだったが、大健闘の銅メダル獲得だ。
「練習してきたことを頑張るだけ」 鍵山優真がイタリア大会のフリープログラムで起こした奇跡
「練習してきたことを頑張るだけ」 鍵山優真がイタリア大会のフリープログラムで起こした奇跡 ISUグランプリシリーズのイタリア大会でショート7位から大逆転で優勝をもぎとった鍵山優真選手。ショートプログラムを終えた翌日、落ち込んだ鍵山を救ったのはコーチでもある父の言葉だったという。AERA 2021年11月22日号では、鍵山選手がイタリア大会で逆境に挑む力を得た経緯を振り返った。
ザギトワは「19歳」で五輪候補外…早熟の女子フィギュアで異彩放つ“24歳の女帝”
ザギトワは「19歳」で五輪候補外…早熟の女子フィギュアで異彩放つ“24歳の女帝” 4年前、シニアに上がったばかりのアリーナ・ザギトワは破竹の勢いで勝ち進み、2018年平昌五輪でも金メダルを獲得した。そして北京五輪シーズンの今季、グランプリシリーズデビュー戦となるスケートカナダで優勝した15歳のカミラ・ワリエワは圧倒的な演技を披露、世界最高得点を更新している。気が早すぎる仮定だが、優勝候補と目されるワリエワがもし北京五輪で金メダリストになれば、二大会連続で15歳の少女が五輪の頂点に立つことになる。
美しすぎるロシアフィギュア女子の名演~ザギトワから新星・ワリエワまで~【写真10枚】
美しすぎるロシアフィギュア女子の名演~ザギトワから新星・ワリエワまで~【写真10枚】 フィギュアスケートのシーズン到来! 2014年ソチ五輪のソトニコワ、18年平昌五輪のザギトワに続く3連覇の期待が懸かるロシア女子フィギュアは、11月3日、北京五輪代表候補の11名が公表された。次々と新星が現れるロシア女子フィギュア――今回、代表候補から外れてしまったザギトワから北京五輪金メダル最有力候補のワリエワまで、華麗な演技の名場面で紹介する。

この人と一緒に考える

羽生結弦は? 北京五輪が「見えてくる」フィギュアスケートGPシリーズ大予想
羽生結弦は? 北京五輪が「見えてくる」フィギュアスケートGPシリーズ大予想 北京オリンピックまで4カ月を切った。羽生結弦、宇野昌磨、紀平梨花らが出場するフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズが10月22日に開幕。五輪有望選手の動向を、フィギュアスケートを長年取材するライター・田村明子さんが予測分析した。
北京五輪も目標に…高橋大輔、フィギュアの“新たな可能性”を模索する日々は続く
北京五輪も目標に…高橋大輔、フィギュアの“新たな可能性”を模索する日々は続く コロナ禍の今、感染対策を徹底して迎えたアイスショー『LUXE』の初回公演には、主役を務める高橋大輔をはじめ荒川静香・柚希礼音など豪華な出演者たちの、エンターテインメントへの愛が詰まっていた。この1年コロナ禍や災害に見舞われてきた日本を思い、「立ち上がる」というテーマで平原綾香が創り上げた主題歌が、深い余韻を残す。

特集special feature

    羽生結弦のコーチが告白 ネイサン・チェンと“真逆の状況下”でのメダル獲得は「結弦にしかできない」
    羽生結弦のコーチが告白 ネイサン・チェンと“真逆の状況下”でのメダル獲得は「結弦にしかできない」 今季は地元仙台に戻り、独りで練習してきた羽生結弦。コーチのブライアン・オーサーとは世界選手権で1年ぶりに再会した。巨匠の目に映った、1年の成長、来季への展望は──。AERA 2021年4月12日号でオーサー氏に独占インタビューした。
    羽生結弦、3アクセルすら跳べない時期も…「むしろそれが当然」とコーチ 練習の日々を独占インタビューで明かす
    羽生結弦、3アクセルすら跳べない時期も…「むしろそれが当然」とコーチ 練習の日々を独占インタビューで明かす 今季はコーチのブライアン・オーサーの元を離れ、地元仙台で独りで練習をしてきた羽生結弦。2人は世界選手権で再会を果たしたが、それまでどのように練習を続けてきたのか。AERA 2021年4月12日号で、オーサー氏に独占インタビューした。
    羽生結弦「声援を心の中で再生した」 コーチ不在の全日本も渾身のプログラムで魅了
    羽生結弦「声援を心の中で再生した」 コーチ不在の全日本も渾身のプログラムで魅了 昨年末のフィギュアスケート全日本選手権でコーチ不在にもかかわらず王者奪還を果たした羽生結弦選手。華麗で力強い演技は見る人に勇気を与え、王者はまた一つ壁を越えた。AERA 2021年1月18日号では、羽生選手が今シーズンのプログラムに込めた思いを語った。
    村元哉中、高橋大輔組デビューも フィギュアスケートGPの見どころ
    村元哉中、高橋大輔組デビューも フィギュアスケートGPの見どころ 新型コロナウイルスの影響で今季の開催が懸念されていたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズが10月23日に開幕する。国際スケート連盟(ISU)は、全6大会を無観客にするなど制限を設けた上で決行する予定だったが、第2、4戦の中止を発表した。各大会の見どころを紹介する。
    5 6 7 8 9

    カテゴリから探す