なーちゃん

なーちゃん

なーちゃん/二児のママ兼YouTuber。2014年にチャンネルを開設。長男・こうちゃんと出演する動画は子どもから親まで幅広い層から人気を集め、”ファミリー系YouTuber”としてカリスマ的存在に。登録者数209万人、総再生回数13億回(2019年10月時点)を誇る。
ママYouTuberなーちゃんの三足わらじ生活
ママYouTuberのなーちゃん「ヒカキンでも、はじめしゃちょーでもない、日本一のYouTuberは?」
ママYouTuberのなーちゃん「ヒカキンでも、はじめしゃちょーでもない、日本一のYouTuberは?」
「日本で一番のYouTuberは誰ですか」と聞かれたら、みなさんは誰を想像しますか?有名な人、人気動画を作る人、登録者数の多い人、たくさんの収益を得ている人などの名前が挙がりやすいと思います。
dot. 1/22
ママYouTuberのなーちゃん「2度目の緊急事態宣言。でも必ず良い時期が来る」
ママYouTuberのなーちゃん「2度目の緊急事態宣言。でも必ず良い時期が来る」
2020年から続く新型コロナの猛威や影響は、2021年も続いています。2度目の緊急事態宣言は多くの業種にとって大打撃です。夜20時までの時短営業は、飲食業にとっては相当なダメージです。夕方に営業する場合、家族連れを対象とした飲食店以外は、利益を出すのが難しい営業時間となります。観光地では宿泊客のキャンセルが相次ぎますし、観光地の高級路線のホテルやレストランの場合、地元の人々の利用を促すのも難しいです。昨年からあらゆる業種の人々が改めて実感したのは、「この世に安定なんてない」ということではないでしょうか。今このコラムを読んでいる方々のなかにも、ご自身やご家族が厳しい状況にあっている人は少なくないと思います。
dot. 1/15
ママYouTuber「石橋貴明、本田翼、レペゼン地球…2020年のYouTubeを総括」
ママYouTuber「石橋貴明、本田翼、レペゼン地球…2020年のYouTubeを総括」
先週、アメリカの経済誌フォーブスが「2020年の最も稼いだYouTuber番付」を発表しました。「Ryan’s World」という子供向けのチャンネルが3年連続で1位です。意外かもしれませんが、YouTubeで最も再生回数が伸びやすいジャンルは、子供向けコンテンツと歌なのです。
dot. 12/25
ママYouTuber「鬼滅ブームにみる、人気や認知よりの重要な『ファン化』とは?」
ママYouTuber「鬼滅ブームにみる、人気や認知よりの重要な『ファン化』とは?」
芸能人や著名人、有名人がYouTubeに参入して、思いのほか数字が取れないことがあります。これは、「名前を知っている人」が多いけれど「その人の動画を見たい人」が少ないからです。認知はあっても、「人気がない人」と言えると思います。テレビに出演している人には、このパターンが結構見られます。名前や顔を知っているだけでなく、動画を見てくれるコアなファンを抱えていないと、ネームバリューがあってもYouTubeでは勝負ができません。YouTubeで再生されるのは、認知ではなく人気がある人です。この点について、さらに最近ではシビアになっています。
dot. 12/18
ママYouTuber「ヒカル、シバター、狩野英孝と違って渡部建が本気で嫌われる理由」
ママYouTuber「ヒカル、シバター、狩野英孝と違って渡部建が本気で嫌われる理由」
アンジャッシュの渡部建さんの記者会見が話題になりました。SNSの反響も凄まじかったです。渡部さんは、不倫報道で芸能活動を自粛していましたが、結果的に、記者会見でイメージは向上するどころか世間からのバッシングがさらに大きくなり、復帰は遠のいた印象です。彼はなぜ、そこまで嫌われているのでしょうか。今回は、嫌われるキャラクターについて解説します。
dot. 12/11
ママYouTuber「オワコン化しても大丈夫。そこから大切なこと」
ママYouTuber「オワコン化しても大丈夫。そこから大切なこと」
YouTuberが最も恐れているのは、自分が世の中から忘れ去られることです。炎上しても、バッシングをされても、誹謗中傷をされても、本当の地獄は話題にすら上がらない「オワコン」と化すことです。オワコンは、「終わったコンテンツ」を指す言葉です。この恐怖は、YouTuberに限らず、インフルエンサーや有名人や企業やキャラクターなど全ての事柄に共通する恐怖です。
dot. 12/4
ママYouTuber「鬼滅の刃とYouTuberの共通点とは?」
ママYouTuber「鬼滅の刃とYouTuberの共通点とは?」
「鬼滅ブーム」はYouTubeでもトレンドのひとつになっています。「鬼滅の刃」に関する動画やタイトルやサムネイルに鬼滅を含む動画は再生されるので、どのジャンルにも鬼滅の刃を取り入れた動画があります。実は、鬼滅の刃のコンテンツの作り方と、YouTubeのコンテンツの作り方は、似ている部分があるんです。
dot. 11/27
ママYouTuber「小林麻耶騒動で考える『夫婦で仕事』の難しさ」
ママYouTuber「小林麻耶騒動で考える『夫婦で仕事』の難しさ」
フリーアナウンサーの小林麻耶さんが、いきなり番組を降板したことが話題となりました。所属していた事務所も、「正常なマネジメント業務ができない」と判断して契約を解除。原因に関して様々な推測が飛び交っています。今回は仕事に関するトラブルと、夫婦として仕事をすることの難しさについて、書きます。
dot. 11/20
ママYouTuber「PG12指定の『鬼滅映画』は8歳の子どもに見せるべき?」
ママYouTuber「PG12指定の『鬼滅映画』は8歳の子どもに見せるべき?」
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大人気になっています。コロナ禍にも関わらず大盛況で、関連グッズもすさまじい売り上げをあげています。大人から子どもまで夢中にする、令和を代表するコンテンツといっても過言ではないと思います。
dot. 11/13
再生数13億回のママYouTuber「人生を左右する選択。あなたはどうしますか?」
再生数13億回のママYouTuber「人生を左右する選択。あなたはどうしますか?」
俳優の伊藤健太郎さんが、ひき逃げの事故を起こして逮捕されて話題になりました。伊藤さんは今年だけで映画も数本以上に出演、ドラマでも活躍、大企業のCMもありました。人気俳優として駆け上がる大事な時に起こした事故でした。彼の俳優としての今後のキャリアは絶たれるかもしれません。今まで積み上げたものも、周囲からの信頼も全て失うことになりました。
dot. 11/6
6 7 8 9 10
この話題を考える
「怖い」で満たされる
「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

この話題の記事をすべて見る
  • 昨今のホラー作品の流行と「2ちゃんねる」の関係 『ネット怪談の民俗学』著者に聞く
    昨今のホラー作品の流行と「2ちゃんねる」の関係 『ネット怪談の民俗学』著者に聞く
    AERA 11時間前
    令和のホラーブーム、2000年代Jホラーとの違いは? カギは「静かさ」と「ネイティブ世代」
    令和のホラーブーム、2000年代Jホラーとの違いは? カギは「静かさ」と「ネイティブ世代」
    AERA 11時間前
    「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」
    「作家・背筋ならではの『新しいもの』はない」 背筋さんが考える「ホラーの本質と魅力」
    AERA 2/20
    加速する令和の“ホラーブーム” 約7万人動員「行方不明展」若者になぜ人気? 「推し活との類似性」指摘も
    加速する令和の“ホラーブーム” 約7万人動員「行方不明展」若者になぜ人気? 「推し活との類似性」指摘も
    AERA 2/20
カテゴリから探す
ニュース
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
トランプ大統領
dot. 6時間前
教育
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
現代の肖像
AERA 4時間前
エンタメ
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
週刊朝日 3時間前
スポーツ
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
プロ野球
dot. 4時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 5時間前