山田清機

山田清機

山田清機(やまだ・せいき)/ノンフィクション作家。1963年生まれ。早稲田大学卒業。鉄鋼メーカー、出版社勤務を経て独立。著書に『東京タクシードライバー』(第13回新潮ドキュメント賞候補)、『東京湾岸畸人伝』。SNSでは「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれている
大センセイの大魂嘆!
断崖絶壁の公衆便所… 吹き返す強風の中で思い出した寺山修司の言葉
断崖絶壁の公衆便所… 吹き返す強風の中で思い出した寺山修司の言葉
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「落書き」。
山田清機
週刊朝日 7/30
廃校で狂乱…UFO飛来の地で翌朝、起きた怪奇
廃校で狂乱…UFO飛来の地で翌朝、起きた怪奇
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「位山のUFO」。
山田清機
週刊朝日 7/23
白髪ハゲでも女子を口説く? オペラ舞台で感じる「愛おしさ」とは
白髪ハゲでも女子を口説く? オペラ舞台で感じる「愛おしさ」とは
いままで隠していたことだが、実は大センセイ、大のオペラ好きであるから、オペラの舞台に出たりしたことがあるんである。
山田清機
週刊朝日 7/16
大センセイが思う「変人も、外れ者も包み込んでくれそうな言葉」
大センセイが思う「変人も、外れ者も包み込んでくれそうな言葉」
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「早朝ウォーキング」。
山田清機
週刊朝日 7/9
大センセイ、レンタルビデオ店で「大自然」の意味を知る
大センセイ、レンタルビデオ店で「大自然」の意味を知る
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「小さな大自然」。
山田清機
週刊朝日 7/2
モノを作る側にまわったら負け? あるコンサルタントの言い分
モノを作る側にまわったら負け? あるコンサルタントの言い分
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「コンサルタント」
山田清機
週刊朝日 6/25
誰も父の「引導」渡せず 大センセイ、「患者も殺す」抗がん剤に疑問
誰も父の「引導」渡せず 大センセイ、「患者も殺す」抗がん剤に疑問
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「抗がん剤」。
山田清機
週刊朝日 6/18
急行乗り換えは甘いワナ? 東急目黒線の「武蔵小山トラップ」
急行乗り換えは甘いワナ? 東急目黒線の「武蔵小山トラップ」
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「武蔵小山トラップ」
山田清機鉄道
週刊朝日 6/11
「ヒ、ヒーイズ…」英語から逃げられない場面で出た言葉
「ヒ、ヒーイズ…」英語から逃げられない場面で出た言葉
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「きょとん」
山田清機
週刊朝日 6/4
中年男も“新人類”だった…「スマホは危険」なワケ
中年男も“新人類”だった…「スマホは危険」なワケ
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「スマホは危険」。
山田清機
週刊朝日 5/28
4 5 6 7 8
この話題を考える
徳川家のリアル
徳川家のリアル

日本史を代表する武将であり政治家でもある徳川家康。大河ドラマ「どうする家康」の展開も話題になっているが、その家康を中心にした「徳川家」のリアルに迫る。

この話題の記事をすべて見る
  • 不機嫌な家康…三度にわたる撤退命令と徳川方が追い込まれた「真田丸」での“勘違い”とは
    不機嫌な家康…三度にわたる撤退命令と徳川方が追い込まれた「真田丸」での“勘違い”とは
    dot. 9/26
    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も
    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も
    dot. 9/18
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割
    dot. 9/17
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か
    dot. 9/11
カテゴリから探す
ニュース
ノンアルコールビールを“ガブ飲み”してしまう意外な理由 酔えないのに気分がよくなる“成分”とは
ノンアルコールビールを“ガブ飲み”してしまう意外な理由 酔えないのに気分がよくなる“成分”とは
ノンアルコールビール
dot. 11時間前
教育
ジェーン・スー「『手放すのは忍びない』基準 捨てられない不用品を手放す方法」
ジェーン・スー「『手放すのは忍びない』基準 捨てられない不用品を手放す方法」
ジェーン・スー
AERA 9時間前
エンタメ
映画「グランツーリスモ」を見た鈴木おさむが実写化してほしいと思った世界的マジシャンの話とは
映画「グランツーリスモ」を見た鈴木おさむが実写化してほしいと思った世界的マジシャンの話とは
鈴木おさむ
dot. 9時間前
スポーツ
大迫勇也、酒井宏樹、鈴木優磨…現在のJリーグに欠かせない“出戻り組”、移籍後の高い成功率
大迫勇也、酒井宏樹、鈴木優磨…現在のJリーグに欠かせない“出戻り組”、移籍後の高い成功率
Jリーグ
dot. 10時間前
ヘルス
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
子育て
ダイヤモンド・オンライン 21時間前
ビジネス
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
朝日新聞出版の本
dot. 9/27