AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ニュース

「正直、安いなと思った」 桜を見る会、参加者は5000円の会費をどう捉えた?
「正直、安いなと思った」 桜を見る会、参加者は5000円の会費をどう捉えた? 「出さない」のではなく「出せない」のではないか──。桜を見る会の前日にホテルニューオータニで行われた「前夜祭」の領収書、明細書について、こんな疑問の声が上がっている。自らは潔白だと証明できるのは首相本人、もしくは前夜祭の参加者しかいない。AERA 2020年3月23日号では、実際に前夜祭に参加したという人に取材した。
森友事件で公文書改ざん、自殺した近財職員の妻が提訴 <パワハラで有名な佐川局長に誰も背けない>
森友事件で公文書改ざん、自殺した近財職員の妻が提訴 <パワハラで有名な佐川局長に誰も背けない> 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却で、財務省が公文書を改ざんした問題で、同省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)が自殺したのは、公文書改ざんに加担させられたからだなどとして、赤木さんの妻が18日、国と佐川宣寿・元同省理財局長に計約1億1200万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。

この人と一緒に考える

五輪延期へ、世界恐慌Xデー 空白の7月に都知事選と衆院選のW選挙も
五輪延期へ、世界恐慌Xデー 空白の7月に都知事選と衆院選のW選挙も この先、何が待ち受けているのだろうか。新型コロナウイルスの感染拡大。トランプ米大統領は非常事態を宣言し、今や欧州がパンデミックの中心となっている。日本国内を見ればもはや五輪延期・中止が既定路線。株価は大暴落し、世界恐慌のXデーが近づいている。
共通テスト、検討会議の英語の専門家はたった1人 テスト開発の専門家集団の組織化が不可欠
共通テスト、検討会議の英語の専門家はたった1人 テスト開発の専門家集団の組織化が不可欠 来年1月から実施される大学入学共通テストでは、「英語民間試験」「国語・数学の記述式問題」の2本柱の導入が昨年土壇場になって見送られた。今後の新テストのあり方を議論する検討会議が今年1月から1年間の予定で始まったが、18人の委員のうち英語の専門家はただひとり。日本言語テスト学会会長を務める、上智大学の渡部良典教授(外国語教育)だ。第4回の検討会議が19日に開かれるのを前に、専門家として共通テストの英語についてどう考えているかを聞いた。
「コロナ・ストレス」一番辛いのは先の見えない不安… 自衛隊メンタル教官に乗り切り方を聞いた
「コロナ・ストレス」一番辛いのは先の見えない不安… 自衛隊メンタル教官に乗り切り方を聞いた 世界中で感染が広がり続ける、新型コロナウイルス。日本でも、小学校、中学校、高校の全国一斉休校の要請や、イベントの自粛要請などが相次ぎ、国民一人一人に、「コロナ・ストレス」とでもいうべき、負荷がかかっている。
【ペットの防災】車中泊や軒先避難のストレス減らす「ペット用トレーラーハウス」とは
【ペットの防災】車中泊や軒先避難のストレス減らす「ペット用トレーラーハウス」とは 2011年の東日本大震災では多くのペットたちも被災し、元の家に戻れなかった。以後対策が進んだが、災害時は不測の事態も起こる。災害時、ペットの命をどう守るか。自治体はもちろん、ボランティアの取り組みも進んでいる。AERA臨時増刊「NyAERA2020」から。

特集special feature

    カンニング竹山「コロナ長期化なら消費税ゼロしか方法はない」
    カンニング竹山「コロナ長期化なら消費税ゼロしか方法はない」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在は全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/今村拓馬) ※写真はイメージです (Getty Images)  新型コロナウイルスの感染拡大によって、品薄が続くマスクの転売が禁止された。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「マスクは実名販売にして海外への輸送禁止にするなど徹底的に対策すべきではないか」と訴える。経済の停滞が避けられない状況に「消費税を下げるしかない」と持論も。

    カテゴリから探す