BOOKSTAND

【「本屋大賞2018」候補作紹介】『崩れる脳を抱きしめて』――愛する女性の真実を追う恋愛×医療ミステリー
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『崩れる脳を抱きしめて』――愛する女性の真実を追う恋愛×医療ミステリー
BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2018」ノミネート全10作の紹介。今回、取り上げるのは知念実希人著『崩れる脳を抱きしめて』です。
BOOKSTAND 3/26
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『キラキラ共和国』――妻となり母となった代書屋の物語
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『キラキラ共和国』――妻となり母となった代書屋の物語
BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2018」ノミネート全10作の紹介。今回、取り上げるのは小川糸著『キラキラ共和国』です。
BOOKSTAND 3/23
『水道橋博士のメルマ旬報』過去の傑作選シリーズ ~ある日のマッハスピード豪速球ガン太~(vol.3)
『水道橋博士のメルマ旬報』過去の傑作選シリーズ ~ある日のマッハスピード豪速球ガン太~(vol.3)
芸人・水道橋博士が編集長を務める、たぶん日本最大のメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』。
BOOKSTAND 3/22
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『かがみの孤城』――大人の心にも響く優しいファンタジー
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『かがみの孤城』――大人の心にも響く優しいファンタジー
BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2018」ノミネート全10作の紹介。今回、取り上げるのは辻村深月著『かがみの孤城』です。
BOOKSTAND 3/20
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.6)
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.6)
漫画家・西島大介さんの代表作でもあるベトナム戦争を描いた『ディエンビエンフー』は、角川書店、小学館と出版社を変わりながら描き続けられてきた。そして、「ホーチミンカップ」というトーナメントバトルのさなか、12巻で『IKKI』版の『ディエンビエンフー』は物語が完結せずに終了した。物語は未完のままで終わるかと思いきや、双葉社から声がかかり『ディエンビエンフー TRUE END』として連載が始まった。『TRUE END』は最速3巻で完結するということが決まっている。
BOOKSTAND 3/19
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『AX』――"恐妻家"の殺し屋と家族の日常が余韻を残す
【「本屋大賞2018」候補作紹介】『AX』――"恐妻家"の殺し屋と家族の日常が余韻を残す
BOOKSTANDがお届けする「本屋大賞2018」ノミネート全10作の紹介。今回、取り上げるのは伊坂幸太郎著『AX』です。
BOOKSTAND 3/14
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.5)
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.5)
漫画家・西島大介さんの代表作でもあるベトナム戦争を描いた『ディエンビエンフー』は、角川書店、小学館と出版社を変わりながら描き続けられてきた。そして、「ホーチミンカップ」というトーナメントバトルのさなか、12巻で『IKKI』版の『ディエンビエンフー』は物語が完結せずに終了した。物語は未完のままで終わるかと思いきや、双葉社から声がかかり『ディエンビエンフー TRUE END』として連載が始まった。『TRUE END』は最速3巻で完結するということが決まっている。
BOOKSTAND 3/13
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.4)
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.4)
漫画家・西島大介さんの代表作でもあるベトナム戦争を描いた『ディエンビエンフー』は、角川書店、小学館と出版社を変わりながら描き続けられてきた。そして、「ホーチミンカップ」というトーナメントバトルのさなか、12巻で『IKKI』版の『ディエンビエンフー』は物語が完結せずに終了した。物語は未完のままで終わるかと思いきや、双葉社から声がかかり『ディエンビエンフー TRUE END』として連載が始まった。『TRUE END』は最速3巻で完結するということが決まっている。
BOOKSTAND 3/12
酒井若菜、坂本美雨、西田尚美ら豪華連載陣のWEBマガジン『marble』、新ビジュアル&スペシャル動画が公開
酒井若菜、坂本美雨、西田尚美ら豪華連載陣のWEBマガジン『marble』、新ビジュアル&スペシャル動画が公開
女優の酒井若菜が編集長を務めるWEBマガジン『marble』の新ビジュアルがお披露目されました。
BOOKSTAND 3/10
『水道橋博士のメルマ旬報』過去の傑作選シリーズ ~ある日のマッハスピード豪速球ガン太~(vol.2)
『水道橋博士のメルマ旬報』過去の傑作選シリーズ ~ある日のマッハスピード豪速球ガン太~(vol.2)
芸人・水道橋博士が編集長を務める、たぶん日本最大のメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』。
BOOKSTAND 3/9
66歳年下の秘書が描く瀬戸内寂聴の元気と才気の秘密
66歳年下の秘書が描く瀬戸内寂聴の元気と才気の秘密
95歳にして今なお現役で活動し続ける女流作家・瀬戸内寂聴さん。現在、彼女を公私ともにささえているのが66歳年下の女性、瀬尾まなほさんです。寂聴さんの秘書であり、この本『おちゃめに100歳! 寂聴さん』の著者でもあります。本書はそんな彼女が寂聴さんの「おちゃめな素顔」と「愛あふれる本音」をエッセイ形式でつづった一冊です。
BOOKSTAND 3/7
『水道橋博士のメルマ旬報』過去の傑作選シリーズ ~ある日のマッハスピード豪速球ガン太~(vol.1)
『水道橋博士のメルマ旬報』過去の傑作選シリーズ ~ある日のマッハスピード豪速球ガン太~(vol.1)
芸人・水道橋博士が編集長を務める、たぶん日本最大のメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』。
BOOKSTAND 3/5
この話題を考える
大学合格者ランキング2025

大学合格者ランキング2025

注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。

大学ランキング 大学受験 大学入試 大学
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
かつて17歳だったきみに、そして今17歳のきみに 最果タヒ『星か獣になる季節』
かつて17歳だったきみに、そして今17歳のきみに 最果タヒ『星か獣になる季節』
「きみはどうしようもなく才能もなくてセンスもなくて、そしてそれに劣等感を背負いながら、そう見せかけようと努力ばかりする。好きな食べ物も好きな音楽もどれもこれも平凡で、少し他人と変わった所があると、それを誇りに思っている。その態度だ、その他者よりすこしでも上に行こうとするそのみじめな姿がぼくは好きだ。だってきみはみじめでかわいそうで、ぼくはきみのこと、軽蔑したいだけできるから」(『星か獣になる季節』より)
BOOKSTAND 3/1
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.3)
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.3)
漫画家・西島大介さんの代表作でもあるベトナム戦争を描いた『ディエンビエンフー』は、角川書店、小学館と出版社を変わりながら描き続けられてきた。そして、「ホーチミンカップ」というトーナメントバトルのさなか、12巻で『IKKI』版の『ディエンビエンフー』は物語が完結せずに終了した。物語は未完のままで終わるかと思いきや、双葉社から声がかかり『ディエンビエンフー TRUE END』として連載が始まった。『TRUE END』は最速3巻で完結するということが決まっている。
BOOKSTAND 2/26
一家全員、死刑判決―― 実際の事件の犯人が記した衝撃の獄中手記
一家全員、死刑判決―― 実際の事件の犯人が記した衝撃の獄中手記
2017年11月に公開された映画『全員死刑』。これはある殺人事件の犯人として逮捕された父親、母親、長男、次男の一家四人全員に死刑判決がくだったという映画のストーリーに由来しているものです。この内容だけでもなかなか刺激的ですが、驚くべきはこれは実際にあった事件をベースにしているということ。2004年に福岡県大牟田市で起きた4人連続殺人事件をもとにしているのがこの映画であり、その原作が今回ご紹介する『全員死刑: 大牟田4人殺害事件「死刑囚」獄中手記』なのです。
BOOKSTAND 2/21
『分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.2)』
『分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.2)』
漫画家・西島大介さんの代表作でもあるベトナム戦争を描いた『ディエンビエンフー』は、角川書店、小学館と出版社を変わりながら描き続けられてきた。そして、「ホーチミンカップ」というトーナメントバトルのさなか、12巻で『IKKI』版の『ディエンビエンフー』は物語が完結せずに終了した。物語は未完のままで終わるかと思いきや、双葉社から声がかかり『ディエンビエンフー TRUE END』として連載が始まった。『TRUE END』は最速3巻で完結するということが決まっている。
BOOKSTAND 2/19
野宮真貴流「今が最高の私」と言えるために続けられる"普通"のこと
野宮真貴流「今が最高の私」と言えるために続けられる"普通"のこと
おしゃれとは何かわからない。自分には何が似合うかがわからない。そんな悩みを持っている人は案外多いはず。さらには年を重ねるにつれ、若さで乗り切っていた部分のごまかしが効かなくなり、おしゃれ迷子になってしまう人も......。
BOOKSTAND 2/15
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.1)
分岐した先にあった本当の終わりに向かう漫画『ディエンビエンフー TRUE END』――未完、と二度の打ち切りというバッドエンドからトゥルーエンド、そしてその先に/漫画家・西島大介さんインタビュー(vol.1)
漫画家・西島大介さんの代表作でもあるベトナム戦争を描いた『ディエンビエンフー』は、角川書店、小学館と出版社を変わりながら描き続けられてきた。そして、「ホーチミンカップ」というトーナメントバトルのさなか、12巻で『IKKI』版の『ディエンビエンフー』は物語が完結せずに終了した。物語は未完のままで終わるかと思いきや、双葉社から声がかかり『ディエンビエンフー TRUE END』として連載が始まった。『TRUE END』は最速3巻で完結するということが決まっている。
BOOKSTAND 2/13
カテゴリから探す
ニュース
伊藤詩織さんの映画を巡る記者会見 「恩を仇で返してはいけない」という弁護士の言葉が印象に残った 北原みのり
伊藤詩織さんの映画を巡る記者会見 「恩を仇で返してはいけない」という弁護士の言葉が印象に残った 北原みのり
伊藤詩織
dot. 6時間前
教育
「最近の『弁当問題』に物申す テイクアウト競争の末に派手化したオカズたち」稲垣えみ子
「最近の『弁当問題』に物申す テイクアウト競争の末に派手化したオカズたち」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 5時間前
エンタメ
50周年「THE ALFEE」のファンが選んだ「この1曲」TOP5 1位は「どんなことがあってもついていく」と思わせるライブの定番〈しゃべくり007きょう出演〉
50周年「THE ALFEE」のファンが選んだ「この1曲」TOP5 1位は「どんなことがあってもついていく」と思わせるライブの定番〈しゃべくり007きょう出演〉
THE ALFEE
dot. 1時間前
スポーツ
村田兆治に負けない剛速球も、怪我には勝てず…日本人で「初めてTJ手術」受けた男の野球人生
村田兆治に負けない剛速球も、怪我には勝てず…日本人で「初めてTJ手術」受けた男の野球人生
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
【プロが解説】iDeCoは「改正」後も加入の価値あり 今さら聞けないメリットと注意点
【プロが解説】iDeCoは「改正」後も加入の価値あり 今さら聞けないメリットと注意点
iDeCo
AERA 11時間前