AERA dot.編集部
【映画化第2弾決定!】原作はシリーズ最大発行部数の『深海のサバイバル!』8月13日公開
昨年公開された『人体のサバイバル!』に続き、「科学漫画サバイバル」シリーズの映画化 第2弾として、原作シリーズの中で最も累計発行部数が多い『深海のサバイバル』が、待望の映画化決定! 2021年8月13日(金)より全国公開予定です。 ■今度のサバイバルの舞台は「深海」! ティザービジュアルが完成! 「深海」を舞台に、サバイバルの達人ジオとその仲間たちが、持ち前の勇気とアイデアで様々な困難に立ち向かっていきます。この度解禁となったビジュアルでは、潜水服を身にまとい、笑顔いっぱいで海を泳ぐジオとピピ、そして、ケイが乗り込みコン博士が操縦する、アンモナイト型の潜水艇も登場!そのライトが照らす先には、ダイオウイカとマッコウクジラ! 深海を舞台に、彼らがこれからどんな大冒険を繰り広げるのか、ドキドキとワクワクが詰まったビジュアルに仕上がっています。深海調査の監修には今年創立50周年を迎える海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究者らが参加、現在の海洋科学技術の知見に基づく監修で、作品に説得力を持たせています。笑いあり、学びありのドラマを、ぜひ映画館で味わってください! ■豪華キャスト陣が続投! 主人公ジオ役の松田颯水から映画化への喜びのコメントが到着! 人気も実力も兼ね備えた豪華キャストが集結!前作『人体のサバイバル!』に引き続き、主人公ジオ役を松田颯水、ピピ役を潘めぐみ、ケイ役を石田彰が担当。この豪華声優陣が、個性豊かなキャラクターたちに新たな息吹を吹き込みます。新たに加わるキャラクターの声優は後日発表いたします。 【松田颯水さんコメント】 「なんと!再び!ジオ君と映画館でサバイバルできる日がきます!うわぁぁぁ!大・感・激!!! 今年は体内を飛び出して、深海に飛び込みます! ひんやり冷たくて不思議だらけな深海では…どんな出会いが待っているんでしょうか…ドキドキ、ゾワゾワ、ワクワクしながら!夏休みいっしょにサバイバル致しましょう!」 また『人体のサバイバル!』の際に実施したイラスト投稿キャンペーンを今回も実施いたします! 投稿したイラストがエンドロールに載るチャンス!!抽選で豪華賞品も当たります!! 募集期間:2021年4月18日(日)~2021年6月30日(水) 詳しくは下記キャンペーンページをご確認の上ふるってご応募ください。 https://direct-eiga.com/survival-shinkai/ ■「科学漫画サバイバル」シリーズ公式サイト:https://publications.asahi.com/original/shoseki/sv/ ◇「科学漫画サバイバル」シリーズとは 「科学漫画サバイバル」シリーズは、日本では2008年から朝日新聞出版より74巻が刊行され(2021年4月現在)、累計発行部数1,000万部を突破、韓国・中国・タイなど世界で3000万部以上発行されている、子どもたちに大人気の科学漫画。次々と襲いかかってくるピンチに、子どもたちが勇気と知恵で立ち向かっていくストーリーで、生き物、自然、人体、災害、環境問題、AI、宇宙など、科学に関するあらゆるテーマを扱っています。手に汗にぎる冒険ストーリーを読み進めるうちに、自然と科学や理科の知識が身につく漫画として小学生を熱狂させ、「第2回 小学生がえらぶ! “こどもの本”総選挙」(2020年発表)シリーズ第1位、第65回学校読書調査(全国SLAと毎日新聞が2019年に共同で実施)「小学生が選ぶ好きな本」第1位、6年連続「朝の読書」で読まれた本トップ5入りを果たしています。 作品概要:『深海のサバイバル!』 ■公開日:2021年8月13日(金)全国公開予定 ■原作:「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版) ■監督:入好さとる ■脚本:村山功 ■監修:JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)制作:東映アニメーション ぎゃろっぷ ■キャスト:ジオ・松田颯水、ピピ・潘めぐみ、ケイ・石田彰 ■配給:東映 ■コピーライト:(c)Gomdori co., Han Hyun-Dong/Mirae N/Jeong Jun-Gyu/Ludens Media /朝日新聞出版 (c)2021東映まんがまつり製作委員会
4/16