お知らせ

【辻愛沙子さん登壇!】『dodaキャンパス』×『AERA』 大学生のファーストキャリアを考えるオンラインイベント開催
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【辻愛沙子さん登壇!】『dodaキャンパス』×『AERA』 大学生のファーストキャリアを考えるオンラインイベント開催
自分らしく働きたい、だけど、どう選べばいいか分からない。好きなことを仕事にしたくても「好き」が見つからない……。
3/4
堂本光一が「週刊朝日」の表紙と取り下ろしグラビア6ページに登場!ミュージカル「SHOCK」1800回を祝う/一日一杯のスープでできる脳の「ゴミ掃除」
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
堂本光一が「週刊朝日」の表紙と取り下ろしグラビア6ページに登場!ミュージカル「SHOCK」1800回を祝う/一日一杯のスープでできる脳の「ゴミ掃除」
自身が主演する「SHOCK」シリーズで、ミュージカル単独主演記録1位となる「上演1800回」を達成したばかりの堂本光一さん。21歳で帝国劇場最年少座長を務めて以来、代役なしで20年超を駆け抜けてきました。「Show must go on」 の精神を貫く光一さんの渾身の舞台の様子を、本誌カメラマンによる取り下ろしグラビア特集でお届けします。他にも、菅政権打倒のため「無敗の男」が仕掛ける共産党との野党共闘、地方公立勢が健闘する「東大・推薦入試」に強い高校の秘訣、1日1杯のスープでできる「脳のゴミ掃除」など、充実した内容でお届けします。
3/1
草なぎ剛さんがAERA 3月1日発売号の表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー4ページも含め撮影は蜷川実花
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
草なぎ剛さんがAERA 3月1日発売号の表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー4ページも含め撮影は蜷川実花
3月1日発売のAERA 3月8日号の表紙に、俳優の草なぎ剛さんが登場します。2020年公開の映画「ミッドナイトスワン」で第44回日本アカデミー賞優秀主演男優賞、第63回ブルーリボン賞 主演男優賞を受賞した草なぎさんがいま挑むのは、NHK大河ドラマ「青天を衝け」の徳川慶喜役。インタビューでは、自身の「慶喜観」やコロナ禍で大切にしたいことなどについて話しています。この号の巻頭特集は「逆境に強い中高一貫」。コロナ禍に見舞われた2021年入試の実態を取材し、公立と私立の中高一貫86校の2020年「難関大」合格実績と見比べながら、それぞれの学校がどう逆境を跳ね返したのかをルポしています。
2/26
第120回 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室「女のことばで語ろう」伊藤比呂美さん講演会
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
第120回 原発とエネルギーを学ぶ朝の教室「女のことばで語ろう」伊藤比呂美さん講演会
いまこそ「詩をかこう」と伊藤比呂美さん。それは「人生の難問解決法」なのだと!
2/25
AERA「現代の肖像」の話題作がノンフィクション特化のサブスク型サービス「SlowNews」で読める!2月24日サービス開始!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
AERA「現代の肖像」の話題作がノンフィクション特化のサブスク型サービス「SlowNews」で読める!2月24日サービス開始!
AERAは、スマートニュースの子会社「スローニュース」が2月24日に提供を開始する、ノンフィクションに特化したサブスクリプション型Webサービス「SlowNews」(https://slownews.com/)に参画。人物ノンフィクション「現代の肖像」から、話題作を提供します。
2/24
「よく聞こえない」は認知症・耳鳴りなど健康リスクの始まり…!週刊朝日ムック『「よく聞こえない」ときの耳の本[2021年版]』2月24日発売
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
「よく聞こえない」は認知症・耳鳴りなど健康リスクの始まり…!週刊朝日ムック『「よく聞こえない」ときの耳の本[2021年版]』2月24日発売
3月3日の「耳の日」を前に、朝日新聞出版は、週刊朝日ムック『「よく聞こえない」ときの耳の本[2021年版]』を2月24日に刊行します。慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科教授・小川郁医師が全面監修の最新版となります。いつまでも聞こえる耳を保つ方法を解説しています。
2/24
大切な人の手術、その病院で大丈夫?全国のべ6108病院の治療法別ランキングを公開! 週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2021』2月24日発売
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
大切な人の手術、その病院で大丈夫?全国のべ6108病院の治療法別ランキングを公開! 週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2021』2月24日発売
毎年、全国の病院の1年間の手術数を独自に調査している週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院』の最新結果がわかった。2019年1年間に実施された手術数のランキングで、肺がん手術全国1位は国立がん研究センター中央病院(東京)で651件、乳がん手術全国1位はがん研有明病院(東京)で1165件。調査結果の詳細は、2月24日発売の週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2021』(朝日新聞出版刊)に掲載される。
2/24
【週刊朝日】眞子さま&小室圭さん 結婚問題 緊急アンケート!
【週刊朝日】眞子さま&小室圭さん 結婚問題 緊急アンケート!
週刊朝日では、秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚に関するアンケートを募っております。
2/23
冨永愛さんがAERA表紙に登場!インタビューではパリコレ復帰や体のメンテナンスを語ります/撮影は蜷川実花
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
冨永愛さんがAERA表紙に登場!インタビューではパリコレ復帰や体のメンテナンスを語ります/撮影は蜷川実花
2月22日発売のAERA 3月1日号の表紙に、モデルの冨永愛さんが登場します。いま、多方面で活躍する彼女が、真っ白なセットの中で蜷川実花と向き合いました。インタビューでは、チャンスが来たらつかめるように続けているという「準備」について語っています。この号の巻頭特集は、「ジャーナリスト池上 彰と漫画家ヤマザキマリが示すコロナ禍の座標軸」。明日が見えない時代を生きていくために、私たちがするべきことは何か。それをお二人に示していただきました。第2特集「森発言を超えていく」では、女性差別にノーを言い続けてきたジャーナリストの伊藤詩織さん、アクティビストの石川優実さんの対談、社会と性を巡るモヤモヤがクリアになるブックガイドも掲載しています。
2/19
【週刊朝日創刊99周年記念】松本人志・黒柳徹子・美輪明宏ら豪華メンバーに特別インタビュー/なんと、松本人志が初表紙に! 2月22日発売
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【週刊朝日創刊99周年記念】松本人志・黒柳徹子・美輪明宏ら豪華メンバーに特別インタビュー/なんと、松本人志が初表紙に! 2月22日発売
1993年から2年間、本誌で連載し、計400万部以上ものベストセラー『遺書』と『松本』を生み出した松本人志さん。約30年前の連載当時を振り返り、「嘘ばっか書いてたはずなのになー」と、テレる松本さんを、当時の連載担当・矢部万紀子さんがインタビューしました。さらに、黒柳徹子さんはあの赤塚不二夫さん、渥美清さんとの驚きの裏話を披露。美輪明宏さん、小沢一郎さん、三浦雄一郎さんという時代を象徴する「レジェンド」たちにも人生を語っていただきました。また、本誌99年の歴史を振り返り、昭和天皇や上皇・美智子さまらの秘話を発掘。過去に報じた数々の流行語も紹介します。さらに今週から、毎年恒例の大学合格者高校ランキングもスタート。第1弾は東大・京大推薦入学。充実のラインナップでお届けします。
2/19
お待たせしました!AERAが猫化した「NyAERA(ニャエラ)」が今年も発売 表紙は岩合光昭さん撮影のベーコン/特集は「運命の猫」と「猫と感染症」
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
お待たせしました!AERAが猫化した「NyAERA(ニャエラ)」が今年も発売 表紙は岩合光昭さん撮影のベーコン/特集は「運命の猫」と「猫と感染症」
AERAが一冊まるごと猫化する臨時増刊、NyAERA(ニャエラ)を今年もいよいよ発売します!
2/17
【3/19開催!AERAオンラインイベント(女性限定)】ゲストは水野美紀さん!
AERA編集部 AERA編集部
【3/19開催!AERAオンラインイベント(女性限定)】ゲストは水野美紀さん!
『AERA』が2016年から続けてきた「『AERA』働く女性応援プロジェクト ワーキングウーマンのための“新ライフマネジメント論”」。ついに10回目の開催が決定しました。今回は「『余力ゼロ』の自分ケア ―体・心・キレイ―」と題して、「健康」と「美」をテーマにお届けします。オンライン開催ですので、首都圏に限らず、全国、そして世界中の働く女性の皆さまと、心身の健康について悩みを共有し、考えていきたいと思います。
2/15
この話題を考える
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
週刊朝日の激震スクープ!菅政権ワクチン契約の「失敗」で接種確約は20万人だけ…このままでは370万人の医療従事者も救えない!?
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
週刊朝日の激震スクープ!菅政権ワクチン契約の「失敗」で接種確約は20万人だけ…このままでは370万人の医療従事者も救えない!?
コロナ対策の「切り札」とされるワクチン。海外から第1便の約20万人分が届き、ようやく希望が見えたかと思いきや、実は第2便がいつ届くのか確証がないという衝撃的な情報が飛び込んできました。省庁間の連携も滞り、ワクチン確保計画は「破綻寸前」との指摘も。いったい何が起きているのか、総力取材しました。他にも、堂本光一の迫力の舞台をカメラがとらえたグラビア特集、健康診断や人間ドッグの「正常値」に隠された思わぬ危険、週刊朝日創刊99周年を記念した1922~45年の表紙特集など、盛りだくさんの内容でお届けします。表紙は5月に本誌と同じ99歳を迎える、瀬戸内寂聴さんです!
2/15
元サッカー日本代表の内田篤人さんが“パパの子育て”を語る 「AERA with Baby」スペシャル保存版2月15日(月)発売/特集は「解決! 子育ての基本の悩み」
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
元サッカー日本代表の内田篤人さんが“パパの子育て”を語る 「AERA with Baby」スペシャル保存版2月15日(月)発売/特集は「解決! 子育ての基本の悩み」
アエラムックスペシャル保存版「AERA with Baby 解決! 子育ての基本の悩み」が2月15日(月)に発売されます。巻頭インタビューには、元サッカー日本代表の内田篤人さんが登場。4歳と1歳の女の子を育てている内田さんが、子育ての楽しさを存分に語っています。特集「解決! 子育ての基本の悩み」には、0歳~未就学児の育児のヒントをたっぷり詰め込みました。コロナ禍で人とつながることが難しくなりちょっとした相談もしづらいなかで、この本を「おばあちゃんの知恵袋」みたいに活用してください。
2/15
SixTONESがAERA2月15日発売号の表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー5ページも含め撮影は蜷川実花
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
SixTONESがAERA2月15日発売号の表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー5ページも含め撮影は蜷川実花
2月15日発売のAERA 2月22日号の表紙に、SixTONESが登場します。前号でインタビューに登場した、メンバーの松村北斗さんが主演する映画「ライアー×ライアー」の主題歌のリリースを控え、自分たちの音楽と「ジャニーズらしさ」についてお話しいただきました。この号の巻頭特集は、「最強の在宅メシとアガる飲み物」。在宅ワークが続く中、「集中できない」「太ってしまった」「気分転換できない」など多くの人が抱える悩みを、食事と飲み物で解決します。月に1度の連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、前号に続き動物写真家の岩合光昭さんを先生に迎え、「猫と人」の撮り方などを学びます。
2/12
松村北斗さん(SixTONES)が「ジュニアエラ3月号」のスペシャルインタビューに登場/特集は「東日本大震災から10年」/2月15日(月)発売
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
松村北斗さん(SixTONES)が「ジュニアエラ3月号」のスペシャルインタビューに登場/特集は「東日本大震災から10年」/2月15日(月)発売
小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ3月号」は2月15日(月)発売。映画「ライアー×ライアー」に主演するSixTONESの松村北斗さんがスペシャルインタビューに登場し、映画への思いを語るほか、小学生からの質問にも答えます。特集は「東日本大震災から10年」。2011年3月11日に何があったのか、それから10年の間にどう復興したのか、防災のために何を気をつければいいのかなど、子どもたちにわかりやすく解説します。学びも楽しさも詰まった一冊です。
2/12
細野晴臣さんと笑福亭鶴瓶さんによる短期連載が「AERA」でスタート!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
細野晴臣さんと笑福亭鶴瓶さんによる短期連載が「AERA」でスタート!
AERAで、細野晴臣さんと笑福亭鶴瓶さんが手紙と写真を交換し合う短期連載「往復書簡 まずはどう呼ぶか決めましょう」がスタートします。掲載は、2月15日発売の2月22日増大号から4週間。細野さんからの呼びかけに鶴瓶さんが答える形の「往復」を毎週見開きで掲載し、4往復で完結します(たぶん)。
2/10
【週刊朝日99年特集】「歌舞伎でござる」玉三郎、勘九郎&七之助が登場!長谷川町子の伝説の連載「新やじきた道中記」再録で幸四郎&猿之助が“やじきた”を語る
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【週刊朝日99年特集】「歌舞伎でござる」玉三郎、勘九郎&七之助が登場!長谷川町子の伝説の連載「新やじきた道中記」再録で幸四郎&猿之助が“やじきた”を語る
週刊朝日99周年を記念して、歌舞伎を総特集。表紙を飾った坂東玉三郎さんには、スペシャルインタビューで女方との向き合い方や大河ドラマ出演秘話を語っていただきました。また、サザエさんの作者・長谷川町子が1951~52年に本誌で連載した作品「新やじきた道中記」を特別再録。これにちなみ、2016年から毎年、弥次喜多を演じる松本幸四郎さんと市川猿之助さんが作品の魅力を語りました。さらに、中村勘九郎さんと七之助さんの兄弟は、祖父・十七世中村勘三郎の忘れえぬ思い出について対談。歌舞伎界のスーパースター揃い踏みの大特集です。他にも、専門家が教える「夫婦じまい」の準備リストや、受験生の地方国公立大回帰の流れ、フレイルを防ぐための「貯筋」トレーニングなど、面白くてためになる情報が満載です。
2/8
カテゴリから探す
ニュース
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
〈天皇陛下が65歳に〉天皇陛下62歳お誕生日 20歳の愛子さまに見せてきた「パパ」の顔【写真11枚】
天皇陛下
dot. 12時間前
教育
朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】
朝日を浴びてヨガに励む猫「猫背の方、必見。肩甲骨が3秒でほぐれます」【沖昌之】
NyAERA
AERA 6時間前
エンタメ
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
「カマ以上におもろいところはない」 日雇い45年「アシュラ」が見つけた、山谷・寿町を超える「西成の魅力」
西成DEEPインサイド
dot. 7時間前
スポーツ
阪神のドラフト5位はいきなり…実績なしで球団の「レジェンド背番号」をつけた選手列伝
阪神のドラフト5位はいきなり…実績なしで球団の「レジェンド背番号」をつけた選手列伝
プロ野球
dot. 6時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 2/21