山田洋文

山田洋文

(やまだ・ひろふみ)

プロフィール

1975年生まれ、京都府出身。教育家。神戸大学経済学部卒。独立系SIerのシステムエンジニアを経て、オルタナティブスクール教員に。2016年4月、京都市内でプロジェクト学習に特化した探究塾の探究堂(http://tanqdo.jp/)を開校。探究堂代表、認定NPO法人東京コミュニティスクール理事。
探究堂日記

山田洋文の記事一覧

オリジナル色紙でカラフルな紙芝居が完成! コロナに負けない展示の工夫で意外な効果も
オリジナル色紙でカラフルな紙芝居が完成! コロナに負けない展示の工夫で意外な効果も
部屋の畳一面に広げられた色紙。子どもたちはそれらを横目に、紙芝居の絵の構図を考えています。
AERAオンライン限定
AERA 4/3
シラサギがカラフルに大変身!? 子どもたちが「色の魔法使い」になって紙芝居作り
シラサギがカラフルに大変身!? 子どもたちが「色の魔法使い」になって紙芝居作り
たくらみ中学年(小学3・4年生)クラスが今年度最後に挑むのは「色」プロジェクトです。
AERAオンライン限定
AERA 2/28
地図にぽっかり現れた巨大な長方形の正体とは? 江戸時代の「大原口道標」にも遭遇
地図にぽっかり現れた巨大な長方形の正体とは? 江戸時代の「大原口道標」にも遭遇
たくらみ低学年(小学1・2年生)クラスは現在、まち探検プロジェクトに取り組み中です。
AERA 2/21
色の終わりはどこ?色のない世界ってある? 小学生の「色」についての議論が深すぎた
色の終わりはどこ?色のない世界ってある? 小学生の「色」についての議論が深すぎた
たくらみ中学年(小学3・4年生)クラスが今年度最後に取り組むテーマは「色」です。
AERAオンライン限定子育て
AERA 2/14
キッズが「何それ!?」と夢中に 歩いた距離がすぐわかる秘密兵器がすごかった
キッズが「何それ!?」と夢中に 歩いた距離がすぐわかる秘密兵器がすごかった
3回連続の特別プログラムも終わり、2月から今年度最後のプロジェクトがスタートしました。たくらみ低学年(小学1・2年生)クラスが新たに取り組むテーマは「地図」です。
AERAオンライン限定
AERA 2/7
橋の欄干から松がニョキッ! 子どもたちが想像した「この後どうなる」に驚きと笑い
橋の欄干から松がニョキッ! 子どもたちが想像した「この後どうなる」に驚きと笑い
前回の記事にあるように、たくらみ(小学生)クラスでは年明けから、通常のプロジェクト学習とは異なる特別プログラムを実施中です。
AERAオンライン限定
AERA 1/31
トゲトゲ虫入り松ぼっくりを発見! 下鴨神社に潜む小川の謎とは
トゲトゲ虫入り松ぼっくりを発見! 下鴨神社に潜む小川の謎とは
「今日はどんなことするんやろ?」
AERAオンライン限定
AERA 1/24
悔いのない選択をするには? 子どもたちがたどり着いた「優先順位」が大人に響く
悔いのない選択をするには? 子どもたちがたどり着いた「優先順位」が大人に響く
たくらみ中学年(小学3・4年生)クラスでは、「人生は選択の連続である」を合言葉に、議論を通じて、身近な「答えのない問い」について考え続けてきました。
AERAオンライン限定
AERA 1/17
「かわいそう カエルのためにやってきた」って何の動物? 外来動物川柳
「かわいそう カエルのためにやってきた」って何の動物? 外来動物川柳
たくらみ低学年(小学1・2年生)クラスが取り組んできた「外来生物」プロジェクトも佳境に入りました。
AERAオンライン限定
AERA 1/10
オオクチバス調査で小1が「天丼にして食べた」ワケ お味はあの高級魚にそっくり
オオクチバス調査で小1が「天丼にして食べた」ワケ お味はあの高級魚にそっくり
たくらみ低学年(小学1・2年生)クラスが取り組む「外来生物」プロジェクトは調査フェーズに突入です。
AERAオンライン限定
AERA 12/27
1 2 3 4 5
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
2025年問題と終活

2025年問題と終活

【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。

2025年問題と終活
カテゴリから探す
ニュース
「非モテビジネス」と化したタワマン合コンパーティー ハイスペ男女は来ず、絡めとられるのは“弱者男性”
「非モテビジネス」と化したタワマン合コンパーティー ハイスペ男女は来ず、絡めとられるのは“弱者男性”
タワマンパーティー
dot. 14時間前
教育
「母の眠る墓苑から思う 人が望んでいるゴールはシンプル」稲垣えみ子
「母の眠る墓苑から思う 人が望んでいるゴールはシンプル」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 9時間前
エンタメ
「毎日吐きそうなくらい」清野菜名が明かす初主演作の苦労〈月9「119エマージェンシーコール」きょう第1話〉
「毎日吐きそうなくらい」清野菜名が明かす初主演作の苦労〈月9「119エマージェンシーコール」きょう第1話〉
清野菜名
週刊朝日 5時間前
スポーツ
〈プロフェッショナル 仕事の流儀 栗山英樹きょう〉WBC栗山英樹監督が変えた日本野球 弱いヤクルトでのプレーがプラスに
〈プロフェッショナル 仕事の流儀 栗山英樹きょう〉WBC栗山英樹監督が変えた日本野球 弱いヤクルトでのプレーがプラスに
栗山英樹
週刊朝日 5時間前
ヘルス
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショック
AERA 1/12
ビジネス
【新NISAスタート1年】高利回りの罠も「年4回分配金がもらえる投資信託」17本利回りランキング!SBIと楽天でバカ売れ【新NISA応援】
【新NISAスタート1年】高利回りの罠も「年4回分配金がもらえる投資信託」17本利回りランキング!SBIと楽天でバカ売れ【新NISA応援】
アエラマネー
AERA 16時間前