山田洋文

山田洋文

(やまだ・ひろふみ)

プロフィール

1975年生まれ、京都府出身。教育家。神戸大学経済学部卒。独立系SIerのシステムエンジニアを経て、オルタナティブスクール教員に。2016年4月、京都市内でプロジェクト学習に特化した探究塾の探究堂(http://tanqdo.jp/)を開校。探究堂代表、認定NPO法人東京コミュニティスクール理事。
探究堂日記

山田洋文の記事一覧

3世代の遊び「違いと共通点」とは? 現代っ子が得たものと失ったもの
3世代の遊び「違いと共通点」とは? 現代っ子が得たものと失ったもの
約2カ月に渡り「子どもの遊びの歴史」を探究してきた中学年クラス(小学3・4年生)のプロジェクト。
AERAオンライン限定
AERA 7/26
「気持ち悪い」が一転大人気! シマイシビルの謎に年長さんたちが迫る
「気持ち悪い」が一転大人気! シマイシビルの謎に年長さんたちが迫る
探究堂の年長児クラス(ぷれりかクラス)が取り組む『川の生き物』プロジェクトもいよいよ最終日を迎えます。
AERAオンライン限定
AERA 7/19
「おしゃべり」だけど「口が堅い」!? 小2のT君が発見した自分の姿
「おしゃべり」だけど「口が堅い」!? 小2のT君が発見した自分の姿
興味深そうな表情で卓上ミラーとにらめっこする子どもたち。低学年クラス(小学1・2年生)のメンバーはそこに映る自分の顔を見ながらデッサンを描き進めています。
AERAオンライン限定
AERA 7/12
釘打ちって何? 桑の実ってどんな味? 祖父母の子ども時代に興味津々
釘打ちって何? 桑の実ってどんな味? 祖父母の子ども時代に興味津々
机の上にバサッと広げられた手紙の数々。両親や祖父母から子どもたちへの手紙には、自分が小学生時代にどんな遊びをしていたかがつづられていました。
AERAオンライン限定
AERA 7/5
青が光ればやる気全開! S君が見つけた「頭の中の信号機」
青が光ればやる気全開! S君が見つけた「頭の中の信号機」
「『自分』がテーマってどういうこと?」
AERAオンライン限定
AERA 6/28
体長50センチ超の「超大物」と鴨川で格闘! 子どもたちの心を揺さぶる大発見
体長50センチ超の「超大物」と鴨川で格闘! 子どもたちの心を揺さぶる大発見
「『川の生き物』という言葉を聞いたら、どんなことを頭に思い浮かべるかな?」
AERAオンライン限定
AERA 6/21
金魚すくいの「ポイ」はなぜすぐ破れるのか? 小4が執念で重ねた4カ月間の大実験
金魚すくいの「ポイ」はなぜすぐ破れるのか? 小4が執念で重ねた4カ月間の大実験
探究堂には自分が興味・関心のあることをテーマに設定し、個人プロジェクトとしてそのテーマをとことん追究する授業が存在します。
AERAオンライン限定
AERA 6/14
「昼間に魚が釣れにくいのはなぜ?」 小さな研究者が編み出した実験方法とは
「昼間に魚が釣れにくいのはなぜ?」 小さな研究者が編み出した実験方法とは
探究堂では、クラスの仲間たちと試行錯誤して取り組む「プロジェクト学習」がカリキュラムの中心です。自分一人では思いつかない発想が生み出される瞬間を体感してもらいたいと考えているからです。
AERAオンライン限定
AERA 6/7
駄菓子屋出店で子どもたちがつかんだ「商売の極意」 笑顔・品ぞろえ・そして……? 
駄菓子屋出店で子どもたちがつかんだ「商売の極意」 笑顔・品ぞろえ・そして……? 
ゴールデンウィークの2日間の駄菓子屋出店はなかなかの盛り上がりを見せました。中学年クラス(小学3・4年生)が春先から取り組んできた「商いプロジェクト」も終盤を迎えます。
AERAオンライン限定
AERA 5/31
安すぎるコロッケ、宙に浮かぶ巨大魚…… 京都・出町商店街のナゾを子どもたちが探究
安すぎるコロッケ、宙に浮かぶ巨大魚…… 京都・出町商店街のナゾを子どもたちが探究
昭和の雰囲気を残した昔ながらの地域の台所である「出町商店街」。教室からほど近くにあるこの商店街が、今期低学年クラス(小学1・2年生)が取り組む探検プロジェクトの舞台です。
AERAオンライン限定
AERA 5/22
1 2 3 4 5
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
カテゴリから探す
ニュース
〈被災者と皇室〉天皇陛下と雅子さまが岡山の被災地で手渡した「新しい力」 「両陛下と話し、ようやく『復興』が終わった」
〈被災者と皇室〉天皇陛下と雅子さまが岡山の被災地で手渡した「新しい力」 「両陛下と話し、ようやく『復興』が終わった」
天皇陛下
dot. 10時間前
教育
「父の“長生き”が心からありがたい 長生きは人を和解させるチャンスをくれる」稲垣えみ子
「父の“長生き”が心からありがたい 長生きは人を和解させるチャンスをくれる」稲垣えみ子
稲垣えみ子
AERA 4時間前
エンタメ
〈しゃべくり007キングカズ2時間SPきょう出演〉前園真聖さん、暴行事件から11年経って思うこと 「ワイドナショーの出演がなかったら今の自分はない」
〈しゃべくり007キングカズ2時間SPきょう出演〉前園真聖さん、暴行事件から11年経って思うこと 「ワイドナショーの出演がなかったら今の自分はない」
前園真聖
dot. 1時間前
スポーツ
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」セルジオ越後が語る意外な理由〈しゃべくり007キングカズ2時間SP〉
「なぜ、サッカー界に大谷翔平級の選手がいないのか?」セルジオ越後が語る意外な理由〈しゃべくり007キングカズ2時間SP〉
しゃべくり007
dot. 1時間前
ヘルス
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
折茂肇
dot. 1/19
ビジネス
「人生100年時代 天寿を全うするため自分で作っていく老後」ローソン社長・竹増貞信
「人生100年時代 天寿を全うするため自分で作っていく老後」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 5時間前