津田大介「ポケモンGOを社会に生かす議論を」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、メリット・デメリットが騒がれる「ポケモンGO」について論じる。 ポケモンGO津田大介 8/22 週刊朝日
津田大介「政治家に求められるメディア対応力」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、都知事選における、小池百合子氏のインターネット上での対応を例に挙げ、政治家には「メディア対応力」が今後求められると語る。 津田大介 8/16 週刊朝日
津田大介「必要とされる実名報道とは何か」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、海外で共感を呼んだ「実名報道」の例を挙げ、これからの「実名報道」について持論を展開する。 津田大介 8/5 週刊朝日
津田大介「読まずにシェアするスマホ世代の特徴」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、スマホ世代が引き起こしがちな厄介な現象について言及した。 津田大介 8/2 週刊朝日
津田大介「参院選の『敗者』はマスメディアだ」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、参院選で敗北を喫したのは「野党」ではなく、「マスメディア」であるとの見方を示した。 2016参院選津田大介 7/24 週刊朝日
津田大介「ジャーナリズム支える『寄付』への期待」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、ネットが普及してから、ジャーナリズムが経済的な危機に瀕しているとし、「寄付」に期待を寄せている。 津田大介 7/19 週刊朝日
津田大介「黒船キンドル、新サービスの行方」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、アマゾンが始めると言われている新サービスの行方を占う。 津田大介 7/13 週刊朝日
津田大介「情報検証こそ『紙』メディアのプライド」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、「紙」メディアこそ情報の検証に力を注ぐべきだという。 津田大介 7/4 週刊朝日
津田大介「問われるゴシップ型スクープ報道」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られる、ジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。アメリカで「ビジネスとしてのジャーナリズム」が問題となっているが、日本もいずれ同じ問題に直面すると指摘する。 津田大介 6/27 週刊朝日
津田大介「新聞にネット業界の人材登用の時代」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、新聞業界とネット業界の間に起こる人材の行き来が新たな時代をつくるという。 津田大介転職 6/21 週刊朝日