津田大介「『ポスト真実』によって起きた事件」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、ネットやSNSで拡散した“陰謀論”をきっかけに起きた「ピザゲート騒動」について解説する。 津田大介 1/12 週刊朝日
津田大介「トランプ次期政権を危惧するネット業界」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ドナルド・トランプ次期大統領にあるインターネットサービスを行っている団体が危機感を募らせているという。 ドナルド・トランプ津田大介 1/5 週刊朝日
津田大介「欧州のヘイトスピーチ議論の波は日本にも」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。欧州で始まったネット上のヘイトスピーチに対する規制について論じる。 津田大介 12/25 週刊朝日
津田大介「DeNAは『認識が甘かった』で済むのか」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。今回は、DeNAが運営し、非公開化したキュレーションメディア騒動について論じる。 津田大介 12/14 週刊朝日
津田大介「被災地とポケモンGOが紡ぐもの」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、復興支援として行われた「ポケモンGO」と連携したイベントから浮かび上がった地域おこしの課題を指摘する。 東日本大震災津田大介 12/8 週刊朝日
津田大介「『ポスト真実』に対抗する動きは広まるか」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、今年の新語となった「ポスト真実」を取り上げ、既存メディアと対立する言論の影響力について論じる。 津田大介 12/2 週刊朝日
津田大介「プロパガンダが大手を振る時代こそ」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。米国次期政権の重要ポストに、選挙中トランプ陣営の広報機関のような役割を果たしたネットメディアの運営責任者が就くことの危険性を指摘する。 津田大介 11/25 週刊朝日
津田大介「『隠れトランプ票』読めぬメディアの限界」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏が、大番狂わせとなった米大統領選から浮かび上がるメディアの課題を指摘する。 ドナルド・トランプ津田大介 11/20 週刊朝日
津田大介「フェイスブックは“編集者”か」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏が、フェイスブックの歴史的な写真の削除をめぐる騒動から、同社のあり方を問い直す。 Facebook津田大介 11/10 週刊朝日
津田大介「激化するネット通販物流の利点と課題」 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏が、過熱するネット通販サイトの競争に迫る。 津田大介 11/8 週刊朝日