AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
ラリー遠田

ラリー遠田

(らりー・とおだ)
作家・ライター/お笑い評論家

プロフィール

作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)、『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)など著書多数。近著は『松本人志とお笑いとテレビ』(中央公論新社)。http://owa-writer.com/

ラリー遠田の記事一覧

M-1最年長王者錦鯉・長谷川に「あんまり働かないで」 お笑い界でも進む働き方改革
M-1最年長王者錦鯉・長谷川に「あんまり働かないで」 お笑い界でも進む働き方改革 年末のお笑い界の一大イベント『M-1グランプリ』で優勝した芸人は、ほぼ例外なく売れっ子になり、爆発的に仕事が増えていく。M-1チャンピオンはスターへの階段を上ることが約束されているし、世間にもそれを期待されているようなところがある。
小島よしおや平野ノラ、「一発屋」とは何が違うか 強烈なキャラやギャグの芸人が激減した理由
小島よしおや平野ノラ、「一発屋」とは何が違うか 強烈なキャラやギャグの芸人が激減した理由 お笑いコンビ・ピスタチオが5月31日をもって解散することが発表された。伊地知大樹と小澤慎一朗の2人から成るピスタチオは、不気味な衣装と髪型の2人が独特の間合いで会話を進めて、ときどき白目をむく「白目漫才」で注目され、2015年頃に大ブレークした。
くりぃむ有田哲平は「第二の松本人志」もうなずける『全力!脱力タイムズ』での能力の高さ
くりぃむ有田哲平は「第二の松本人志」もうなずける『全力!脱力タイムズ』での能力の高さ 5月9日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ)で、出川哲朗がくりぃむしちゅーの有田哲平を「第二の松本人志」と呼んで称賛した。演者としての能力があるだけでなく、企画力にも優れているからだという。現在の有田は「第二の○○」と呼ぶには地位が高すぎる気もするが、出川の言いたいことはわからないでもない。
藤井風が挑んだコント 往年のテレビにあった「音楽とお笑いの融合」の完成度がハンパない
藤井風が挑んだコント 往年のテレビにあった「音楽とお笑いの融合」の完成度がハンパない 昔のテレビでは、今よりも音楽とお笑いの距離が近かった。人気の歌手やアイドルがコント番組やバラエティ番組に出るのは珍しいことではなく、芸人と一緒にコントを演じたり、さまざまな企画に挑戦したりしていた。バラエティ番組では歌のコーナーが設けられていて、アイドルなどが持ち歌を披露することもあった。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す