自民党総裁選 石破茂氏に保育園問題を直撃「総理になったらやります」の真意とは? 自民党総裁選が7日告示され、3選を目指す総裁の安倍晋三首相(63)と、石破茂・元党幹事長が立候補を届け出た。20日の投開票に向け、一騎打ちの戦いが繰り広げられる。 安倍政権自民党 9/7
3年目で手取り月17万円…“ブラック保育所”急増 背景に何が? 将来を担う子どもたちを支える保育士の待遇が問題視されている。背景には、近年、「待機児童解消」の名のもとに進む保育の民営化がある。利益を追求するあまりに人件費が削られていないか。ジャーナリストの小林美希氏が現場を徹底取材した。 8/20
結愛ちゃん虐待死事件で両親起訴 児童相談所は保育園に連れて行くべきだった 東京目黒区の船戸結愛ちゃん(5)が虐待を受けて死亡した事件で27日、東京地検は保護責任者遺棄致死の罪で父親の船戸雄大容疑者(33)と母親の優里容疑者(26)を起訴した。幼い子どもを守るためには、どのような対策が必要なのか。ジャーナリストの小林美希氏が緊急提言をする。 小林美希 6/27
「主人の遺骨は山手線の網棚に」 夫に殺意を抱く妻たちすさまじい“怨念” 料理、風呂、着替え、寝かしつけ。朝も夜も家事・子育てに追われる。疲労困憊する妻を尻目に、夫は――。こうして殺意が生まれる。 11/28
低賃金で長時間労働「保育士が足りない」 潜在資格者70万人が保育現場に戻れない 待機児童が増えたのは、働く母が増えたから「嬉しい悲鳴だ」と発言した安倍晋三首相。保育の現場がわかっていない。待機児童問題の本質は保育園や保育士の不足だ。低賃金で長時間労働、自分の子育てもままならない保育士たち。現場は疲弊している。(ジャーナリスト・小林美希) 出産と子育て待機児童転職 1/25