安倍政権末期、韓流にはまる女たちが饒舌な理由 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、安倍政権の末期になって、再び盛り上がりをみせる韓流ブームについて。女性たちが韓流にはまる理由は、ストレスなく、自分ごととして楽しめるからだという。 安倍政権 9/8
安倍首相辞任表明後の支持率急伸に「なぜ?」 水に流しちゃいけない悪もある 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、間もなく幕を下ろす安倍政権について。安倍晋三首相が辞任を表明した後に支持率が上がったが、北原氏は数々の疑惑や負の遺産をなかったことにはできないと訴える。 北原みのり安倍政権 9/1
痛くてつらい女性の生理が個性!? 大手メーカー生理用品CMはなぜ“炎上”したか 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は「生理は個性」と表現した生理用品のウェブCMについて。北原氏は、今の時代とずれているのではないか、と疑問を呈する。 北原みのり 8/25
オジサンはヒーローが好き? 維新・吉村知事“ポビドン会見”、東京人には滑稽に見えたけど… 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、「維新の会」について。コロナ禍で世間の注目を集めた政治家の言動に、違和感を抱いているという。 北原みのり新型コロナウイルス 8/18
韓国の“安倍首相似”の土下座像から見えた、反権力リベラル男性の感性の限界 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、韓国の植物園に建てられて日本で問題視されている「像」について。「少女像」を女性の人権を求める普遍的な運動の象徴としてとらえる北原氏は、「そんなことを求めてきたわけではない」と思ってしまったという。 8/11
女の身体は誰のもの? 緊急避妊薬をめぐる男性医師のテレビ発言に「おかしい」の声 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、緊急避妊薬をめぐる男性医師の発言に対する世間の反応について。「おかしい」と声を上げていることに希望を感じたという。 北原みのり男と女 8/4
「夜の街関係」にモヤモヤ ホストクラブは責めるが風俗は放置という現実 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中でよく耳にする「夜の街関係」という言葉について。その言葉が覆い隠す現実に、もやもやするという。 セックス新型コロナウイルス男と女 7/28
FAX2台で東京都はコロナ感染者数把握に感じた「真実」が見えない不安 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、いまの日本社会について。コロナ禍で、強烈な自己責任を押しつけられ、必死で生きていると感じる。 新型コロナウィルス 7/21
セクハラ告発された韓国ソウル市長が自死「なぜ男たちは極端な選択をするのか」 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、ソウル市長の死で改めて考えた、#MeTooの意義について。 北原みのり 7/14
韓国「n番部屋事件」と日本の性産業の“違い”って?女たちの問いは重い 作家・北原みのり氏の連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日韓のフェミニストの女性たちと開いたオンラインシンポジウムについて。合法的にポルノを製作する日本とそれに影響を受けた韓国の性表現の実態を語り合い、問題の根深さをあらためて実感したという。 北原みのり 7/7