会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
MONEY
サイト内検索
キーワードを入力してください
検索
話題のタグから探す
美容師
美容室
カウンセリング
ベルギー王室
『始皇帝の戦争と将軍たち』
キングダム
味の素
お米調理料
備蓄米
外国産米
始皇帝の戦争と将軍たち
鬼滅の刃
無限城編
前田健太
南野陽子
40周年
酷暑
不眠
夏バテ
うつ症状
特集
ランキング
カテゴリー
ニュース
教育・ライフ
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
フォトギャラリー
ビジネス
AERA with Kids+
AERA University
NyAERA
MONEY
Woman
Books
TRAVEL
お知らせ
「AERA DIGITALポッドキャスト」配信中!
パズルゲーム
掲載メディア
AERA DIGITAL
週刊朝日
一冊の本 最初の読者から
一冊の本 著者から
東洋経済オンライン
BOOKSTAND
ダイヤモンド・オンライン
セルフドクター
プレジデントオンライン
PR TIMES
著者一覧
コラムニスト
福田晴一
福田晴一
(ふくだ・はるかず)
プロフィール
昭和31(1956)年、東京都生まれ。みんなのコード学校教育支援部主任講師、元杉並区立天沼小学校校長。約40年の教員生活を経て、2018年4月NPO法人「みんなのコード」に入社。61歳で新入社員となる。2020年度からの小学校におけるプログラミング教育必修化に向け、指導教員を養成すべく、全国を東奔西走中
福田晴一の記事一覧
いよいよ小学校プログラミング教育実施へ そして私自身の今後は…
3/25
教員生活を離れて見えてきたこと、そしてその先は…
3/11
プログラミング教育必修化直前、今こそ問われる先生の姿勢とは?
2/26
プログラミングと出会い、開花した先生
2/12
「子どもたちにプログラミング体験を」 地域のボランティアが支えるプログラミング道場
1/22
日本初! 「コンピュータクラブハウス」の設立資金になった意外なものとは?
12/25
三宅小のプログラミング教育、2年間の成果を見た!
12/11
必修化前年、いよいよ「プログラミング教育研究会」が立ち上がった!
11/27
学生のモチベーションを上げる一手とは? プログラミング教育の次なる課題は「教員養成課程」
11/13
自動販売機は2台、信号機もATMもない過疎地での「プログラミング教育」の重要性
10/23
1
2
3
ニュース
教育・ライフ
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
フォトギャラリー
ビジネス
お知らせ
著者一覧
AERA with Kids+
AERA University
NyAERA
MONEY
Woman
Books
TRAVEL
AERA DIGITALをフォロー
話題のニュースで
世の中を一緒に考えていきませんか?