検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
AERA with Kids夏号、大特集は「伸ばせ!算数力」好評発売中!
フラミンゴが青い食べ物を食べたら青くなる? 今泉忠明先生が回答!
学び・体験
シンガポール、マレーシア在住の日本人は、わが子をどんな学校に通わせる? 「国際教育フェア」をリポート
#国際教育フェア
2025.7.3
学び・体験
【昭和から100年】かけそば1杯35円、街頭テレビやノストラダムス… 「昭和」と「今」の違いとは?
#昭和100年
2025.7.3
学び・体験
小学校のプール授業、“民間に委託すべき”と現役教師が考える2つの理由 「年に1回しか入れなかったことも」
#松下隼司
2025.7.2
子育て
清水章弘&松尾依里佳、東大卒・京大卒夫婦の子育て 「好きなことに没頭する生き方を子どもたちに示していきたい」
#清水章弘
2025.7.2
中学受験
疲れやすく学校も休みがちな子、“塾なし”での中学受験でも大丈夫? 受験のプロがすすめる「アレンジ受験」とは
#中学受験
2025.7.1
学び・体験
フラミンゴが青い食べ物を食べたら青くなる? 『ざんねんないきもの事典』今泉忠明先生の回答とは
#今泉忠明
2025.7.1
子育て
オーストリアでは公立なら大学まで学費無料! 子育て世帯の手当や控除も充実の「社会システム」が実現できる理由とは?
#オーストリア
2025.7.1
子育て
2025.7.2
教育アドバイザー・清水章弘に聞く“頭を使わせる”母の教育とは「お弁当に箸を1本だけ入れて、乗り越える方法を考えさせた」
子育て
2025.7.1
大学まで公教育無償のオーストリア…でも“いいこと”だけではなかった! 親に求められる「無償の代償」とは
子育て
2025.6.30
入学直後で終わらない「小1の壁」 ワーママを悩ませる、「夏休み3つの壁」とは?
中学受験
2025.6.30
「エレベーターが落下した瞬間にジャンプしたらどうなる?」 渋幕の“ユニーク”すぎる定期テストの問題とは
最新記事一覧
special feature
今月の特集
学び・体験
プールの授業でラッシュガードが当たり前? 現役教師が見た水泳授業3つの変化
2025.6.29
子育て
子どもの生活リズム乱れ、どうしたら? わが子のタイプで異なる2つの「時間管理」テクとは?
2024.8.3
ライフ
子どもの「あせも」、小学生の親が“特に注意したい”ポイントとは? 皮膚科医が予防法をアドバイス
2024.7.20
ライフ
子どもの日焼け、どこまで気にすればいい? 日焼け止めは毎日塗るべき? 専門医に聞く
2024.7.18
もっと見る
Other special features
おすすめの特集
夏を元気に過ごす!
不登校・行き渋り
パパの子育て
学習習慣
特集一覧
もっと見る
AERA with Kids Plus ブログ
「やりたいことができない」親の悩みも解決! 親子でミッションを達成するために読みたい本【blog】
あっこ
「AERA with Kidsアンバサダー交流イベント2025」 全国から歴代アンバサダーが集結しました【編集部blog】
AERA with Kids編集部
話題の「こどもでぱーと」に行ってきました【編集部blog】
AERA with Kids+編集部
新たな世界が見えてくる! 顕微鏡ライフのすすめ【編集部blog】
AERA with Kids+編集部
もっと見る
アンバサダー一覧
佐藤ママに聞く! 中学受験と「自走」 実は“親が望む方向”への自走を期待していない?【動画】
もっと見る
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
清水章弘&松尾依里佳、東大卒・京大卒夫婦の子育て 「好きなことに没頭する生き方を子どもたちに示していきたい」
2025.7.2
教育アドバイザー・清水章弘に聞く“頭を使わせる”母の教育とは「お弁当に箸を1本だけ入れて、乗り越える方法を考えさせた」
2025.7.2
菊川怜が語るシングルマザーの3人子育て 「自分がすべて決めなければというプレッシャーや孤独が何より大変」
2025.6.26
杉浦太陽は長女・希空さんの反抗期をどう乗り越えた?「急に目も合わせてくれなくなって…地獄の2年間でした(笑)」
2025.6.28
清水健アナが語る、妻を亡くして10年の子育て「全然乗り越えてないし、ずっとさびしい。でも僕はいま幸せなんです」
2025.6.8
自閉症の作家・東田直樹が”幼稚園”時代に望んでいたこと 「他のみんなと同じようにしたくてもできない、そんな気持ちをわかってもらうこと」
2025.6.27
【絵本の次に読みたい童話】忙しいお姫さまの身代わりになったワニがやりたい放題! 子どもの共感をよぶ痛快なお話
2025.6.22
「やりたいことができない」親の悩みも解決! 親子でミッションを達成するために読みたい本【blog】
2025.6.14
【絵本の次に読みたい童話】ペンギンの男の子がはじめての飛行機でひとり旅! 知らない世界へと飛び出す勇気をくれる物語
2025.6.15
9歳の子役・大野りりあなに聞く、読書の魅力 「本は自分の世界を広げてくれる大親友」
2025.5.30
【体験記マンガ】小学校受験で5校“全落ち” 中学受験で再び同じ学校に挑んだ母娘の結末は…
2025.5.16
渋幕の生徒は“英語力アップ”のために何をしている?「高校生まで音読を続けている子は成績がグッと伸びていく」
2025.6.25
【体験記マンガ】中学受験「ママが通った学校に行きたい!」 一人娘が目指した母校の受験に、母が抱いた思いとは
2025.6.21
子ども4人東大理三の佐藤ママが振り返る、夫の“出馬”を支えた過去 「挑戦しておけばよかった、と後悔しないように」
2025.6.26
“通塾なし”中学受験で開成合格 8人きょうだいの父親が語る“受験で最も重視したこと”とは?
2025.6.7
プールの授業でラッシュガードが当たり前? 現役教師が見た水泳授業3つの変化
2025.6.29
【昭和から100年】かけそば1杯35円、街頭テレビやノストラダムス… 「昭和」と「今」の違いとは?
2025.7.3
「うざい、きもい」とすぐ言う子どもたち 現役教師が小学校で実践した”暴言が減った”対応とは
2025.4.4
変化する小学校の運動会 「半日開催になってよかった」と現役教師が思うワケ
2025.5.23
シンガポール、マレーシア在住の日本人は、わが子をどんな学校に通わせる? 「国際教育フェア」をリポート
2025.7.3
佐藤ママに聞く! 中学受験「親の期待と親の欲」どうすれば手放せる?【動画】
2025.6.27
佐藤ママに聞く! 中学受験と「自走」 実は“親が望む方向”への自走を期待していない?【動画】
2025.6.28
算数に苦手意識を持ってしまう原因とは? 低学年から意識したい!算数力を伸ばす3つのポイント【動画】
2025.4.19
安浪京子先生に聞く! 小学校受験か、中学受験か? 未就学児の親がいま”やっておくとよい”こととは【動画】
2025.3.29
算数の思考力を伸ばす3つのポイント 子どもの思考力が発揮される場面って?【動画】
2025.5.17
ランキング一覧
トレンド
創設170年イギリス発のインターナショナルスクール、神戸で8月開校
宇宙を舞台にした謎解きイベント開催。入館チケットが150名に当たる!
今年の夏休みは子どもの「自由研究」もできるリゾナーレへ家族旅行
競泳元日本代表、田中雅美さんに聞く。子どもの水泳と栄養補給
専門家・識者
井上修
安浪京子
矢萩邦彦
小島よしお
菊川怜
tomekko
山口謠司
専門家一覧
連載コラム
連載一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 夏号
定価998円(税込)
雑誌詳細
AERA with Kids+からのお知らせ
2025.6.16
【親子1000人無料招待】よしお兄さん、ギャル曽根さんら出演「AERA with Kidsサマーフェスタ2025」<7/26(土)開催>
2025.6.5
大特集は「伸ばせ!算数力」 『AERA with Kids2025夏号』6月5日(木)発売
2025.6.13
しなこちゃんが登場!特集は「トランプ大統領ってどんな人?」 小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』7月号発売
2024.10.16
無料会員「AERA with Kidsメンバーズ」始まりました! 雑誌のバックナンバーが読める特典も!
お知らせ一覧
関連サービス
朝日新聞EduA
朝日新聞
Thinkキャンパス