坂口友香

坂口友香

プロフィール

主に週刊誌の芸能記者として活躍。これまで写真誌、女性誌、男性誌など数多くの雑誌で取材執筆。

坂口友香の記事一覧

“永遠のシンデレラ”沢口靖子のミステリアスな「おひとりさま」ライフ
“永遠のシンデレラ”沢口靖子のミステリアスな「おひとりさま」ライフ
沢口靖子(53)が主役を務め、現行の連続ドラマの中で最も長寿シリーズとなる『科捜研の女』(テレビ朝日系)が4月18日からスタートした。1999年の放送開始から20周年を迎え、さらにテレビ朝日開局60周年記念として来年3月までの1年間のロングランで放送するという。
ドラマ
dot. 4/22
長谷川博己、大河ドラマ撮影前に鈴木京香との“事実婚”にけじめ?
長谷川博己、大河ドラマ撮影前に鈴木京香との“事実婚”にけじめ?
「ラーメンを作り終えたばかりで、この大河ドラマの重厚な雰囲気についていけない自分がいます」
dot. 3/12
Koki,を守る…工藤静香のメディア対応に見る“孟母”ぶり
Koki,を守る…工藤静香のメディア対応に見る“孟母”ぶり
木村拓哉(46)主演の映画『マスカレード・ホテル』が1月18日に公開され、宣伝を兼ねて木村もメディアに引っ張りだこだ。昨年、次女のKoki,(15)が芸能界デビューしたことで、これまで以上に“木村家”が注目される機会も増えた。
dot. 1/22
有名人カップル衝撃離婚・破局の“ホントの理由”【2018年版】
有名人カップル衝撃離婚・破局の“ホントの理由”【2018年版】
「円満離婚」「笑顔でお別れ」というフレーズは、芸能人の離婚や破局の時によく使われる。別居や不倫などが原因で、離婚は時間の問題と言われるカップルもいれば、仮面夫婦に映っても、婚姻関係を続ける夫婦も少なくない。金銭問題や子どもの親権などをめぐる争いが表沙汰にならない限り、大抵は先のようなフレーズで「ご報告」される。
dot. 12/20
「news zero」有働由美子の“危険水域”は? 大好きなお酒で気分転換もできない日々
「news zero」有働由美子の“危険水域”は? 大好きなお酒で気分転換もできない日々
蓋を開けてみたら、まさかの苦戦を強いられている「news zero」の有働由美子キャスター(49)。古巣のNHKの木田幸紀放送総局長も、10月24日の定例会見で報道陣からコメントを求められ、「一緒に長くやっていた同僚、後輩にエールを送るならば、彼女は素晴らしいセンスの持ち主なので、いずれそう遠くない日に見たことも聞いたこともない有働節を開発するだろうなと思います」と激励した。
dot. 10/29
“平成最後の紅白”に「平成の怪物」が登場? 中日松坂、広島新井…審査員に挙がる候補は?
“平成最後の紅白”に「平成の怪物」が登場? 中日松坂、広島新井…審査員に挙がる候補は?
10月を前に早くもNHK紅白歌合戦の情報が取り沙汰されている。司会については白組が嵐の松本潤(35)でほぼ確定といわれ、紅組は綾瀬はるか(33)が最有力と報じられている。
dot. 9/30
篠原涼子、“離婚危機”報道の陰で見せた夫への「ある行動」
篠原涼子、“離婚危機”報道の陰で見せた夫への「ある行動」
「ない、ない! パパとも、なぜそんな話が出たんだろうねって(笑)」
dot. 8/28
剛力彩芽、工藤静香、山田優…女性有名人のSNSはプラスか、マイナスか?
剛力彩芽、工藤静香、山田優…女性有名人のSNSはプラスか、マイナスか?
「飾らない自分を見せられる場所は大切。たまにはゆっくり休んでねっ。お仕事が毎日大変そうな彼。少しでも支えになれたらいいなっ。だからこそ私も成長していかなきゃ」(原文ママ)
dot. 7/31
小泉今日子、女優休業宣言のウラには何があるのか?
小泉今日子、女優休業宣言のウラには何があるのか?
小泉今日子(52)が6月15日に自身が所属する事務所「明後日」の公式ホームページ(HP)で、女優業を休業し、しばらくはプロデューサー業など裏方に専念することを発表した。
dot. 6/26
良妻賢母なのに…工藤静香はなぜそんなに叩かれるのか? 次女のモデルデビューでまたも炎上
良妻賢母なのに…工藤静香はなぜそんなに叩かれるのか? 次女のモデルデビューでまたも炎上
木村拓哉(45)と工藤静香(48)の次女・Koki,(コウキ・15)が5月28日に発売された女性ファッション誌「エル・ジャポン」7月号の表紙を飾り、大きな反響を呼んだ。
dot. 6/4
3 4 5 6 7
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
カテゴリから探す
ニュース
トランプ大統領の日米安保「不公平」発言の狙いは? 石破首相は防衛費さらなる増加を米側に約束
トランプ大統領の日米安保「不公平」発言の狙いは? 石破首相は防衛費さらなる増加を米側に約束
トランプ米大統領
AERA 15時間前
教育
ゴールデンボンバー・鬼龍院翔が説く売れる極意 「SNSはファンのスマホの中で生きるペット」〈芸能人格付けチェックきょう出演〉
ゴールデンボンバー・鬼龍院翔が説く売れる極意 「SNSはファンのスマホの中で生きるペット」〈芸能人格付けチェックきょう出演〉
ゴールデンボンバー
dot. 12時間前
エンタメ
「選挙は戦争じゃない」「いや、戦争だ!」 米アカデミー賞受賞のカトリック教会ミステリー
「選挙は戦争じゃない」「いや、戦争だ!」 米アカデミー賞受賞のカトリック教会ミステリー
シネマ×SDGs
AERA 1時間前
スポーツ
武尊の“格闘技人生”かけた試合が実現…“宿命の相手”ロッタンと「世界最高の殴り合い」見せると宣言
武尊の“格闘技人生”かけた試合が実現…“宿命の相手”ロッタンと「世界最高の殴り合い」見せると宣言
武尊
dot. 13時間前
ヘルス
“親に孫を抱かせる=最大の親孝行で、子どもの務め” 卵子凍結を選んだ女性たち② 
“親に孫を抱かせる=最大の親孝行で、子どもの務め” 卵子凍結を選んだ女性たち② 
朝日新聞出版の本
dot. 20時間前
ビジネス
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
新NISA
AERA 3/21