坂口友香

坂口友香

プロフィール

主に週刊誌の芸能記者として活躍。これまで写真誌、女性誌、男性誌など数多くの雑誌で取材執筆。

坂口友香の記事一覧

2020年上半期を振り返る 芸能スキャンダル「ニュース」編
2020年上半期を振り返る 芸能スキャンダル「ニュース」編
新型コロナウイルスが国内で猛威を振るい始めた頃の2月13日、人気シンガー・ソングライターの槇原敬之被告(51)が覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された。容疑は2018年3月と4月に、自宅マンションで覚せい剤と危険薬物を所持していたというもの。槇原被告は1999年8月にも覚せい剤取締法違反(懲役1年6月、執行猶予3年)で逮捕されていて、今回は2度目の逮捕となった。
坂口友香
dot. 5/31
最強夫婦「反町&松嶋」VS 「木村&工藤」 家庭円満、娘2人…共通する理想の家庭像
最強夫婦「反町&松嶋」VS 「木村&工藤」 家庭円満、娘2人…共通する理想の家庭像
芸能界でも、その一挙一動を注目される二組の夫婦といえば、木村拓哉(47)&工藤静香(50)と反町隆史(46)&松嶋菜々子(46)のアラフィフカップルだろう。
dot. 5/1
コロナ危機で安堵? 東出昌大が「表舞台に出なくて済む」と自主休業
コロナ危機で安堵? 東出昌大が「表舞台に出なくて済む」と自主休業
新型コロナウイルスの感染拡大で4月7日、ついに緊急事態宣言が発令された。
ドラマ不倫
dot. 4/10
沢尻エリカ被告初公判「女優復帰は考えていない」の本気度は?
沢尻エリカ被告初公判「女優復帰は考えていない」の本気度は?
合成麻薬MDMAとLSDを所持したとして、麻薬取締法違反の罪に問われている女優の沢尻エリカ被告(33)の初公判が1月31日、東京地裁で開かれた。昨年11月16日の逮捕から77日、法廷での沢尻被告をひと目見ようと、19席の一般傍聴席をめぐって2229人の傍聴希望者が殺到した。
dot. 1/31
宮崎あおい&瑛太「篤姫」コンビ12年ぶり共演 子育て談義に花咲かす
宮崎あおい&瑛太「篤姫」コンビ12年ぶり共演 子育て談義に花咲かす
2020年1月5日放送の新春ドラマ特別企画「あしたの家族」(TBS系)で宮崎あおい(34)と永山瑛太(37、今年から本名に改名)の「篤姫」(2008年、NHK大河ドラマ)コンビが共演する。大河ドラマでは篤姫と小松帯刀の今生の別れのシーンが話題になったが、今回は恋人役だという。
dot. 1/4
沢尻代役の川口春奈に不安 わずか2週間で戦国時代の所作が身につくのか?
沢尻代役の川口春奈に不安 わずか2週間で戦国時代の所作が身につくのか?
来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で沢尻エリカ容疑者(33)に代わって、川口春奈(24)が織田信長の正妻、帰蝶(濃姫)役を演じることが発表された。
dot. 11/26
俳優VS芸人の椅子とりゲーム “テレビ司会者枠”を制する意外な人物
俳優VS芸人の椅子とりゲーム “テレビ司会者枠”を制する意外な人物
11月9日に行われた天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」で司会を務めたのは俳優の谷原章介(47)とフリーアナウンサーの有働由美子(50)。「未来、過去、現代が交錯しているような不思議な瞬間に立ち合わせていただいております」とのびやかな落ち着いた声で進行する谷原にSNSでも「谷原さんの雰囲気も声もとても荘厳な感じ」「有働さんとの息もピッタリ」と絶賛する声があがった。
dot. 11/15
「モトカレマニア」苦戦の裏に新木&高良の人間力
「モトカレマニア」苦戦の裏に新木&高良の人間力
新木優子(25)と高良健吾(31)のW主演ドラマ「モトカレマニア」(フジテレビ)が平均視聴率5%台と苦戦を強いられている。同ドラマは瀧波ユカリの同名コミックが原作で、「女だって引きずる!!!」を合言葉に、元カレの存在を引きずり、“モトカレマニア”になった主人公・波ユリカの混乱と暴走、試行錯誤の物語が描かれる。
dot. 11/13
成宮寛貴、赤西仁ら、フェイク報道を自ら否定する芸能人たちの事情
成宮寛貴、赤西仁ら、フェイク報道を自ら否定する芸能人たちの事情
「成宮寛貴、『相棒』で俳優活動再開決定」
dot. 10/26
指原、一茂、高嶋ちさ子も有力候補? テレビ界「ご意見番」に世代交代の動き
指原、一茂、高嶋ちさ子も有力候補? テレビ界「ご意見番」に世代交代の動き
テレビの情報番組などで、そのときの話題に対する“まとめ”的な見解を求められるのが“ご意見番”といわれる人物だ。「〇〇界のご意見番」として、有名人が発言したコメント内容がそのままニュースとして流れることも少なくない。
dot. 5/21
2 3 4 5 6
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
不登校34万人のリアル

不登校34万人のリアル

【AERA 2025年3月3日号】11年連続で増加している不登校の児童生徒数はついに34万人を突破しました。その理由はさまざまですが、コロナ禍以降は特に、テレワークの普及で親が自宅にいる、オンライン学習が充実したなど、学校を休むことへのハードルが下がっている面もあるようです。個別の事情があり、対応に正解がない中で、子どもとその家族が孤立しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。学び方も支援も多様化しており、受験でもどうしたら不利にならないのか、最前線を取材しました。

不登校のリアル
大学合格者ランキング2025

大学合格者ランキング2025

注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。

大学合格者ランキング2025
カテゴリから探す
ニュース
「インフレ税」なし崩し的に国民に強いる負担 進む「お金持ち優遇」のいびつな政策運営
「インフレ税」なし崩し的に国民に強いる負担 進む「お金持ち優遇」のいびつな政策運営
インフレ税
AERA 5時間前
教育
電車ごっこ中の茶白ねこ「そこのあなた!つり革につかまってくださいね」【沖昌之】
電車ごっこ中の茶白ねこ「そこのあなた!つり革につかまってくださいね」【沖昌之】
NyAERA
AERA 4時間前
エンタメ
【ゲッターズ飯田】3月の開運のつぶやき「他人を認める人は、いつか認められる人になる」金の時計座
【ゲッターズ飯田】3月の開運のつぶやき「他人を認める人は、いつか認められる人になる」金の時計座
ゲッターズ飯田
dot. 9時間前
スポーツ
関東では「戦力充実の2校」に注目!“センバツ不出場校”、夏の巻き返し期待できそうな学校は
関東では「戦力充実の2校」に注目!“センバツ不出場校”、夏の巻き返し期待できそうな学校は
高校野球
dot. 3時間前
ヘルス
なぜメンタル不調が漢方で治るのか? 3つのメリットを『メンタル漢方』著者の医師が解説
なぜメンタル不調が漢方で治るのか? 3つのメリットを『メンタル漢方』著者の医師が解説
メンタル漢方
dot. 4時間前
ビジネス
バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】
バカ売れ「FANG+」年71%上昇で新NISAトップだが31%減の年も【強い米国株10銘柄だけ投信はアリか】
新NISA
AERA 3/14