福井洋平

福井洋平

あさがくナビ編集長

プロフィール

2001年朝日新聞社に入社。週刊朝日、青森総局、AERA、AERAムック教育、ジュニア編集部などを経て2023年「あさがくナビ」編集長に就任。「就活ニュースペーパー」で就活生の役に立つ情報を発信中。

福井洋平の記事一覧

漫画がオススメ! 新型コロナの不安から子どもを守るにはまず「ウイルス」を知ろう
漫画がオススメ! 新型コロナの不安から子どもを守るにはまず「ウイルス」を知ろう
新型コロナウイルスの影響で小中高校の多くが休校し、そのまま春休みに突入した。東京都では26日に週末の外出自粛要請が出されるなど、親子が自宅で一緒に過ごす時間はこれまでにないほど長くなっている。この機会に、事態を引き起こしたそもそもの原因「ウイルス」とはいったい何なのか、親子そろって理解を深めてみるのはいかがだろうか。(朝日新聞出版ジュニア編集部)
新型コロナウイルス朝日新聞出版の本読書
dot. 4/4
「三木谷オーナーも俺が教育する」 野村克也さんが楽天監督就任時に語っていた最後の野心
「三木谷オーナーも俺が教育する」 野村克也さんが楽天監督就任時に語っていた最後の野心
長嶋や王がヒマワリだとすれば、こっちは人目に触れないところで咲く月見草――。
AERAオンライン限定
AERA 2/14
壇蜜を「諦め婚」で射止めた清野とおるがこだわり続ける「おこだわり」とは?
壇蜜を「諦め婚」で射止めた清野とおるがこだわり続ける「おこだわり」とは?
タレントの壇蜜さん(38)と「東京都北区赤羽」などで知られる漫画家の清野とおるさん(39)が22日、結婚した。
AERA 11/22
43年前に見つかった巨大ザメの知られざる生態とは? 「さめ先生」にとことん聞くサメの魅力
43年前に見つかった巨大ザメの知られざる生態とは? 「さめ先生」にとことん聞くサメの魅力
大きすぎる口、でっぷりとしたあご――最長7メートルにもなるという巨大なサメ「メガマウスザメ」がハワイで発見されたのは1976年のこと。これだけ存在感のあるサメが43年前まで見つけられすらしなかったというロマンあふれるストーリーから、子どもたちからの人気も非常に高いという。
朝日新聞出版の本読書
dot. 10/27
眼も8個、脚も8本、3億年も姿を変えていない不思議なクモ
眼も8個、脚も8本、3億年も姿を変えていない不思議なクモ
夏休み、悩みの種といえば自由研究のネタ探しだろう。そこでお勧めなのがクモ。毒グモもいるが素手で触らなければ大丈夫、生態や姿形もよくよく見れば興味深い。学習まんが『バトル・ブレイブス 殺人ヘビと猛毒グモ』(7月5日発売)の監修者でクモ研究歴50年の国立科学博物館名誉研究員・小野展嗣さんに、クモの魅力と自由研究の方法をたっぷり聞いた。
朝日新聞出版の本
dot. 7/23
クモの毒「あなどってはいけない」理由とは? 親子で楽しむクモ学入門
クモの毒「あなどってはいけない」理由とは? 親子で楽しむクモ学入門
じめじめした日々が去ると、本格的な夏到来。虫たちが活発になる季節でもある。虫のなかでも、カやハチ、ムカデなど毒をもつ虫は嫌われ者。なかでも生粋のハンターであるクモは、すべての種類が毒をもつ。たいていは餌となる昆虫専門の毒だが、なかにはセアカゴケグモなど人体に影響を及ぼす毒をもつクモもいる。今年も6月13日に千葉県船橋市で、7月3日に岐阜市でセアカゴケグモが発見された。学習まんが『バトル・ブレイブス 殺人ヘビと猛毒グモ』(7月5日発売)の監修者でクモ研究歴50年の国立科学博物館名誉研究員・小野展嗣さんは「特に子どもの場合、セアカゴゲグモ以外のクモの毒もあなどってはいけない」という。なぜだろうか?
朝日新聞出版の本
dot. 7/22
「子連れ狼」小池一夫さん死去 生前語っていた「死ぬことは、祝福の中にある」
「子連れ狼」小池一夫さん死去 生前語っていた「死ぬことは、祝福の中にある」
「子連れ狼(おおかみ)」など数多くのヒット作を手がけた漫画原作者の小池一夫(本名・俵谷星舟=たわらや・せいしゅう)さんが17日、肺炎で死去した。享年82。小池さんの公式ツイッターで19日、発表された。
AERA 4/19
【写真特集】“東洋の巨人”ジャイアント馬場さん没後20年 愛弟子だった秋山準が明かす思い出
【写真特集】“東洋の巨人”ジャイアント馬場さん没後20年 愛弟子だった秋山準が明かす思い出
「東洋の巨人」と呼ばれたプロレスラーのジャイアント馬場が61歳で急逝してから1月31日で20年。馬場と対戦したり、直接教えを受けたりした現役レスラーも数少なくなった。晩年の馬場に特に目をかけられてきたのが、1992年に馬場の団体、全日本プロレスでデビューした秋山準(49)。いまも現役であり、全日本プロレスの社長としても活躍する秋山に、馬場の思い出を聞いた。ジャイアント馬場の貴重な写真とともに振り返る。
dot. 1/31
ジャイアント馬場さん没後20年 愛弟子・秋山準が明かす秘話「馬場チョップ、とんでもなく痛かった」
ジャイアント馬場さん没後20年 愛弟子・秋山準が明かす秘話「馬場チョップ、とんでもなく痛かった」
「東洋の巨人」と呼ばれたプロレスラーのジャイアント馬場が61歳で急逝してから1月31日で20年。馬場と対戦したり、直接教えを受けたりした現役レスラーも数少なくなった。晩年の馬場に特に目をかけられてきたのが、1992年に馬場の団体、全日本プロレスでデビューした秋山準(49)。いまも現役であり、全日本プロレスの社長としても活躍する秋山に、馬場の思い出を聞いた。
dot. 1/31
モデルKoki,「ベルギーといえばチョコレートとワッフル」 CMでは得意の英語も!
モデルKoki,「ベルギーといえばチョコレートとワッフル」 CMでは得意の英語も!
モデルのKoki,(15)が2日、都内で大塚製薬の新飲料「ボディメンテ ドリンク」の全国発売・CM発表会に登場した。木村拓哉と工藤静香の次女としてデビュー前から関心を集めており、まだ人前に出る機会が少ないこともあって今回の発表会にはマスコミ約100社140人、テレビカメラ15台が集結。注目度の高さをうかがわせた。
dot. 10/2
1 2 3 4 5
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
カテゴリから探す
ニュース
〈歌会始特集〉歌会始 雅子さまが4年ぶりに詠んだ愛子さまのお歌
〈歌会始特集〉歌会始 雅子さまが4年ぶりに詠んだ愛子さまのお歌
出産と子育て
週刊朝日 1時間前
教育
〈再特集スペシャル〉知能が高すぎる「ギフテッド」で精神を病んだ40歳女性が見つけた希望 自ら望んで「閉鎖病棟」へ入った理由
〈再特集スペシャル〉知能が高すぎる「ギフテッド」で精神を病んだ40歳女性が見つけた希望 自ら望んで「閉鎖病棟」へ入った理由
ギフテッド
dot. 1時間前
エンタメ
〈見逃し配信〉「令和の浜崎あゆみ」変わらぬカリスマ的演出と食卓にヤクルトの2児のママ歌姫の二面性
〈見逃し配信〉「令和の浜崎あゆみ」変わらぬカリスマ的演出と食卓にヤクルトの2児のママ歌姫の二面性
浜崎あゆみ
dot. 2時間前
スポーツ
FAの「人的補償」見直すべき? 選手から「扱いが悪すぎる」と不満の声 功労者の「プロテクト漏れ」騒動も
FAの「人的補償」見直すべき? 選手から「扱いが悪すぎる」と不満の声 功労者の「プロテクト漏れ」騒動も
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
季節性インフルエンザ
dot. 4時間前
ビジネス
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
〈見逃し配信〉新NISA人気【高配当の】日本株ベスト30! 武田薬品、利回り6%だった日産にプロが辛口コメント
AERA Money
AERA 1/21