一律10万給付の裏に「公明・二階の乱」 安倍首相白旗で広がる「不協和音」 新型コロナウイルスへの経済対策をめぐり政権が混乱している。「減収世帯への30万円給付」だった経済対策を急遽、「1人一律10万円給付」に転換したのだ。 新型コロナウイルス 4/22 週刊朝日
「報ステ」富川アナがバッシングに落ち込む 局内からは「彼一人を悪者にするな」の声も テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のメインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)が新型コロナウィルスに感染していることを4月12日にテレビ朝日が発表。局内外に大きな衝撃を与えた。 新型コロナウイルス 4/16 週刊朝日
小池vs.安倍因縁の対決再び コロナ休業要請めぐる泥仕合の裏側 「安倍晋三首相と小池百合子・東京都知事は相変わらずギクシャクした関係ですね。緊急事態宣言もどちらが主導権を握るかで確執があったみたいだよ」(自民党議員秘書) 安倍政権小池百合子新型コロナウイルス 4/16 週刊朝日
30万円給付金フリー記者が挑戦 区役所「国からの指示まだなし」 コロナで経済的に苦しむ人々の「命綱」が、政府が打ち出した1世帯に30万円の現金を配る「生活支援臨時給付金」。安倍晋三首相は緊急事態宣言を出した4月7日の記者会見で「なるべくスピーディーに行いたい。5月に直ちに出していくようにしたい」と語った。 新型コロナウイルス 4/15 週刊朝日
精神科医・香山リカ マスクより休業補償が先では…「今だけ、ウソだけ、自分だけ」 新型コロナウイルスの感染爆発が迫る状況で、安倍政権は「マスク2枚配布」を発表し、世間は声を失った。精神科医・香山リカ氏は現政権の特徴を指摘する。 安倍政権新型コロナウイルス 4/11 週刊朝日
石破茂「マスク2枚配布で300億円 お金かける順番が違うのでは」 新型コロナウイルス感染症に関する安倍政権の対応…。自民党元幹事長の石破茂氏が「マスク2枚配布」についてこう語る。 安倍政権新型コロナウイルス 4/8 週刊朝日
亀井静香氏「晋三よ、令和の徳政令を出せ 青天井で貸し出したらいい」 感染爆発の危機が迫る、新型コロナウイルス。相次ぐ自粛要請で経済の落ち込みも深刻だ。元金融担当相の亀井静香氏が“アベノリスク”を乗り越える策について語る。 安倍政権新型コロナウイルス 4/8 週刊朝日
再選狙う小池百合子都知事 都議会自民党から総スカン 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まった翌日の3月25日。東京都の小池百合子知事は会見を開いて「ロックダウン(都市封鎖)」をちらつかせながら週末の外出自粛などを呼びかけ、スポットライトを浴びた。 新型コロナウイルス 4/1 週刊朝日
加藤茶「ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎い」志村けんさん死去で追悼コメントが続々 新型コロナウイルスによる肺炎で、3月29日に帰らぬ人となったお笑いタレントの志村けんさん(享年70)。交友関係が広かっただけに、悲しみの輪が広がっている。 新型コロナウイルス 3/30 週刊朝日
小池百合子・東京都知事「ロックダウン」「オーバーシュート」横文字連発の陰に都議会の“ドン” 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都の小池百合子知事が外出の自粛を呼びかけた週末。普段ならにぎわうはずの東京・銀座も、週末恒例の歩行者天国は中止。特に3月29日は雪が降ったこともあり、人影はまばらだった。 新型コロナウイルス 3/30 週刊朝日