日産・ゴーン前会長のおかげ? IR秋元司被告の異例の保釈 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業を巡る汚職事件で起訴された衆院議員・秋元司被告(48)=自民党を離党=が2月12日、東京拘置所から49日ぶりに保釈された。起訴内容を全面否認中で、14日の記者会見でも「裁判で無罪を主張したい」と述べた。 2/19 週刊朝日
エリカさま「女優復帰の資格ない」 事務所がクビを切らない本当の理由 女優・沢尻エリカ被告(33)の初公判が1月31日、東京地方裁判所で開かれた。沢尻被告は東京都目黒区の自宅マンションで合成麻薬MDMAやLSDを所持したとして、麻薬取締法違反の罪で起訴されていた。 2/5 週刊朝日
ロンブー亮&淳の復帰会見が 宮迫YouTube謝罪と明暗をわけた理由 「闇営業」問題の謹慎処分が解けた「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮と相方・田村淳の復帰トークライブ「family」が30日、東京都港区の「WALL&WALL」で開催され、ライブ終了後に記者会見が行われた。 1/30 週刊朝日
沢尻エリカの「帰蝶」に未練も? ”大河通”の「麒麟がくる」の楽しみ方 沢尻エリカ被告(33)の降板による再撮影で、2週間遅れでスタートしたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。代役に抜擢された川口春奈(24)は、織田信長の正妻の帰蝶役を演じる。初回は視聴率もよく、評判は上々だ。 1/26 週刊朝日
カジノの次は…崖っぷちの河井前法相夫妻 後見人の菅官房長官は官邸で孤立 ウグイス嬢ら運動員に法定上限を超える日当を支払った疑いで刑事告発された河井案里参院議員、さらには夫で元法相の克行衆院議員=いずれも自民党=が崖っぷちだ。広島地検は案里議員だけでなく、克行議員の事務所や自宅なども家宅捜索している。案里議員の秘書で、克行議員の元秘書でもあったT秘書が広島地検から呼び出され、任意の事情聴取を受けている。国会が開幕した20日、河井夫妻は姿を見せ、記者団の取材に応じたが、疑惑について説明しない考えは変わらなかった。 1/21 週刊朝日
IR疑獄の本丸は閣僚ルート 秋元容疑者が暴露「I R三羽烏」の正体 IR疑獄で東京地検特捜部の捜査が本格化し、「菅ショック」が永田町で広がっている。逮捕された元IR担当副大臣の秋元司容疑者、100万円の受領を認め、日本維新の会を除名された下地幹郎衆院議員は、菅義偉官房長官と関わりの深い人物だったからだ。疑惑隠しで内閣改造も浮上した。 1/16 週刊朝日
三宅雪子元議員が入水自殺か ストーカートラブルで昨年、悩みも 東京都大田区城南島の海岸で三宅雪子元衆院議員(54)が1月2日午後4時頃、遺体で発見されていたことがわかった。警視庁は自殺とみて調べている。 1/6 週刊朝日
100人の顔)岸田文雄(62)自民党政調会長 「戦わないと総裁にはなれない」 以前から安倍晋三首相の後継者として名前が挙がる岸田文雄氏だが、明確な意思表示をしたイメージは薄い。前回2018年9月の総裁選を断念したのも、「禅譲」を期待し、安倍支持にまわったとの見方が強い。 1/6 週刊朝日
箱根駅伝のキーワードは「東京五輪」 東海大、青山学院大、東洋大、駒大、国学院大の5強が争う 五輪イヤーの2020年1月2、3日に開かれる第96回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は、「戦国時代」と言われる。東海大の2連覇か、青山学院大の雪辱なるか、学生最速ランナー・相澤晃(4年)を擁する東洋大が6年ぶりの王者奪還か、駒大が12年ぶりの復活優勝か、出雲駅伝を制した国学院大か――。5強による優勝争いの行方は、「東京五輪」がキーワードになるかもしれない。 1/2 週刊朝日