31歳からほぼ独学でTOEIC満点達成 監修プログラム受講者は3カ月で200点以上アップの英語学習法 英語スキルは転職や昇進、昇格の必須条件となりつつある。小学生で英語に触れた20代との差に戦々恐々とする諸氏に、30歳を過ぎてからTOEICスコアとキャリアを大幅にアップさせた人たちが、勉強法を明かす。AERA 2024年3月4日号より。 最強ビジネス英語 3/1
TOEIC550点から満点へ 42歳から英語学習を始めてスピーキング力まで獲得した勉強法 人口減で企業が海外に目を向けるなか、英語スキルは転職や昇進、昇格の必須条件となりつつある。小学生で英語に触れた20代との差に戦々恐々とする諸氏に、40歳を過ぎてからTOEICスコアを大幅にアップさせた藤枝暁生さんが、勉強法を明かす。AERA 2024年3月4日号より。 最強ビジネス英語 2/29
「英会話できて当然」の風潮も 英語を使う部署でなくても企業で強まる語学力重視の理由 いまや英語力が求められるのは、海外とのやり取りや駐在を伴う企業・部署に限らない。採用や昇格、昇進で英語力を重視する傾向が強まっている。AERA 2024年3月4日号より。 最強ビジネス英語英語 2/28
JAXAが世界初の月面ピンポイント着陸に成功 宇宙探査の新時代へ JAXAの小型月着陸実証機SLIMが世界初のピンポイント着陸に成功した。これによって、深宇宙探査の新しい時代が来るという。AERA2024年2月19日号より。 2/14
内閣支持率メディアで10ポイント差、信頼できる? 世論調査の仕組みと結果の読み方 各メディアで調査し、報道される世論調査。SNSなどでは回答数の少なさや各メディアでの数字の差を指摘して信頼性を疑問視する向きもある。実際はどうなのか。識者に聞いた。AERA 2024年1月29日号より。 自民党にモノ申す 1/27
裏金事件は派閥の弊害ではなく「安倍派の情けなさを象徴」 政治家の指導力不足に問題も 現職国会議員の逮捕にまで発展し、政界を揺るがせている自民党派閥の裏金事件。問題の根底には何があるのか。中央大学法学部教授・中北浩爾さんに聞いた。AERA 2024年1月29日号より。 自民党にモノ申す 1/25
亀井静香氏「自民党はおしまいだよ」 裏金問題が落ち着いても「未来はない」理由 自民党派閥の裏金事件は、現職国会議員の逮捕にまで発展し、政界を揺るがせている。26日召集の通常国会を前に、岸田文雄首相は「政治刷新本部」を発足させたが課題は多い。地に落ちた信頼を取り戻せるのか。元自民党政調会長・亀井静香さんに聞いた。AERA 2024年1月29日号より。 自民党にモノ申す 1/24
能登半島地震「想定外」ではなかった 日本海側にも活断層が多数存在 元日の家族団らんを容赦なく襲った能登半島地震。東日本大震災以降の報道や対策の 議論は太平洋岸が中心だったが、日本海側の地震リスクが低いわけではないという。AERA 2024年1月22日号より。 能登半島地震 1/17
どこで生まれても公平な小児医療を ドクタージェットで重症患者搬送への仕組み、クラファンも 重症の小児患者をドクタージェットで安全に搬送するための仕組みづくりに医療関係者らが挑戦している。クラウドファンディングも始まった。AERA 2024年1月1-8日合併号より。 1/4
一週間は「“生きる“支援を優先」 災害支援の専門家が伝える 今は「個人で物資」より「募金」が望ましい理由 1月1日午後4時10分ごろ発生した、石川県能登地方を震源とする地震は最大震度7を観測、北海道から九州にかけての日本海沿岸の広い範囲に津波や家屋損壊といった被害を及ぼした。特に石川県の被害は大きく、災害派遣要請に基づき自衛隊は1日から活動を開始した。災害が起こった時、被災地のニーズにコミットし、集まったボランティア等を差配する災害支援の専門家たちも、すでに動き始めている。 1/3