中島晶子

中島晶子

AERA編集者

プロフィール

ニュース週刊誌「AERA」編集者。「AERA」とアエラ増刊「AERA Money」の編集担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などの経済関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職
著者関連書籍

中島晶子の記事一覧

「手作り」「国産」はNGワード! 勝間和代が原価を見抜くコツを教えます
「手作り」「国産」はNGワード! 勝間和代が原価を見抜くコツを教えます
経済評論家の勝間和代さんが「AERA Money」で連載する「人生を幸せにするお金のレシピ」第4回。今回は「割高なものを買わないために原価を見抜くコツ」について。
AERAマネー
AERA 5/29
平野レミ「家計簿はつけたことない」 銀座シャンソン歌手から料理への道
平野レミ「家計簿はつけたことない」 銀座シャンソン歌手から料理への道
平野レミさんといえば「料理の人」「レミパンの人」。時に驚くほどユニークなものもありながら、実用性もおいしさも満点のレシピをマシンガントークで繰り出すスタイルがテレビでもネットでも大人気だ。シャンソン歌手から現在までの軌跡を元気に語ってくれた。
AERAマネー
AERA 5/25
1兆円突破、日本人の「S&P500買い」が止まらない 一方で米国では株価が下落
1兆円突破、日本人の「S&P500買い」が止まらない 一方で米国では株価が下落
金融庁のつみたてNISA対象インデックス投信、全183本を独自調査。日本人には米国株が人気だが、実のところ現地米国の株価は下落している。AERA 2022年5月30日号の記事から紹介する。
AERA 5/24
山田真哉「本は165万部売れたのにYouTubeは200人」 お金に目覚めた原体験とは
山田真哉「本は165万部売れたのにYouTubeは200人」 お金に目覚めた原体験とは
公認会計士の山田真哉さんが著した『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社新書)は会計学のエッセンスを平易に説明した名著。2005年2月の初版からビジネス書としては異例の165万部を売り上げた。山田さんはその後、執筆活動を減らしはじめた。現在は完全にネットへ軸足を移している。
AERAマネー
AERA 5/22
投資力が上がるアプリBEST7! 無料で使えて「儲かり体質」になれるのは?
投資力が上がるアプリBEST7! 無料で使えて「儲かり体質」になれるのは?
スマホのアプリやアップルウォッチをはじめとするウェアラブルデバイスで投資情報を得る人は多い。アエラ増刊「AERA Money2022夏号」で<おすすめ>を調査した。あなたがまだ知らないアプリがあるかも!?
AERAマネー
AERA 5/19
相続が“争族”の火種になる前に…今から始める「リモート終活」41の心得
相続が“争族”の火種になる前に…今から始める「リモート終活」41の心得
丸2年が経つコロナ禍で、人との接点が減ることに慣れてしまった。それは自分の親も例外ではないかもしれない。親が亡くなると、相続や死後事務などの手続きは膨大だ。AERA2022年2月28日号では、リモート終活について取材した。
ウィズコロナリモート終活
AERA 2/27
亡父が住宅ローン完済と偽っていた…あなたにも降り掛かるかもしれない「相続騒動」の可能性
亡父が住宅ローン完済と偽っていた…あなたにも降り掛かるかもしれない「相続騒動」の可能性
いつかは訪れる親との死別。何も準備しないままその日を迎えると、子どもはさまざまな手続きに苦労する。AERA2022年2月28日号では、実体験者の声を取材した。
ウィズコロナリモート終活
AERA 2/26
再び信託報酬引き下げ戦争勃発? 嬉しい“筋書き”は期待できるかというと…
再び信託報酬引き下げ戦争勃発? 嬉しい“筋書き”は期待できるかというと…
2021年12月21日に運用を開始した「SOMPO123先進国株式」という名の商品は業界に衝撃を与えた。信託報酬(投信の保有中に差し引かれる手数料)が競合と比べて破格の0.077%なのだ。再び信託報酬引き下げ戦争が始まるかと思いきや、そうはいかない事情がある。AERA 2022年2月14日号の記事から。
AERA 2/14
信託報酬、破格の0.077% 「SOMPO123先進国株式」のカラクリとは
信託報酬、破格の0.077% 「SOMPO123先進国株式」のカラクリとは
先進国株式の投資信託は定番だが、驚きの手数料を打ち出す新商品が登場した。AERA 2022年2月14日号の記事から。
AERA 2/13
“サイレント増税”から身を守る方法 「残業をしないで副業すべき」税理士が指摘
“サイレント増税”から身を守る方法 「残業をしないで副業すべき」税理士が指摘
消費税や所得税の税率を引き上げるような増税ではなく、社会保障の負担を増えるかたちで国民負担が増えている。会社員であれば、給与から天引きされてしまいわかりにくい。負担額は増税に比べれば少ないが、目立ちにくい。そんな“サイレント増税”から、身を守る方法はないのか。AERA 2022年1月31日号は、税のプロに対策を聞いた。
AERA 1/31
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
カテゴリから探す
ニュース
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
トランプ大統領
dot. 5時間前
教育
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
現代の肖像
AERA 3時間前
エンタメ
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
週刊朝日 2時間前
スポーツ
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 4時間前