【独占入手】青木功会長の3選で使った”あんちょこ” 想定外の石川遼副会長「反旗」で大荒れ 日本国内男子ゴルフを統括する日本ゴルフツアー機構(JGTO)は3月25日の社員総会と臨時理事会で、青木功会長の3選を決めた。 4/3 週刊朝日
自殺した近財職員“遺書” 森友再来に怯える安倍首相夫妻 ついに「パンドラの箱」が開くのか? 森友学園への国有地売却で財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)が自殺したのは、公文書改ざんに加担させられたからだとして、赤木さんの妻が国と佐川宣寿・元同省理財局長に計約1億1200万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 安倍政権森友学園 3/26 週刊朝日
関電の3億6千万円の裏金問題 「工事で不正はあった」と報告書 関西電力幹部らの裏金受領問題を調査している第三者委員会(委員長・但木敬一元検事総長)は3月14日、調査報告書を公表した。 3/19 週刊朝日
森友事件で公文書改ざん、自殺した近財職員の妻が提訴 <パワハラで有名な佐川局長に誰も背けない> 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却で、財務省が公文書を改ざんした問題で、同省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)が自殺したのは、公文書改ざんに加担させられたからだなどとして、赤木さんの妻が18日、国と佐川宣寿・元同省理財局長に計約1億1200万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 3/18 週刊朝日
「五輪延期」かわした安倍首相の会見 裏で進む「消費減税5%」と電撃解散計画 安倍晋三首相は3月14日、首相官邸で記者会見を開いた。100人以上集まった報道陣を前に、「昨日、新型コロナウィルス感染症に関する特別措置法の改正案が成立した」と語った。人権制限すると批判のある「緊急事態宣言」については「現時点で宣言をするような事態ではない」と表明した。 3/14 週刊朝日
河井前法相夫妻と安倍首相の大誤算 逮捕許諾請求と1億5千万円の行方 河井案里参院議員と衆院議員で夫の河井克行前法相の公職選挙法違反事件がようやく動いた。広島地検は3月3日、案里氏の公設秘書立道浩容疑者、選対幹部の脇雄吾容疑者、克行氏の政策秘書高谷真介容疑者を車上運動員(ウグイス嬢)らに法定上限の2倍、3万円の日当を支払ったという運動員買収の容疑で逮捕した。 3/13 週刊朝日
懲戒免職になった東須磨小学校の男性教諭がしでかした伏字にされたセクハラ行為 神戸市立東須磨小学校の教員間で起こった暴行・暴言問題で、市教育委員会は加害教員4人のうち、蔀俊(しとみしゅん)教諭(34)と柴田祐介教諭(34)を懲戒免職、女性教諭(45)を停職3カ月、男性教諭(37)を減給10分の1(3カ月)とした。同校の前校長(55)は停職3か月となった。 3/8 週刊朝日
河井夫妻と自民党の大誤算「黒川検事長の定年延長は効果なかった…」 「河井克行、案里夫妻の秘書が3人も逮捕されて、これほど大きくなるとは思わなかった。国会で火だるまになりながらも、東京高検の黒川弘務検事長は定年延長したわけでしょう。その効果は全くなかったことになる」 3/5 週刊朝日
NEW 「ジュリー・沢田研二らしい一曲」テレビでの活躍を知らないZ世代にもお勧めしたいランキングTOP5 「勝手にしやがれ」をおさえ1位はなんとB面ソング!〈「昭和の名曲 スターのNo.1ヒット」きょう〉 沢田研二ジュリー77歳喜寿勝手にしやがれTOKIO 1時間前