萩野公介、内村航平、桃田賢斗は?どこよりも早い東京五輪金メダル予測 チケット争奪戦で早くも機運が盛り上がる2020年東京五輪。日本オリンピック委員会は金メダル30個を目標に掲げるが、主力選手の相次ぐ故障などで暗雲が立ち込める。それでも、過去最多の1964年東京、04年アテネ両五輪の16個は上回りそうだ。 東京五輪 5/29 週刊朝日
佐藤浩市が安倍首相を揶揄? 有名人参戦の大炎上が「空騒ぎ」に終わった理由 映画「空母いぶき」で首相役を演じた俳優・佐藤浩市の発言が思わぬ炎上を招いている。きっかけは、産経新聞記者のフェイスブックへの投稿。佐藤が役作りについて語った漫画「ビックコミック」でのインタビュー記事に言及したものだ。 5/21 週刊朝日
引退? 現役続行? バレー・栗原恵の次ステージはどうなる 「プリンセス・メグ」として人気を博し、2004年アテネ、08年北京と2大会連続で五輪に出場するなどバレーボール全日本女子のエースとして活躍してきた栗原恵(34)の今後に注目が集まっている。 5/15 週刊朝日
2連覇のA東京のMVPは馬場雄大「応援には優勝で返す」 白熱のBリーグファイナル 千葉ジェッツとアルバルク東京が激突した11日のBリーグファイナル。A東京が71対67で千葉を退け、2連覇。令和最初のチャンピオンになった。 5/11 週刊朝日
田原総一朗×古賀茂明「安倍首相は天皇陛下で人気取り」政治利用に苦言 天皇陛下が退位の意向を表明して以降、安倍政権による皇室の政治利用が目に余るのではないか──。こう苦言を呈するのはジャーナリストの田原総一朗氏と元経産官僚の古賀茂明氏だ。 古賀茂明安倍政権田原総一朗 4/29 週刊朝日
山口真帆の卒業でファン離れ止まらず、「AKB関連は見たくない」 運営側は存続か、解散で真っ二つ 山口真帆さんの暴行被害騒動に揺れたNGT48。山口さんが4月21日に卒業を発表したことで、危機に追い込まれている。 4/27 週刊朝日
モンキー・パンチさんの命を奪った急増する「誤嚥性肺炎」の恐怖 医師が指摘する“危ない習慣” 人気アニメ「ルパン三世」の原作者で、漫画家のモンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日、誤嚥性肺炎のため死去した。81歳だった。 4/17 週刊朝日
男子バスケ44年ぶり五輪決定! 起爆剤はビッグマン渡邊・八村 44年ぶりの五輪出場を決めたバスケットボール男子日本代表は、地元五輪出場に黄信号がともる崖っぷちから急浮上。原動力となったのは米国で研鑽を積む2人のビッグマンだった。 4/12 週刊朝日