久保田龍雄

久保田龍雄

プロフィール

久保田龍雄/1960年生まれ。東京都出身。中央大学文学部卒業後、地方紙の記者を経て独立。プロアマ問わず野球を中心に執筆活動を展開している。きめの細かいデータと史実に基づいた考察には定評がある。

久保田龍雄の記事一覧

プロに行かずも甲子園で“エグい速球”披露、高校野球ファンの記憶に残る「剛腕」たち
プロに行かずも甲子園で“エグい速球”披露、高校野球ファンの記憶に残る「剛腕」たち
今年も最速153キロの湯田統宗(仙台育英)をはじめ、平野大地(専大松戸)、日當直喜(東海大菅生)ら、150キロ台の速球を投げる球児たちがプロのスカウトの注目を集めている。その一方で、過去には高校時代にトップクラスの球速を記録しながら、さまざまな事情からプロに行かなかった剛腕投手もいる。
高校野球甲子園
dot. 8/6
「本当にその球団にいたの? 」移籍後のイメージ激薄、所属を“忘れ去られた”助っ人たち
「本当にその球団にいたの? 」移籍後のイメージ激薄、所属を“忘れ去られた”助っ人たち
日本で活躍した助っ人がその実績を買われ、他球団でもプレーする例は少なくない。1990年代のトーマス・オマリー(阪神-ヤクルト)のように移籍先でもチームに貢献した選手もいるが、その一方で、移籍後ほとんど活躍できず、ファンの記憶にほとんど残らないまま消えていった助っ人もいる。
プロ野球助っ人外国人
dot. 8/5
プロ野球界賑わせた「兄弟選手」たち 3兄弟、4兄弟も意外と多い? 最強と呼べる兄弟は
プロ野球界賑わせた「兄弟選手」たち 3兄弟、4兄弟も意外と多い? 最強と呼べる兄弟は
現役の兄弟選手といえば、田中広輔(広島)、俊太(DeNA)の両内野手がおなじみだが、過去にも、プロ野球界には数多くの兄弟選手が存在した。史上最強の兄弟は誰と誰か?ファンの記憶に残る兄弟選手を振り返ってみた。
プロ野球
dot. 7/30
“ふざけたプレー”に監督が激怒&謝罪 もはや伝説、プロとは思えぬ「お笑い守備列伝」
“ふざけたプレー”に監督が激怒&謝罪 もはや伝説、プロとは思えぬ「お笑い守備列伝」
思わず拍手を贈りたくなるような超美技が演じられる一方で、時にはプロらしからぬトンデモ拙守が見られるのも“筋書きのないドラマ”野球ならでは。ファンも怒りを通り越して、つい笑ってしまった伝説の珍プレーを紹介する。
プロ野球
dot. 7/23
強打者への警戒が生んだ「ハンパない記録」も 夏の甲子園、地方大会は“珍事”の宝庫
強打者への警戒が生んだ「ハンパない記録」も 夏の甲子園、地方大会は“珍事”の宝庫
夏の甲子園大会の地方予選もたけなわ。過去の地方大会で起きた珍プレーや珍ハプニングを集めたB級ニュースシリーズ、今回は「えっ、そんなのあり!」と思わず目が点になるような本当にあった珍エピソード3題を紹介する。
高校野球
dot. 7/17
西岡剛の“怒り”が主役交代の第1歩? 「PL学園vs大阪桐蔭」激闘の歴史を振り返る
西岡剛の“怒り”が主役交代の第1歩? 「PL学園vs大阪桐蔭」激闘の歴史を振り返る
甲子園で2度の春夏連覇をはじめ、全国制覇9度と圧倒的な強さを誇る大阪桐蔭だが、かつては全盛時代のPL学園に「追いつけ追い越せ」を合言葉に、切磋琢磨した時代もあった。そんな両校が大阪を舞台に繰り広げた激闘の歴史を振り返ってみよう。
dot. 7/12
落合監督以上の非情采配? 夏の甲子園、地方大会「ノーヒッター」にまつわる“3つの珍事”
落合監督以上の非情采配? 夏の甲子園、地方大会「ノーヒッター」にまつわる“3つの珍事”
今年も夏の甲子園大会の地方予選が幕を開けた。地方大会といえば、珍プレー、珍スコア、珍ハプニングなどのB級ニュースも盛りだくさん。今回は過去の大会におけるノーヒットノーランにまつわる珍エピソードを集めてみた。
甲子園高校野球
dot. 7/9
巨人を“人的補償”で去った14人 新天地で最も活躍したのは? “坂本勇人2世”の流出も
巨人を“人的補償”で去った14人 新天地で最も活躍したのは? “坂本勇人2世”の流出も
日本ハムからソフトバンクにFA移籍した近藤健介の人的補償選手に田中正義が指名された。FA制導入後、34人目になるが、球団別に見ると、やはり巨人が14人とダントツで多い(2位はソフトバンクの5人)。14人はどんな顔ぶれだったのか、年代順に振り返ってみよう。
プロ野球巨人
dot. 7/2
防御率8点台なのにいきなり“覚醒”も 予想外のノーヒッター達成した助っ人列伝
防御率8点台なのにいきなり“覚醒”も 予想外のノーヒッター達成した助っ人列伝
NPBではこれまで87人の投手がノーヒットノーランを達成しているが、外国人の達成者も1937年7月3日のヴィクトル・スタルヒン(巨人)から昨年8月22日のコディ・ポンセ(日本ハム)まで、台湾出身の呉昌征(大阪)と郭泰源(西武)、日系2世の亀田忠(イーグルス)を含めて10人いる。
プロ野球
dot. 6/24
「江川と互角の剛球」と評価も…プロでは大成できなかった「横浜高のエース」たち
「江川と互角の剛球」と評価も…プロでは大成できなかった「横浜高のエース」たち
横浜高は、松坂大輔をはじめ、プロでもエースとして活躍した好投手を多く輩出し、現在も涌井秀章、柳裕也(いずれも中日)、伊藤将司(阪神)らが第一線で頑張っている。その一方で、入団時に期待されながら、プロではほとんど実績を残せなかった者も何人かいる。
プロ野球
dot. 6/11
4 5 6 7 8
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
投資トラブルで地獄を見た「TKO・木本武宏」今だから語る真相 発覚後に頭をよぎった「最悪の選択」
投資トラブルで地獄を見た「TKO・木本武宏」今だから語る真相 発覚後に頭をよぎった「最悪の選択」
TKO
dot. 3時間前
教育
塾に行かずに難関大合格した子「毎日10分した事」 ロジカルな思考を鍛えるにはどうしたらいいか
塾に行かずに難関大合格した子「毎日10分した事」 ロジカルな思考を鍛えるにはどうしたらいいか
東洋経済オンライン 1時間前
エンタメ
平泉成「佐野晶哉くんは素直でチャーミング 心がまっすぐなんでしょうね」 相手役・佐野の芝居を称賛
平泉成「佐野晶哉くんは素直でチャーミング 心がまっすぐなんでしょうね」 相手役・佐野の芝居を称賛
平泉成
AERA 3時間前
スポーツ
J1優勝争いが面白い! 町田には“正念場”来る予感 復活期す鹿島ら「上位5チーム」カギ握るのは
J1優勝争いが面白い! 町田には“正念場”来る予感 復活期す鹿島ら「上位5チーム」カギ握るのは
Jリーグ
dot. 20時間前
ヘルス
バイリンガルをめざすなら5、6歳。スマホアイに将来の選択肢を奪われないことが肝心だ
バイリンガルをめざすなら5、6歳。スマホアイに将来の選択肢を奪われないことが肝心だ
スマホアイ
dot. 7時間前
ビジネス
資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「5年で1200万円を50億円に増やした特殊能力とは」
資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「5年で1200万円を50億円に増やした特殊能力とは」
AERA Money
AERA 21時間前